
バイク小屋の整理整頓を始めて早2日目経ちました・・・(10月とはいえ小屋内は蒸し暑い)
頭には、はち巻きをして汗が流れるのをストップしていましたが、しまいにはノースリーブ1枚になり片付けを行なっていましたら、懐かしいグッズがザックザク~
なんでも鑑定団(テレビ愛知系&三重テレビ)に出せる・・・??? イヤ・・・ボロボロだから出せないや!!
☆のマークが入ったアメリカ製スニーカー靴のConverse(コンバース) オールスターが入っていた空き箱の中から、小学生当時にカープラザ津栗真店<廃店>で戴いたショップグッズが数点入っていました。
途中で作業をやめ、昼飯後、部屋に持って行きシゲシゲっと見ていました。
たくさんあったであろう、グッズ類の写真も色あせてますが出てきました。 しかし写真に写っている数点のグッズは、この空き箱の中には入っていませんでした・・・(汗
もしかしたら、亀山市に引越しする際に、オヤジの弟さんの息子さんに上げたのかも知れません。
上記写真は、ボロボロですが、ミッキー&ミニーと初代シャリオ1800ccのコラボ・うちわです。
自分が小学生当時に家族が乗っていたクルマは、不人気車の トレディア1600cc スーパーサルーンエクストラ 4MT+スーパーシフト でした。
それも周囲がドアミラー車が出てきた時は、フェンダーミラーでして、当時としてはフル装備<オートエアコン・パワステ・パワーウィンドウ・パワードアロック>+ダイアトーン製AM/FMフルロジックカセットデッキのオールホワイトで、USバンパーという長いフロントバンパーを備えた特別仕様車でした。
しかし、エンジンとマニュアルミッションの相性が悪く、良くディーラーのお世話になっていたせいか、担当営業マンに可愛がられていましたので、スタリオンのミニカーやミラージュのチョロQなどのグッズが多数あったんでしょうね~
当時は、今みたいな記憶装置なんてなかった時代ですから、VHSベータ・カメラで撮ったであろうVHSベータ・テープが靴の空き箱×2箱分出てきましたので、処分しました。
だってね~、VHS+DVD+HDDデッキは売られていますが、8mmベータなんてどこにも売っていないし・・・・<大汗
写真機も、デジカメではなくフィルムタイプですから。 それもフラッシュ機能なんて後からポン付けタイプなんですから・・・(年が、ばれる)
◎初代シャリオ1800cc・・・・ミッキー&ミニー・コラボ うちわ (ボロボロですが・・・)
◎カープラザ専用キーホルダー
◎ミラージュカップ優勝記念 チョロQ・・・・外箱なし
◎2代目シャリオ(2000cc・105PS)のトランプ
◎三菱石油仕様 パジェロエボリューションのラジコンカー (タイヨー製ラジカン)
◎ミラージュ・サイボーグターボ・・・(兄所有) ボタン一つで可変サスペンション付きで自分も免許取って乗りましたが最高でした。 このクルマ専用のシートカバーがありましたが、ゴミ処分!!
他にもあったんでしょうけど、スキャナーが壊れているので、年内中に、スキャナー内蔵インクジェットプリンタに買い換える予定です・・・。
明日もボチボチ片付けしますが、『2011 全国餃子サミット津サミット&全国餃子まつり』 が津市役所西の津西お城公園にて開催されますので迷っています。
駐車場は、以前取引きしていた方の個人駐車場に止めようか・・・と検討中!!
Posted at 2011/10/20 21:03:40 | |
トラックバック(0) | 日記