途中で乗り換えた タイカブことタイ王国製ホンダ・スーパーカブ100 スーパーカスタムを、たまたまPCメールを見てた時に、『ズバット 車&バイク買取り』に眼が行ってしまい・・・・・今現在大後悔してるんです・・・(滝涙
帝人医療サービスセンターから 『ハイサンソ○△』 という在宅酸素用の大型機械装置が届き、2階で食事や親戚等の団らん以外は2階で生活してる自分ですので、15~20mの無色透明チューブが設置され、色々説明を受け、更には職安やリハビリ施設に通うための移動用携行用酸素ボンベの使用方法やタンク容量&持続時間、空容器の配達&引取り方法の説明を・・・約1時間半聞いてから、もうすでに10日が経った。
今まで読んでなかったメール数は、入院期間16日間分だけで2889通・・・(滝汗w
一応既読させてから一斉削除・・・・・。そしたら次から次へとまた新しいメールが届き苦労してる矢先に、お世話になった新聞販売店の元店長である社長さんからTELがあり、車庫が手狭なのでバイクの引取りをお願いしたい・・・と言うので、もし使いたいという方があれば貰ってくださいと伝えましたが、ほとんどの方が90ccまでのホンダ・カブかヤマハのメイト90ccが欲しいそうでした。
どうしてだろうと、ネットで検索してたら軽自動車税が高くなるから・・・・。 ハアハア言いながらオヤジと2人で軽トラ(スバル・サンバー農協仕様)で積んで持って帰って来ました。
そのあと鈴鹿市内の買取り店へ電話して見積もりを・・・・と言うと、まず聞かれたのは、
①車種は?・・・ スーパーカブ
②メーカーは?・・・ タイ・ホンダ製 ←に注目しててね!!
③排気量は?・・・ 100cc ←これもね!
④備品は?・・・ 前カゴ、新聞配達仕様、手元灯は小糸製ホワイト球、キック(外してあったが付けました)、前カゴ下に前消燈(これは後付けオプションで黄色球、後席用ステップ(これも取付け)、銀行用黒BOX・縦長の特大サイズ、NGK製イリジウムIXスパークプラグM12タイプ他もろもろ
⑤色は?・・・・ 濃い青色
⑥整備手帳等の付属品は?・・・・ 全てあり
⑦防犯登録は?・・・解約手続き施行中
⑧その他気になる点は?・・・けっこう使い方が荒っぽいのでクラッチとチェーンは要交換で!! 日本製ではなくタイ王国製ですのでご注意を・・・
しばらくお待ち下さい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
受話器を持ったまま15分・・・長い、長すぎでしょ~よ!! そんなに混んでるんかい? 親に頼んでイスを持ってきてもらい座ったところへようやく係りの者が出て、今回は外国製のホンダなので買取り出来ませんとのことでした。
たぶんタイ王国だって言ったからか~? 知名度がなさすぎ~。 日本人の技術者がタイ王国へ指導しチェックし日本へ逆輸入させた立派なホンダ車やぞ~(怒
鈴鹿市は、ホンダの街やないか~!! ホンダさんのおかげで飯食えるんやから、外国製とは言わずに買い取って欲しかったわぁ。
嘆いてても仕方ないので、メール見てて応募した会社数社のうち2店が買取りたいと・・・!!
1店目は、現物の写真と細部の写真数点をメールで送ってくれという
2店目は、見なくてもすぐに8,000円と掲示してくれた。
後日、1店目へ送ったメールの返信が届き、ここまでだとせいぜい2~3千円くらいかなとの事。 それに後方の黒BOXは要らないから外してくれる? とか、いちいち細かい指示されたので今回はパスして2店目のお店に急きょ電話して引取ってもらった。
そして2日前になにげなくGooのバイクのHPみてたら自分のバイクにそっくりなのが出てる・・・・しかもキレイになってるし値段が・・・・・
ん、んんんん~・・・・え~っ? どうなってんのこれ~(怒
8,000円で買い取られたバイクが、見事に97,000円に化けてる・・・・(驚
しかも、タイヤ前後新品、バッテリー新品(自分はバッテリーレス仕様だったが・・・)、チェーンケース中古品だが自分のよりキレイ、前消燈ライト白熱球に交換済み、クラッチ交換済みと書いてあるし・・・。
約10倍に跳ね上がる怖さ・・・・、鳥肌が立ちましたわ~。
※Gooの写真はコピーガードが掛かってるのか?、転載できませんでした・・・(汗
ちなみに走行距離は、メーター交換なしで38,978キロでした。 乗用車と同じ99万キロでゼロカウンターに戻る6桁窓があります。このタイプだけはサブ燃料用のコックは付いてませんし販売もありませんでした。 自分はハンターカブ用のサブタンクを改造して取り付けてました。【現在、郵便バイクには消火器が付いてますがあそこの部分に燃料タンクを付けてました】
後日、黒い銀行用BOXをキレイに拭いてから出品する予定です。 もちろんスパークプラグもね<交換してまだ4ヶ月しか経ってないのに。>
Posted at 2012/11/22 00:46:13 | |
トラックバック(0) |
オートバイ類 | 日記