• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバヤンのブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

鈴鹿サーキット50周年 花火


 雷雨があるもんだから・・・・時折り雨が降ったり止んだりで涼しい。



 しかしアイの車内は蒸し暑いので・・・・オートエアコンを外して弱風①段階の26度設定で、鈴鹿サーキット方面の大花火を見てました~!!



 だけどね~・・・・知らない田んぼの脇道にクルマを停めてると、5~6台は花火客ですが、1台だけ黒づくめでヘッドライトのガラスは緑色?、ブレーキランプは赤のままですが方向指示器までもが赤色の真っ黒のホンダ・ライフ・ターボ(ダンク)の勘違いしたカップルが田んぼに置いてある井戸水に付いているポンプにスイッチを入れ掛けてバケツで洗車を始めて・・・・(汗



 田んぼの所有者や大花火を見に来てるのなら判りますが、全く知らない田んぼで洗車って呆れるわ~・・・。 



 まあ無視してと言っても、視界に入ってくるから、先ほど5~6台いたクルマは動き始めてどこかへ移動する準備・・・・。 自分も相手したくないし仲間と思われても嫌ですから、バイクを購入したショップの駐車場へお邪魔・・・・したら、横にセブンーイレブンが出来ていましたのでそこから近かったためココで見ることにしました。


 
 携帯のカメラで写真を撮る周辺の方々もいたので、自分もマネしたくなり・・・・撮ってみたものの・・・・パックマンみたいのしか取れませんでした・・・・・(大笑


 
 ↓ 赤いのが、パックマンみたい


 



 デジカメを持ってくるべきでしたね~(涙


 バイク・ショップさんに聞いたら、8月11日~15日まで開催されるそうですよ~!! 近場の方、近隣県の方、鈴鹿サーキットへGo~。
Posted at 2012/08/11 20:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月11日 イイね!

当たった~


 退院した翌日の9日、携帯電話メールにオートバックスから 『ご当選』 メールが届きました・・・!!


 配達業務があったため携帯を仕舞い、準備してたら、突然の豪雨と雷雨・・・(涙


 急きょ貸し駐車場のクルマへ雨カッパを取りに行き、着替えてたらアルバイト先の軽箱バン<スズキ・エブリィバン2009年度式>が豪雨の中から降りられなくなり、バイクが陳列してある建物へ横付けしようと試みたのだが・・・落ち葉と豪雨の関係で溝から水が溢れかえってて見にくかったんでしょうね~、ある一人の方(銀行員?)が革靴を脱いで車内に乗り込んでました・・・(汗



 自分は長靴も用意してたんですが、雷雨って最初は降ってても後から雨が上がってしまう為、長靴を履いてるとジャマだから履かなかったんですが大きな間違いでした。 鈴鹿市周辺は少しの雨でも田んぼや畑、U字溝にゴミが溜まっててすぐ冠水する箇所があったもんですから・・・靴下からトレッキング靴までグチョグチョ。


 案の定、1時間半くらいしたら雨が小雨になり、雷もどっかへ行ってしまう状態。 配達終えて我がクルマに乗る頃には、まだ雨は降ってますが控えの靴なんて積んでませんので、事務所用の健康サンダルに履いて帰宅しました。


 改めて携帯のメール確認したら、オートバックス・2012 SUPER GT 第5戦 8月19日(日) 決勝 ARTA応援席 観戦チケット@6,500円×2名さま分 ご当選報告~ とありました。


 中々6,500円もするようなチケットや景品なんて、当たりませんので、眼を擦っては何度も何度も確認しちゃいました・・・(滝汗


 しかし、5月頃から傷めていた、右わき腹痛が再発してますので、兄貴に行ってもらうよう依頼しましたら、自分の子<甥っ子>を連れて見に行くわ~って行ってくれたので有りがたかったです!!



 あとは8月19日までに、オートバックス中部から、観戦チケット×2枚を我が家に届けてもらうのを楽しみに待ってま~す。 ←兄に伝えた以上、チケットが届かなかったらどうしようか・・・??? 





 PS:マイページの上の方に気になってたんですがね~・・・・、『みんカラ オープンミーティング 11月11日(日) 取りあえず空けておいてね』 ・・・・・が気になりますね!  
Posted at 2012/08/11 18:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懸賞 | 日記
2012年08月06日 イイね!

当たらない・・・クジ運悪し・・・

 何シテル? でも書き込みしましたが・・・・・アルバイト先で健康診断用のバスが来た際、前回は良かったものの今回はなぜか血糖値や大腸の検査に引っ掛かりまして、大事を取って検査入院させて頂きました。


 朝9時半までに、鈴鹿市内の病院に入り、軽く検査の進行具合の説明を受け、内視鏡技師の方から軽く脅されたから身体の震えが収まりませんが、父母らも経験済みなので何も怖がらんでもええっと励ましてはくれましたが・・・、お尻からですもんね~! 


 胃カメラは、1回だけあるし前々回はバリウム+炭酸ガスみたいな粉粒状の物を一気に飲まされて検診台をグルグル回されたことがありましたっけ・・・。



 今回は、昼飯は通常のご飯食でしたが、夜ご飯は絶食のため出ません。 夕方6時から下剤なる液体<看護婦さん言うには、ポカリスウェットを極限に薄めたみたいな味だそう・・・(汗 > を2LPETを明日の朝までに飲み干すこと・・・。


 普段でも水やお茶は、最高1L~1.5Lまでしか飲まないのに、2Lを半時間で飲み干せって無茶言いやがるわ~!!



 この下剤なる液体は見たくないからロッカーへ終い、昼寝したり、ノートPC+WiMAXを持ち込んでいるのでインターネットしたりと・・・・。仕事しないから気分的に楽々ですが、多分アルバイト先のお上の方々はしょっちゅう休まれるから呆れかえってるでしょうね~!!


 4人部屋なのですが、昼間検査する方が多いので2人しかいませんが、もうすぐ退院やからと言う方にジョージアの景品応募シールをたっくさん頂きました・・・・。


 
 


 登録してジョージア・クーラーやヤフー・ポイントの挑戦しましたが、48枚中47枚が外れてしまいました・・・(滝涙


 一体何してたんだろ・・・。 まあ残りの1ポイントでヤフー・ポイントだけ当たったから良しとするか・・・。


 だけどジョージアって中々当たりませんなぁ~(涙
関連情報URL : https://cp.georgia.jp/
Posted at 2012/08/06 16:24:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 懸賞 | 日記
2012年08月05日 イイね!

親戚が早めのお盆休みで帰って

 暑いですが、まだ風があったため比較的楽だったです。


 暑くても我が家では余程のことが無い限り、家庭用エアコンは入れません。 新築後16年経ちましたが、未だに16年間未使用でいるサンヨー製のエアコン3台がありますがほとんどカバーが被っててホコリが堆積している有り様・・・。


 台所用と居間用に各1台ずつ、奥座敷1台、仏間1台、2階の部屋の各部屋毎に1台ずつ×2台がありますが、仏間と奥座敷の2台は、新築後全くと言っていいほど使ってません・・・と言うのも、最近は自宅で招待やご馳走会などは時代の流れで大きい会場や個人の○△鮮魚店、仕出し&割烹料亭のある宿泊施設等を借りるのが主流になってきてるからです。


 普段2階で生活してる自分は、和風式で瓦屋根なのに、部屋が焼けるほど暑く寝られないので、ドア開放のエアコン生活。 今冬はものすごい寒かったのでこれも暖房は掛けっぱなしでした。 もう一つの2階の部屋には以前兄が結婚する前に住んでいたのである程度はエアコン使ってますが、居なくなったのであちこちから水漏れや管のある丸い所からスズメが出てきたり<どこから入ったんや~って電気屋さんビックリしてたケド>と・・・あったので数日前にエイデンに引取り作業してもらいました。


 1階の奥座敷や仏間は、全く使わなかったんだが大丈夫だろうか・・・???と電気屋さんに聞いたら、電源コードを一度も差してなかったら多分使えるんじゃないかなぁ・・・と自身のない返事。 まぁ、自分とこのエアコン類を売りたいから自身のない返事したとはおもうが・・・。 ←パナソニックの個人店。


 最近のエアコンは、エコナビやら空気清浄機機能や、フィルター掃除、マイナスイオン放出<ナノイーだそうです!>、内部清浄<内部のファンを掃除?>など多種多様な機能が目白押し。 それでいて10年前のエアコンと電気代を比べると1/3以下ですよ~なんて電気屋さん言うが実際のところ、どうなんでしょうかね~??



 
 昼前に、兵庫県川西に住んでいる母の妹さんの家族らが早めの盆休みを頂いたので帰省してきたと言って見えました。 賑やか×2~で、うちの甥っ子ともすぐに馴染んでいつのまにかうちのオヤジと山へ遊びに出かけてました。


 子どもらが帰宅後、そこでユニクロへ行きたいし、津のうなぎが食べたいって言うので、車2台で走って来ました。 津へ出るなり、あづまやダイニングの話しになり、行ってみようとなり走って行ったら・・・・・


 あれっ・・・、焼き肉屋さんに変わってるよ~となり、ガソリンは入れられないが行きつけのエネオススタンドへ立ち寄ったら、6月か7月に、今の 『焼肉きんぐ』 に生まれ変わったよって言われて。





 『焼肉きんぐ』 ってヤフーで検索したら、新しいお店がぞくぞくOPENさせているんですね~。 ちなみに鈴鹿店は何回か行ったことはあるんですが、四日市店は知らなかったです。 それに吉野家も黄色かオレンジ色がメインなのに、白に黒色の吉野家がOPEN予定地となっていたので、これも見逃せません。 鈴鹿市にはあるんですが入ったことはありません。 


 なんせ車2台で行動してるので、先にユニクロ津北店<三重県津市島崎町>へ出向き、待っている間にうなぎ屋さんへ予約電話するも、先着順なので・・・と断られるお店が多いので早く早くと急かしてお店へイン。時間は40~1時間待ち。 大部屋でなくてもいいのでとお店に伝えたら、テーブル席なら4名さまずつ3つあるのでどうですか・・・?って言われたので即座にOKを・・・!!


 テーブルをくっつけてもらい、めいめいにウナギを注文。 自分は前回食べてますので、並のご飯少な目・タレだくさんで依頼。 <写真は前回のを使いまわしでスミマセンが・・・>



 


 


 

 兵庫県の親戚に聞いたら、確かに全国的に値上がってて食べられないということはないが、義母がウナギを食べるんなら実家のある三重県で食べないとあかん・・・って言うんでとの事でした。


 そしてその義母さんである母の妹さんが、『小さいときに遠足に行った河内分校へ行ってみたい・・・』 と言うので、それってどこや~と母に聞いたら、現在の錫丈湖がある河内ダムの事やわ~。



 昔はダムなんて無かったから・・・。 50年ぶりやわ~って母の妹さん(伯母さん)が歩いて散策してたら、可愛いアヒル・・・??? カモ・・・??? がヨチヨチ。 


 我々人間がワラワラと大人数で近付いても、逃げるそぶりがない。 どっかで飼われてるんかな~。 携帯電話のカメラで撮影してても、全く逃げない・・・。 勇気あるカモ?・アヒル? 


 最初は、はく製か人形が置いてあるんかなぁ~って思ってたが、クエ~・クガーって鳴くもんだから本物やがなって大人から子どもまで賑やかでした。


 

 

 
 母の妹さんとこの子どもさんは小学校5年生の女の子なので、このカモ?・アヒル? さんにナデナデしようと更に近付いたら、向かい側のダム湖へ一目散・・・・。 一瞬何が起きたの~って感じでボーっとしちゃいました・・・(笑
Posted at 2012/08/05 19:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「オヤジのランサーのエンジンが時々止まる。5MTなら判るがCVTなのにエンストするのでプラグが被ってる? GDIエンジンの寿命が来ているんだろうか?モッサリ感した走行を払拭したい。最近アイばかり乗る様になったのも力不足を感じるようになったからかな? 11年目だがもう少し様子を見よう」
何シテル?   06/17 17:02
コバヤン(小学生時代からのあだ名)です。よろしくお願いします。 2011年3月・腰椎椎間板症(ヘルニアの一歩手前)で一時休職しブログ通り退職しており失業保...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5 678910 11
121314 15 161718
19202122 2324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

ベビースターラーメン 三重県の企業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/15 23:43:52
 
美味しい松阪牛を食卓へ・・・ 
カテゴリ:松阪牛
2012/01/03 20:34:25
 
ネット版オートバックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/26 20:05:20
 

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ250 マジェ (ヤマハ マジェスティ250)
以前所有していたタイカブことWave125-I は、高速や名阪国道など制限があるため、兄 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
三菱 アイに乗っています。 過去に、ムーブを乗っていた際ディーラーで用意してくれた新規 ...
ホンダ その他 タイカブ配達用 (ホンダ その他)
新聞配達用にスーパーカブ100を中古で購入。これもタイカブで、タイ王国で生産し日本へホン ...
三菱 eKスポーツ スポーツ箱 (三菱 eKスポーツ)
現在乗っているアイの前のクルマでした。 ターボで初めてのコラムシフト+フットブレーキでし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation