• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバヤンのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

個人輸入で楽しんでる方がいますよ

この記事は、ブーレイ顔 の 祖 !? : 1959 Mitsubishi Leo ・・・・ について書いています。

確かに、ブーレイ顔はかっこ悪い!! 親父も現在・愛車のランサーセディアを購入する際に、マイナー前とマイナー後と迷った事がありますが、兄貴の一言でマイナー前にしました。 これで正解ですよ、買い取りセンターへ査定するとマイナー前の方が買い取り価格がすっごく良いです!!

あとコルトのオープンカーですが、名古屋市内でオニキスだったかな?・・・個人輸入して走ってらっしゃいました。 名古屋ドーム近くで、スカイブルー(空色)が良く似合う車で印象に残っています。 追跡(本当はダメですよ!!)して内訳を話し許可を貰ってお話しを伺うことが出来ました(写真不可)。

ユーロが高いから日本へ持ってくるのに日数はもちろん、船便だから諸経費がバカ高かったそう。 日本で買えるベンツCクラスのコンプレッサーC180が余裕で買えるとも言ってました。
Posted at 2011/05/14 21:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月11日 イイね!

ラジコンカー作り?

ラジコンカー作り?
 今日は、朝(深夜)から大雨でした。 合羽着ててもずぶぬれになり、再来週に南海部品でバイク用雨合羽を買ってきます。

 昼間でも、電話が余り無く、事務所はヒマでした。 自分の担当は主に電子部品の商品配達。

 電子部品を見て、ラジコンカーを作ってみたくなり、定時で帰宅しラジコンカーをクローゼットから15年ぶりに引っ張り出して作ってましたが、ベアリングやサス用オイル、無線機セット(送信機やサーボ類)、ボディ用スプレー等が無い為、途中まで組み立ててやめました(放棄しましたと言った方が早いかも)

 昔からラジコンカー好きでしたが、社会人になってからヒマがなくて・・・。田宮や京商、ヨコモと言ったラジコンカーは欲しいですが、三重県内もしくは津市内におもちゃ屋さんはほとんどありません。

 おもちゃのウ●バさんやおもちゃのイ○ウエさん、ユー△模型さん、トイーズヤ□シさん等・・・。

 なお、写真のランサーエボリューションは、兄が乗っていた唯一の形見ですし、ジャッキー・チェンの 『Who、am I (フー・アム・アイ) 』のシーンでおなじみなので大のお気に入りです。
Posted at 2011/05/11 22:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2011年05月09日 イイね!

驚き桃の木

驚き桃の木 おとといに付けた当選品ですが、朝出勤時にアイドリングするのですが、エンジンが温まっても中々タコメーターが1000未満になろうとしませんでした。ややアイドリングが高いなぁと言うのが正直の感想。

 もしかしたら、追加でアウアウ.COMさんでモニター商品のバッテリー強化フィルムと炭パワーとか呼ばれるチューイングガムみたいな形のMP600をエンジンのエキゾースト付近とバッテリーに貼った性かも・・・。

 シャシダイに乗せたことは有りませんが、軽~くトルクがUPしたような感じです。

 それに、通勤道の三重県庁坂道や三重県総合文化センター&近鉄・津駅近くの坂道も、アクセルを思いっきり踏まなくても、以前職場で乗っていたスターレット1300・ノーマルに近いパワー感でした。

 トルクがモリモリ膨らんでくる感じは今まで体感したグッズの中で、確実な証拠が出来たと思っていますが、週末に兄や親父に貸す際の意見も聞いてみたいと思ってます。

 残りの当選品を、写真のタイカブ・Wave125-i にも取り付けてみましたら、アクセルを軽~くヤンワリと回すと、ピクッと反応し、前へ前へ出たがる機動性を確保しました。

 正直、こんなウソっぽい当選グッズでパワー&トルクがUPするとは夢にも思ってませんでした。

 15日のプチツーリングが楽しみです。

 今度は、新聞配達用(タイカブ・スーパーカブ100カスタム)のバイクに付けてみようかな!!
Posted at 2011/05/09 21:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

いまいち効果が・・・

いまいち効果が・・・
 本日はうだる様な暑さでした。

 亀山市関町の道の駅 『関宿』ですが午前10時の気温は、19度。鈴鹿峠へ上がる度に1度、さらに1度下がり2つ目のトンネル付近は17度でした。

 途中、田村神社前の道の駅 『あいの土山』に寄り軽くトイレ休憩。 自販機コーナーに甥っ子(6歳・小学生1年生)が居て、お茶が欲しいと言うので我慢させ、無料の土山茶を2個取り、冷ましてから飲ませました。

 そして目的は、近江牛を食べに行くこと・・・・・・、親父に運転させて自分は助手席に移動し、『岡喜牧場・岡喜レストラン』へ。

 ふと気が付いたのですが、昨日取り付けた当選品ですが、いまいち不明でした。確かに少しは静かになったけど行き帰りの鈴鹿峠の走りのポテンシャルはう~んという感じ。

 しかし、燃費はまあ、半分給油でしたが往復130キロ程度でリッター当たり16キロ弱。過去のデータが無いのでマズマズでは?
Posted at 2011/05/08 20:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月07日 イイね!

特に効果は・・・?

特に効果は・・・?

昨日クロネコメール便で届いた分厚い封筒。おかしな事に届けて頂いた女性(6~70代)曰く、クロネコメール便ではなく郵便局の料金後納郵便で届き、両方担当していますので・・・という。

まあ、良いやと思いつつ封を開けると、確かに商品が入っていますが、某ホムペでアンケート書いて現在の愛車の燃費改善方法を記入しただけでした。

本日は朝から雨上がりのムシムシっとした感じで、早速アイに取り付けしました。

説明書を読まないとダメですよ!! 取り付け後は軽くレーシング(高回転域まで空ぶかし)してエンジン回転数を安定させ試運転して下さいとありました。

昼飯後、もう一度エンジンルーム(アイは面倒ですね~、荷物を全て下ろし蝶ネジ4本とも回して外さないと見れません。)を開けてきちんと密着しているか確認後、レーシング(高回転域まで空ぶかし)した後、近所の湖(津市芸濃町の錫丈湖・別名 安濃ダム)へ軽~くドライビングしてきました。

連休の最終日1日前なので喫茶店は大混雑で観光バスが・・・。けれど自宅で沸かした地元コーヒーショップ『富士コーヒー』(津市藤方)の豆で煎れ展望台の机で一服は格別に旨いです。

友人は、ネットで「ヨシダコーヒー」が旨いとか言ってるけど自分的には富士コーヒーで十分だと思っています、ハイっ!!

ガソリンが少なくなる日を待ち、試乗報告して行きたいと思っています。

さあ、明日は滋賀県の田村神社向かいにある道の駅、『あいの土山』まで家族乗せて鈴鹿峠を登りますね!!
Posted at 2011/05/07 18:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「オヤジのランサーのエンジンが時々止まる。5MTなら判るがCVTなのにエンストするのでプラグが被ってる? GDIエンジンの寿命が来ているんだろうか?モッサリ感した走行を払拭したい。最近アイばかり乗る様になったのも力不足を感じるようになったからかな? 11年目だがもう少し様子を見よう」
何シテル?   06/17 17:02
コバヤン(小学生時代からのあだ名)です。よろしくお願いします。 2011年3月・腰椎椎間板症(ヘルニアの一歩手前)で一時休職しブログ通り退職しており失業保...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123456 7
8 910 111213 14
151617 181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ベビースターラーメン 三重県の企業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/15 23:43:52
 
美味しい松阪牛を食卓へ・・・ 
カテゴリ:松阪牛
2012/01/03 20:34:25
 
ネット版オートバックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/26 20:05:20
 

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ250 マジェ (ヤマハ マジェスティ250)
以前所有していたタイカブことWave125-I は、高速や名阪国道など制限があるため、兄 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
三菱 アイに乗っています。 過去に、ムーブを乗っていた際ディーラーで用意してくれた新規 ...
ホンダ その他 タイカブ配達用 (ホンダ その他)
新聞配達用にスーパーカブ100を中古で購入。これもタイカブで、タイ王国で生産し日本へホン ...
三菱 eKスポーツ スポーツ箱 (三菱 eKスポーツ)
現在乗っているアイの前のクルマでした。 ターボで初めてのコラムシフト+フットブレーキでし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation