• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバヤンのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

ズガニ最高!


 台風が去ってから朝晩だいぶ涼しく感じるなぁ・・・昼間は蒸し暑いけどね~。


 明け方4時ごろ配達してたら、半袖では肌寒く感じちゃう(個人差ありますが、痩せ型なもんで・・・)。



 それにクレーター(ガス管工事と道路舗装等)でクルマで配達が出来ないので、今日は久々にバイクで配達させて頂きましたら、早起きのおじいさん(新聞購読者)に、ズガニ (モクズガ二、モズクカニ、ヅガニとも言う)を生きたまま5匹頂きました。


 朝刊配達中、ワラ袋(ジュート○△)←○△部分の読み方が読めません(汗  の中に入れられたズガニが、ガシャラ×2・・・と狭苦しい~、ハヨ出せ~と言っているような気がして・・・(汗 


 配達後、遅めに配達される方(釣り大好き)に、ブリキバケツを借りて夕刊までに返すからと言ってズガニを移し変えてアイに乗せて自宅へ帰宅。


 帰宅後、オヤジはまだ寝てる (朝6時50分)から、母が茹でておくわな~とブリキバケツに入れられたズガニを見て、生きているカニも珍しいから、甥っ子(孫)に見せてやるわ~とね。




 甥っ子が、父母を仕事のお見送りしたあとは、祖父母宅である我が家へ留守番。 ガシャラガシャラと動き回ってるズガニを甥っ子が見て、黒いね~、両手に毛が生えてる~とか言って、割りばしで突いて遊んでいたところを、祖父(オヤジ)が見てて、ええもんもろて来たなぁ~、夜は一杯やろまい・・・と言っても最近お酒の量が減っているにも関わらず・・・一杯って。


 それに母が、(私の名前)○○やー、これって全部メスやで~。オスが一匹も入ってないわ~。 メスわな・・・甲羅開けたら、オレンジ色のカニ味噌が一杯詰まってると思うねん・・・と話ししてたら、よだれが出てくるから早う塩で茹でよ・・・とオヤジ。


 甥っ子が可哀想だし、見たくないからテレビ見てくるといって台所から居間へ・・・・・。 


 ものの2~30分後・・・・美味しそうなズガニの出来上がり~ ↓


 


 


 
 思ったとおり、中のカニ味噌がめっちゃ美味しかった・・・・(驚


 夕刊前に、我が家で取れた夏野菜をプレゼントしましたよ~(嬉 また貰えるかも・・・(期待&汗


 でも甥っ子は、味噌は食べたけど・・・めんどくさいっと言って身を解してまでは食べてくれませんでしたが、夏休み最後の良き思い出として日記を書いてくれる事でしょうね~!!
Posted at 2012/08/31 15:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞配達 | 日記
2012年08月25日 イイね!

新ミラージュ試乗は、論より証拠!


 暑~いですが、洗車会員に入ってますので、電話予約した時間帯に行ったら、混雑×2状態でして・・・


 受付けのお嬢さんに、『お飲み物は何にされますか~(笑顔 』 って、ニコニコ顔で言われ、アイスコーヒーなんですが 『ゴメンね~。医者から言われてるんやけど・・・氷は無しでお願いします~(汗汗 』 と頼むと、目一杯のアイスコーヒーがコースターと一緒に出てきました。



 多分こんなこと言うお客さまは居ないだろうなぁ~(汗 だって角氷が入ってこそアイスコーヒーなんだからね~!! フレッシュ+果糖液糖と別々で頂きましたが、我が輩はブラック派ですので、胸ポケットへ・・・。


 

 半分飲んだところで、スタッフが慌ただしく出たり入ったりと数十人のお客さまと商談や点検等の説明、自分みたいに洗車会員だけとかオイル交換会員のみとか・・・・。
 ましてや外気温はムオーンっとした暑さで、タオルを首に巻いていたのですが、更にウチワで仰いでました。


 スタッフの皆さんの服は・・・・カッターシャツにネクタイ・・・・・ではなく、新ミラージュのボディカラーに合わせて8色のポロシャツを着て、後ろには、デカデカと 『27.2』 という数字が・・・(驚


 本当、ご苦労様と労いたいです・・・・!!  


 洗車してもらっている間に、某営業所に勤めている小学校時代からの友人が、ミラージュの試乗もやってるんでどう~? と声かけてもらい、すんなりOKしちゃいました・


 そしたら、新ミラージュに乗りたいという他のお客様が出てきたというので、その方に先に譲りました。


 なぜなら、炎天下に停められていた新ミラージュには、シートはビニールがエアコンからドアパネルまで掛けられたままでハンドルも暑いし、車内は猛烈に暑いからです。 一番手ではなく、二番手と・・・(笑


 


 待っている間に、半分だったアイスコーヒーは、当然ヌルメになってましたが、室内はエアコンが掛かってますので自分的には大丈夫ですけど、飲み干しちゃった・・・(汗

 水飲みたいなぁ~と思って、無料の水を取ろうとしたら、ダスキンさんメンテナンスに来てなかったのかなぁ、おいしい水がありませんでしたので、室内設置の自販機で、いろはす・オレンジを購入。


 色々店内を物色してました・・・。


 


 


 ※ちなみにカーナビ部分は、本物ではなく、紙で出来たダミー品です。 それに展示車は、上級グレードのGでして、ekワゴンと同じ G・M・E と表記されてます。 それにオプションのホワイトパールが冴えて良いですね~。





 順番が来ましたので、試乗後の涼しい車内は快適でした。 店長さんと一緒に乗ってのコース。


 ①ブレーキペダルを踏んだまま、上級グレードなので、スタート&オフスイッチのボタンを押す。

 ②オートエアコンの設定ではなく、風量が最大風で、温度は25度に設定されてましたし、前の方が座高が低かったためか、シート上げ下げダイヤルを回して下げて、シートポジションを合わせる。

 ③Pレンジから一気にDレンジへ・・・・、固くもなくスムーズでしたが、P(パーキング)レンジからR(バックギア)レンジがアイと違って少し遠いのでは・・・と違和感を覚えました。

 ④店舗から国道○○号線にでるために、一時停止すると、すぐにエンスト・・・ではなく、アイドリングストップし、クルマが切れた頃を見計らって出たら、キュッと音を出してカタログスペックとは思えない出足でした。 正直、ビックリ。


 ⑤道なりに進んでいくと、周囲の方々が、興味津々で、当方の新ミラージュをジロジロ~(笑  何も悪い事してませんよ~、めっちゃ恥ずかしいねん・・・(笑


 ⑥そこで店長さん、軽自動車のekワゴンと同じ870キロと言う重量だから、ストレスなくスッと出るでしょ~、ウンウン、確かに・・・。 69馬力とは思えぬ出足とパワー+静かさ。 3気筒エンジンとは思えぬ静かさだったから、ラジオが欲しいですね。
 

 ⑦は~い、ココ左曲がって306号線へ進んで下さ~い・・・・。そして一つ目の信号を更に左折して下さ~い・・・・。 途中、スピードダウンして信号待ちがあったんですが、必ずエンストではなくアイドリングストップが作動されました。 ブレーキをパッと離すと数秒でエンジンが掛かる。 左折時で止まってても、ストップしちゃいますので、ハンドルを左右切ればまたエンジンが掛かる仕組みになってましたが、慣れが必要ですね~(涙


 ⑧いつもののクセで、ニュートラル(N)に入れて、ブレーキを離すと、なぜか止まっていたエンジンがプルルッと掛かっちゃいました・・・(滝汗


 店長さん言うには、ブレーキを離してしまったから作動したみたいですね~との事。 知らなかった。


 自分の体重56キロ、店長さんは70キロ台、後ろは誰も乗ってませんが、オヤジのランサーセディアよりは、見かけに寄らず結構パワフルでしたよ~!!

 1000cc・69馬力/8.8トルク に対し、ランサーセディア1500cc・100馬力/14.0ですが、車両重量の差が、210キロも違うとココまで違うものかと・・・。

 高速教習みたいに、レンタカーを借りて高速道路でも走ってみたいですね~。


  
Posted at 2012/08/25 23:49:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月23日 イイね!

ガラナ飲料って初めてです


 酷暑お見舞い申し上げます・・・・と言う、ハガキが2通届いたのも頷ける今年の暑さ・・・。

 まだまだ三重県は暑い部類には入らないと、栃木県にお住まいの母屋の息子さん(ホンダ技師)に言われましたが、母屋も我が家も、昔はミカン園でしたので、確かに木が植えてあった頃はそんなに暑くありませんでした。

 国の減反政策と後継者不足と重なってミカンの木を一部を残す程度の範囲しか木がありませんので、土の照り返し等で暑いですし、下は伊勢高速自動車道路+県道の排ガスなどで年々暑く感じるように・・・。



 そうそう、自分のアルバイト先の新聞店には北海道出身の方が1人いるんですが、冬は薄着で大活躍し、夏は長袖で過ごすという一風変わってて、その方が後盆(あとからお盆休み取得)で実家へ3日間帰宅してたそうで、お土産品としては、『白い恋人・チョコレート飲料』、『コアップ・ガラナ』、『ベビースターラーメン・北海道カニ風味』などなど・・・。


 『白い恋人』のお菓子なら知ってますが、缶飲料は全く知りませんでしたね~(汗 だってデパートや百貨店催しの北海道展でもお菓子のみですから・・・。


 それに『コアップ・ガラナ』も初めて見るし、味は・・・5年前に飲んだコカ・コーラ社の『ドクター・ペッパー』に近い味とでも言った方がわかりやすいかも・・・(滝汗
 


 


 


 北海道ではコカ・コーラよりも、ガラナ飲料がバカ売れしてるそうです。 半信半疑だったのでネットで検索したらコカ・コーラが日本に上陸する3年前に開発・販売されてたとは・・・(笑


 2本頂いて2本とも飲んじゃったから、兄や父母からも(味見したかった)クレームを頂きました・・(涙


 アマゾンに掲載されてるから、一度注文してみるかね~!!


 ※ドクター・ペッパーも最近は見られませんが、リカー・マウンテン亀山店にあったので12本買い置きしちゃいました。 多分お近くのリカー・マウンテンには販売されてますかもね~♪
Posted at 2012/08/23 15:56:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | お土産品 | 日記
2012年08月16日 イイね!

えっ・・・隣の県やん!



 以前、みんカラの右上に出ていた 『みんカラ オープン・ミーティング 11月11日(日) とりあえず開けといてね!』 の開催地が、お隣の滋賀県のブルーメの丘で開催されることになりましたね~。




 ブルーメの丘なら、我が家から国道(酷道) ①号線 鈴鹿峠 を通り、迷わず370号線を通った方が楽です。 古いカーナビは、極狭の道をグネグネと案内されますから・・・(笑


 ※訂正=307号線です。みん友さんからのご指摘です(笑  眠い眼で打ってたから気が付かなかった・・・(汗

 教えてくれてありがとう~!!






 どうしようかなぁ・・・。 行きたいけど、確か新聞本社の行事があったっけ・・・?? 永年勤続表彰とか何かだろうけど自分には関係ないからねぇ~(笑





 滋賀県だし、初めてだから参加してみたい気もするけど、オドオドした気の小さい性格の自分だから、多分・・・・ね!!


 
関連情報URL : http://www.blumenooka.jp/
Posted at 2012/08/16 23:15:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | MMF | 日記
2012年08月15日 イイね!

も、もうUターンラッシュ・・・?


 ざんしょ  いえ、残暑お見舞い申し上げます。 お盆休みはいかがでしたか・・・? 仕事だったと言う方もいらしたでしょうが、周辺の道路混雑が目立ってきたので、もうUターンラッシュが始まっているものだと思ってます。


 読者の皆さんも、早い方で8月5日から8月12日<第1段階> 8月13日から8月19日<第2段階>のお盆休みが最も多く、8月11日から16日が中間に多いですね~!!


 
 今朝も、FAXがお店に届いていまして、『8月11日からお盆休みで休んでいたが、急きょ早く帰宅したので間に合えば朝刊を届けて下さいませ!!』 との用紙が3枚ありましたので、予備5部積んで出発させて頂きました・・・!!



 昨日も夕刊をコンビニの棚へ納品していると、『東スポ』あれば下さいと声掛けられてたんですが、『東スポ』はありませんと答え、三重県では、『中京スポーツ』と言う名前で販売していますよ~と伝えたら、あれっ?そうなの・・・と。



 自分も半信半疑だったので、お店に確認したら合ってました・・・!!  それに読売新聞や産経新聞は一部のコンビニやスーパーでは置いていません!! ほとんど駅売店<キオスク&ベルマート>のみです。 それに産経新聞の夕刊紙も、販売していません!!


 つりライフ、つりニューズ、競馬紙などは、毎日ではなく毎週日曜日か隔週2~3回しか出ないんです。


 それにしても以前は田んぼだった所が、真新しい世帯アパートやワンルームマンションが出来つつあるんですが、決まってAさんが多いですね~! 


 えっ・・・? Aさん、ご存知ない・・・?  それは新聞用語であり当店で使われるんですが一例として、朝日はA、毎日はM、読売はY、中日はC、産経はS、日経はNKで、アは朝刊、ユウは夕刊、ゲは日刊ゲンダイ、Cスは中日スポーツ、スポ報はスポーツ報知などです・・・!!



 だから初めて新聞販売店に入店した時は、休みの紙などをもらっても、サッパリ判らず、先輩たちや先代さんに聞いたものですが、今新しく入店される方々は、冊子などで覚えるように言われてるそうです・・・(汗


 


 コンピュータが導入されてから大分簡素化されましたが、それでも電話応対したのをこう言った用紙に書き込み、お店の控え、朝刊担当の方、夕刊担当の方、マネージャー(正が正社員)控えとなっていて、代が代理配達の方<自分が検査入院した場合は、控えの代理担当が出番か部数の少ない方が併用>に渡す用紙です。 たまにお店から休めと連絡があれば当然貰えない用紙ですが、マネージャーから連絡をもらい確認印をさせられます!! 


 以前勤めていた、電気配線コードの会社でもよく似た用紙があり、納品・発注・個数に確認印なのでどこもかしこの専用用紙があります。

 


 でもでも、新聞屋さんも大変な時期です!!  期間休み中の新聞は、折込み広告+新聞ですのでズッシリ・・・(滝汗 当然ポストに入りませんので、ドアノブに掛けたり、地ベタに置いたり・・・。 雨が降ってれば最悪で、ゴミ袋で包んでから電話して訪問して手渡しとなります。


 まあ今年はたくさん休んでるから、お盆休みはありませんが、昼間遊んでる自分がココに!! もう一度、職安に通って、正社員の仕事を探さねば・・・・!!
Posted at 2012/08/15 19:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新聞配達 | 日記

プロフィール

「オヤジのランサーのエンジンが時々止まる。5MTなら判るがCVTなのにエンストするのでプラグが被ってる? GDIエンジンの寿命が来ているんだろうか?モッサリ感した走行を払拭したい。最近アイばかり乗る様になったのも力不足を感じるようになったからかな? 11年目だがもう少し様子を見よう」
何シテル?   06/17 17:02
コバヤン(小学生時代からのあだ名)です。よろしくお願いします。 2011年3月・腰椎椎間板症(ヘルニアの一歩手前)で一時休職しブログ通り退職しており失業保...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5 678910 11
121314 15 161718
19202122 2324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

ベビースターラーメン 三重県の企業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/15 23:43:52
 
美味しい松阪牛を食卓へ・・・ 
カテゴリ:松阪牛
2012/01/03 20:34:25
 
ネット版オートバックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/26 20:05:20
 

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ250 マジェ (ヤマハ マジェスティ250)
以前所有していたタイカブことWave125-I は、高速や名阪国道など制限があるため、兄 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
三菱 アイに乗っています。 過去に、ムーブを乗っていた際ディーラーで用意してくれた新規 ...
ホンダ その他 タイカブ配達用 (ホンダ その他)
新聞配達用にスーパーカブ100を中古で購入。これもタイカブで、タイ王国で生産し日本へホン ...
三菱 eKスポーツ スポーツ箱 (三菱 eKスポーツ)
現在乗っているアイの前のクルマでした。 ターボで初めてのコラムシフト+フットブレーキでし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation