2012年09月21日
15~17日の連休中も含め18日も、ず~~~~っと雨ばかりでした。
お蔭で身体も夏の疲れと雨天時の身体の冷えとでガタガタ・・・・。 朝晩の冷え込みが台風前と違うのが判ります。
今朝は自分としては珍しい8時40分に眼がパッチリ・・・(汗 二度寝zzzしようとしても眼は冴えてるので仕方なく起きて、台所に行くと・・・父母らがビックリ仰天した顔で、『えらい早いお目覚めで・・・。 悪いけどご飯炊けてないのでお米の冷蔵庫から電子レンジでチンするサトウのごはん出してきて温めて食べて・・・!! あとはガマンして』と言うので、早起きはたまにすると 『損』 なんですね~(涙
お米の冷蔵庫には、父の兄が作った地元米が入っているし、キリン・ラガービールの缶やラムネ瓶、旬の野菜などが収納されてます。
サトウのごはんを考案された方、頭良いですね~。 とってもありがたいです。 最近は赤飯やおこわシリーズが出てきてるから味見してみたいです。
みそ汁は、自家製のみそがあるし一人暮らししてたから自分でも作れます。 あとは東京納豆(三重県松阪市)とオクラの輪切り、山忠の天然もずく(三重県亀山市野登町に工場ある)をブレンドしてごはんにぶっかけ・・・。 はたで見ていたオヤジが、『朝から精がつくもん食べて、どっか行くんか?』 と言うので、久しぶりに天気になったから洗車したいと・・・。
午前10時すぎに、行きつけのディーラーへ行き、洗車会員の有効期限9月末なので使い切り。
待ってる間は、ホットコーヒーを戴きました。 喫茶店代が浮いたと喜んでいたんですが、7月に頂いていたオイル交換券の期限が9月末と言うので、急きょ予定外でしたがオイル交換して頂きました。
それに、三菱純正のオイル添加剤 (エンジンリカバリ) を7~9月はキャンペーン価格なのでどう・・・?っと友人が言うので合わせて施行して頂きました~♪
ついでに、サービスとして安心点検もして頂き、急な来訪でも受付けていただきました。
ウキウキ気分で帰路についている途中で、電線にスズメ? ツバメ? モズ? が大量・・・っていうか多すぎるでしょ・・・(怒
信号待ちのあと、路線バスがバス停から発車する際に・・・・ 『パンッ』 とクラクション鳴らして出た拍子に・・・・・先ほどまで電線に止まっていた 鳥たちが・・・・・(滝の涙
※ あとはご想像におまかせします・・・・・(ナイアガラの涙
もう悲惨・・・ 自分の後ろを走っていた日産ホーミーバンの黒のクルマも、ギャーって・・・(汗
頼むで・・・○○バス社さん、クラクション鳴らすの・・・やめて頂けます・・・???
仕方ないので、自腹で太陽石油(SOLATO)に入り、コイン洗車機に掛けて帰宅しましたわ・・・!!
浮いたコーヒー代が・・・・コイン洗車機代+αに消えていきましたとさ・・・・(涙
Posted at 2012/09/21 00:17:00 | |
トラックバック(0) | 日記