• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバヤンのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

流れ星で願い事・・・?


 みなさ~ん(・・・って誰に言うてんねんと言う突っ込みは無しね!!) 、深夜ですが、おはようございま~す・・・!!


 いえいえ、夜間のお仕事されてる方なら、普通に 『おはよ~う』 & 『うっす』 って挨拶します。



 深夜にブログ書いたん久しぶりやわ~。





 今、夜中の午前0時50分過ぎだが・・・・・あっ流れ    消えた・・・。 早いですね~(汗  願いごとを言う前に消えてるんだから・・・(汗


 

 ただ今、東の空から南東にかけて、オリオン座(形が知らない方はネットで検索!) 周辺で、流れ星☆~ が一瞬ですが見えてますよ~!


 寒いですが、マスクしてセーター着こんで、ウィンドブレーカーを着て、ジーンズの上からはバイク・ツーリング用の厚手のズボンを履いて亀山市と鈴鹿市の境界線付近の畑から眺めてます。 


 あっ、見えた・・・と思ったら飛行機か~(涙  名古屋セントレアに近いから結構低いところを飛んでるから騒音もスゴイですぞ~(汗



 『宝くじ当たって~』 もしくは、『景品応募だけでも当たれ~』 とお願いしてます・・・ハイ(笑



 コンパクト・デジカメで上空を撮っても、周囲が真っ暗だからフラッシュ焚いてもダメですね~。新聞記者さんの写真が羨ましいです・・・!!




 でも・・・・・首が痛くなってきた・・・(汗&涙
























PS 『はよ相手見つかれ・・・』は希望してません・・・ホンネです(笑

身体が悪いから。20代にお見合いした経験がありますが、痰や咳が出たり身体が悪い(先天性呼吸器疾患)と話しした時点で、向こうから断られ続けましたので半ば諦めてます。 

 だけど心臓の悪い友人は5年前に婚姻、筋ジストロフィーである別の友人は2年前に婚姻してますが自分は ヒモ だけはなりたくありません!! 
Posted at 2012/10/22 01:15:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 流星群 | 日記
2012年10月20日 イイね!

コカ・コーラパーク内の大阪クイズ


 今朝はどういうワケか帰宅してからすぐ寝たものの2時間後の朝8時半には目が覚めて起きてしまった・・・(汗


 今日は天気が良くて洗車に持って来いだが、そろそろ冬用の布団に入れ替えとカーペットを敷いたり、こたつを出したり、石油ストーブを空焚きさせて臭いを消したりと大忙し。


 もう10月中旬なので平年よりも暖かい日が続いたからむしろ遅すぎた位・・・。 コタツのファンヒータの購入は昨年1つだったが、今月中に和室のコタツのヒーターを交換せねばならぬので今流行の薄型ヒーターにしようと思うが、ネジ穴が合わないので、建材店であるいとこに依頼して器具を作ってもらった。 物はエディオン亀山エコー店(旧・エイデン亀山エコー店)には無かったので、アルバイト先の近くにある K’s電器・鈴鹿中央通り店に寄り、取り寄せ注文してきた。


 在来工法である我が家は冬場はとっても寒く、南西側にトイレがあるんだが、スキマ風があるので足元用ミニファンヒーターが欲しいので、これだけは、亀山エコー店に戻り、同敷地内のミスター・トンカチ亀山店で、人センサー&脱臭機能付きセラミックファンヒータを3,480円で購入。 たったの500円値引きではあるが展示品なのでこれで良し。←展示品とは言え、電源未使用だから良い買い物した!


 昼食後、落ち着いてからコカ・コーラパーク内のゲームで、今までプレイしてなかったのがあり・・・。


 オロオロおじさんゲームだが、ココ三重県ではOLOOLOと言う飲み物は売ってない。 隣の滋賀県や奈良県で時たま見かけたら買うくらい・・・。


 そんなオロオロおじさんのゲームをしてて、間違いが多いので中々おじさんが ”育ってくれない”


 ◎大阪府にあって東京都にない地名は、次のうちどれでしょう?・・・

       (正解は)
 ・心斎橋  ○  
 ・京橋    ×   ← 自分選択
 ・日本橋  ×

 ◎東京の神田祭、大阪の天神祭りとともに日本三大祭のひとつと言われる京都の祭りは、次のうちどれでしょうか?・・・

 ・祇園祭  ○
 ・男祭り  ×
 ・葵祭り  ×  ← 自分選択

 ◎Jリーグ 「セレッソ大阪」 のマスコット 「エレガンス・エスプレンティーダ・マダマ・ロビーナ・デ・セレッソ」 のモチーフはなんでしょうか・・・・?

 ・平清盛   ×
 ・おかん   ○  
 ・ビリケン  ×  ← 自分選択


 ◎JR新大阪駅で欠番となっているホームは、次のうちどれでしょうか?・・・・(旧・JR新大阪駅のホームに無いのは、何番線でしょうか?)・・・・

 ・11番線  ×
 ・19番線  ○  ← 自分選択 (適当に押したら当たった!!)
 ・26番線  ×
 
 ◎京都府と大阪府の境界にある標高678.7mの山の名前は、次のうちどれでしょうか?・・・

 ・タンタン山  ×  ← 自分選択
 ・カンカン山  ×
 ・ポンポン山  ○


 ・・・・と、まあ出るわ出るわ、関西のことなんて全くの無知。 何にも知りません。 景品が当たらないと判ってても、サントリー社のボスベガスのようにゲームにハマルのは良くないと言いつつ、ついつい長時間遊んでしまう。

 サントリーさんのボス・ブラック大缶やアサヒさんのワンダ(モーニングコーヒー缶)のケースが当たった事がありますが、コーラさんは一度も当たったことがありませんのでツマラナイです。 せめてコーラ社の中で売れてない商品をプレゼントしてくれ~!!
Posted at 2012/10/20 18:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | コカ・コーラ | パソコン/インターネット
2012年10月19日 イイね!

中日ドラゴンズ王手や~


 中日ドラゴンズファンではない方は・・・・読み飛ばしてください・・・(汗


 生まれも育ちも地元三重県出身。 小学校高学年から CD(中日のマーク)の帽子を遠足なり社会見学(小学5年時は大阪~京都、6年時は奈良~大阪)なりかぶってたんですが、アルバム写真を見ると、当時自分は現在滋賀県の教育現場と同じ 『イジメられっ子』 だったので、無理やり広島カープの帽子だったり西武ライオンズだったり・・・・・(涙


 しかし一時東大阪に住んでいたこともあり、一時的に阪神ファンでした。ランディ・バースがいた頃の阪神タイガースは好っきやったんや~。


 しかし今はなき大洋ホエールズや近鉄バッファローズの帽子を見て懐かしいなぁと・・・。大洋なんか中日と同じ青の帽子だったから。


 星野監督時代の帽子は、D だけのマークでしたが、やはりCDの方がシックリくるのは自分だけではないようですね~!


 以前の職場でも、同好会みたいなグループがあって16年間もの名古屋球場、ナゴヤドーム、瑞穂球場、長良川球場、沖縄・北谷球場、東京ドームへ野球観戦してましたが、退職後、腰を悪くしてからは、長距離を歩くのに必死なのと固いイスに長時間座って応援観戦できないからです。


 ナゴヤドームでは、レストランシートなる4人部屋のワンルームみたいな部屋もあり、テレビモニターやソファがありユックリ寛げますが、家族は野球に無頓着。 野球より演歌のテレビや旅行の番組ばかりなのでツマラナイです。


 ですので本日は、眠たい目蓋を必死でこらえながら・・・・中日VS巨人戦のテレビを我が部屋にある東芝・ブラウン管で見てました。


 他にも見たい番組があったのですが、音声は出ませんが画面だけ半分の右側を野球観戦、左側をNHK・夜8時からの伊勢志摩地方のバスロケ旅を・・・・。


 NHKはCMが無いぶん早いですが、野球の場合はスポンサーCMが多いというか多すぎるでしょ・・・・!! 缶ビール飲みたいが数時間すれば配達に差し支えますので、 (デーモン小暮閣下が宣伝してた) ノンアルコールのカクテルを1本、リカーマウンテンで買った北海道小樽産の『鮭とば』と言う固いくん製品、同じくリカーマウンテンで買った海のカキ・オイルサーディン漬け(韓国産とあった) を身ながらメガホンとラッパ。


 当然ながら、一人でギャーギャー応援してるから、甥っ子や兄貴らが、何があったんやって顔しながら1階から2階へ上がってきた時には、もうすでにうろ~~んとしてました・・・(汗



 アルコールゼロなのにねぇ~ ほろ酔い気分でっせ~!! 以前の職場のA社長やH店長のハチマキ頭を思い出してしまった自分でした・・・。


 高木~監督。 有り得ねぇ~。 数年前と頭脳とは比べモンにならぬわ~!!! この調子で4連勝してクライマックスは頂きや~!!!! パフパフッ~~~~


 要は、監督が変わっても 誰がなっても構わへんから、リーグ優勝&日本一取得さえしてくれればOKっすよ~!! 


 そういえば自分の友人は、阪神オンリーは7名だし、楽天ファン2名、中日ファンは3名、どこでも良いと言う友人は10人以上。要するに勝ったほうを応援する。


 以前の職場も阪神ファンが多かったなぁ・・・。六甲おろしのCDや風船飛ばしグッズ、懐中時計付き写真立ては常に机上に占領。職場なのに上司が認めてたから仕方ないが・・・。 今の新聞販売店の配達管理マネージャーも同じ光景やわ・・・! まあ新聞屋さんやから良いのかも・・・。
Posted at 2012/10/19 22:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 音楽/映画/テレビ
2012年10月11日 イイね!

亀山ローソクと亀山駅前イベント


 今日は、昼過ぎまで寝てました。(仕事されてる方、スミマセ~ン(汗))


 昼から軽~く父母らとドライブに行きまして・・・・と言うか、市役所へ出向いて、収入が低いため国民年金支払いを減額手続きしたハズなのに正規の値段で払えと・・・国民年金支払えなかったら財産差し押さえと言う通知が届いたもんですから・・・(汗


 色々調べてもらったら、日本年金機構・○重事務センターが管理してるので電話確認してもらうとすでに減額通知のハガキを送付済みであり、どこで行き違いがあったのか不明ですが、市役所内の郵便局で、1/4免除(3/4納付)の2012年7月~9月分+2012年10月~2013年3月分を支払ってきました。それも失業保険の金でね・・・(涙


 自分が手続きしてる間、オヤジは自治会で使うロケット花火<猿やカラス撃退用>を記帳後に無料配布されるのですがイタチゴッコです。


 最近、猿が入らないのですが、『ハクビシン』と言うタヌキみたいな小動物が檻に掛かるようになりましたし、野生の鹿が増えつつあります。 我が家の下は、伊勢高速自動車道が走ってますが、猿や鹿による事故多発してます。 県道でも鹿の死骸があるくらい・・・。 いくらパンパンとロケット花火や爆竹を鳴らしてもヘッチャラです。


 プロパンガスでポンポン鳴る機械をみかん園経営の近所の方が導入してますが、全く効きません。


 



 昼ごはんは、亀山サンシャインパーク内の食堂ですが、自分は朝昼兼用ですのでコーヒーとサンドイッチのみ。


 店内をぶらついていると、地元・亀山産のカメヤマローソクが目に付き携帯カメラでパシャ・・・。


 掘り出しコーナー品では、なんでなん・・・? と言うような物があり、店員さんに聞いたら、展示棚に置いてたら太陽の日光や電球の光等で<色あせ>・<香りが薄くなった>と言うだけでお買い徳品になっただけですよ~♪ と言うので買っちゃいました!!


 


 


 更に色々物色してたら、本物と見間違うくらいのローソクにビックリしちゃいまして、許可を得て撮影しました。


 

 


 ※車内には置けれませんが、持って帰ってくる数分の間、アイの車内はメロンのローソクの香りがあったので無性にメロンが食べたくなりました・・・(汗



 帰路に付く際、JR亀山駅に立ち寄って、亀山茶販売店・茶気茶気にて亀山茶のペットボトルを購入。イベントの話しを聞かされましたが、すでに兄貴の奥さんが市役所勤務(臨時職員)ですので判ってました。 

 みんカラを見ている方へ・・・・良かったら三重県亀山市のJR(旧・国鉄)亀山駅へお越し下さい!!


 兄の奥さんもお手伝いとして出席されるそうですし、我が輩も昔の給水塔跡や転車台跡を見たいのでブラブラする予定です。

 詳しくは亀山市役所HP http://www.city.kameyama.mie.jp/event/20120808_exciting_fes.html をご覧ください。
Posted at 2012/10/11 16:40:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年10月11日 イイね!

新聞紙と電子新聞


 毎日の配達がおっくうになってきた自分ですが、先月の半ばで夕刊配達は”チョン”になりました。


 と言うのも、最近の新聞業界もスマホやⅰ-Padなどで電子新聞に切り替えられている状態でして、整理解雇みたいなものですわ。


 当然ながら年配の配達員さんも夕刊配達だけは誰も居なくなり、高校生(学校許可)や大学生、留学生が配ってる状態。 安く抑えられるのかも知れませんが、我が輩は早めに正社員の職場を探さねば危険ですね~(汗


 多少腰痛持ちでもガマンし呼吸器疾患を隠してでも面接しないと中々受かりません。すでにココ7ヶ月間面接や履歴書送付だけで失業保険受給してますが中々思うような仕事がありません。


 いずれ朝刊の配達も数は減るだろうけど残ると予測してます。紙版の新聞は電子版より魚屋さんや花屋さんなどが重宝してくれてますし、ペットショップさんでも犬猫用の糞便包みに使うために残紙という売れ残りの新聞をまとめ買いしてくれてますし・・・。


 アルバイト先から近い介護施設は、高齢者のボケ防止のための新聞紙をカゴ作りや兜作りなどに・・・・、小・中学校さんは授業で切抜きながら使うからと言って活躍されてます。


 余談ですが、ログハウスに住んでいる方が月1回に新聞を大量買いしては何に使うか聞いてみたら、薪ストーブ用のマキに点火させるのに新聞のインクが油性なので助かってるし、ログハウスは雨戸が無いのでガラスが非常に汚れやすく、新聞を濡らして窓ガラスに付着させて拭くとキレイに落ちるし無くてはならない存在だよ~とも。


 それに電子版は、『餃子の王将』の割引券や餃子の試食券、『一刻堂らーめん』のクーポンが付かないし、そういえばあれがあったなぁ~と思い出して引っ張るにしても、紙版は1か月分残してあるので探しやすいとも・・・。 折り込み広告も奥さんが月極めの新聞の方が嬉しいとも・・・。


 電子版に切り替えた若い方からにも、新聞を電子購読してる電子器具をご主人(ご婦人)が持って行ってしまうと自宅や友人らが来ても不便だと聞いて、セット(紙版+電子版)で安くならないの? と言われますが、新聞独占禁止法違反になっちゃいますからムリなんです。

 昔はテレビや娯楽物が無かったのでセット(朝刊+夕刊)・・・3,925円<朝日・中日>がココ田舎でも多いですが、大学や就職等で出て行った息子&娘さんらが家族揃って実家に戻ると夕刊紙のみを取らない世帯が増え、年配の方でも携帯電話やパソコンを所有する時代になってますので朝刊のみ・・・<月極め朝日3,007円、中日3,000円>が圧倒的になりました。


 そんなこんなで我が輩は、AM3~5時の朝刊配った後は昼まで寝て起きるパターン化しちゃいました・・・(汗 こんなことしてたらダメなんだろうけど。 だから身体は痩せててもお腹周りはメタボ腹(涙


 うん、電子版と紙版のセットはあっても良いのでは・・・? 日本新聞協会のお偉いさん、若い世代に政権交代ならぬ代表を退いて若い方にどんどん挑戦させてはどうかなぁ!!

 紙版の新聞は、衰退させてはならない!! 雇用もそうだが、新聞に必要なインク業界、製紙業界、活字ソフト業界、カメラ業界などなど安い外国産なんかより、メード・イン・ジャパンを維持してもらいたい
Posted at 2012/10/11 16:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「オヤジのランサーのエンジンが時々止まる。5MTなら判るがCVTなのにエンストするのでプラグが被ってる? GDIエンジンの寿命が来ているんだろうか?モッサリ感した走行を払拭したい。最近アイばかり乗る様になったのも力不足を感じるようになったからかな? 11年目だがもう少し様子を見よう」
何シテル?   06/17 17:02
コバヤン(小学生時代からのあだ名)です。よろしくお願いします。 2011年3月・腰椎椎間板症(ヘルニアの一歩手前)で一時休職しブログ通り退職しており失業保...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
78910 111213
1415161718 19 20
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ベビースターラーメン 三重県の企業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/15 23:43:52
 
美味しい松阪牛を食卓へ・・・ 
カテゴリ:松阪牛
2012/01/03 20:34:25
 
ネット版オートバックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/26 20:05:20
 

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ250 マジェ (ヤマハ マジェスティ250)
以前所有していたタイカブことWave125-I は、高速や名阪国道など制限があるため、兄 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
三菱 アイに乗っています。 過去に、ムーブを乗っていた際ディーラーで用意してくれた新規 ...
ホンダ その他 タイカブ配達用 (ホンダ その他)
新聞配達用にスーパーカブ100を中古で購入。これもタイカブで、タイ王国で生産し日本へホン ...
三菱 eKスポーツ スポーツ箱 (三菱 eKスポーツ)
現在乗っているアイの前のクルマでした。 ターボで初めてのコラムシフト+フットブレーキでし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation