• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバヤンのブログ一覧

2012年01月06日 イイね!

甥っ子(孫)の子守りにうんざり・・・


 甥っ子がいると、疲れちゃった・・・・! 


 小学校は、1月9日まで冬休みだから、自分の父母(甥っ子から見て祖父母)らが、青息状態・・・。


 疲れた×2~ と70歳超える老体に堪えるとぼやいてましたが、甥っ子の父母(兄貴夫婦)らは、この大変さは判らないだろうなぁ~と思う。

 まあ自分も結婚して子ども生まれたら、エライ・シンドイとは言ってられないんだが・・・。あくまでも他人の子だから、注意や叩くことも出来ないんもんで、終始イライラが・・・(笑


 もう早く夜になれ~って思う・・・・。 


 伯父さんをデイサービスに送迎したあと、一旦帰宅し、父母と甥っ子(孫)を乗せて、ドライブ中。


 テレビばかり見せていてはダメと言うので、外へ連れ出したのは良いが、かえってマズかった。


 一番先に向かった所は、地元新聞に掲載されていた、津市美里村家所の『辰水神社』 へ、張りぼての龍を見にに行ってきた。

 正月明け6日目だと言うのに、多勢の人々・・・。 ましてや老人ホームのクルマが数台、マイクロバスで来るクルマが多数と、駐車場が無いので、みんなウロウロ・・・・。


 路肩へ停めて歩く人も居るんだが、路線バスが来ると対向できないくらい道路が狭い・・・。


 自分は、あまり歩けれないので、農協センターへクルマを停めさせてもらいました。←本当は違反なんですが、親戚が地元出身の国会議員なので顔が利くためです。


 そこらへんはオヤジがかって出てくれましたので、大変助かりました。


 写真を撮っていると、後ろから、前からと人がワンサカ×2~・・・ 写真に写っている女性たちも大阪の寝屋川からインターネットを見て伊勢神宮の帰りに寄ったとの事でした。

 もちろん境内のある階段は急だし、階段数がとても多いので、ほとんどの皆さんは、龍だけみて帰られますが、龍の入り口で拝む方もチラホラ。もちろん自分も入り口で拝んで来ましたが・・・ぶつかり合いながらなので、これもタイミングでしょうね・・・(汗

 ↓ 大阪・寝屋川からお越しの女性2人

 


 ↓ ちょっとのタイミングで、人が居ない状態・・・

 


  自分がカメラで撮影していると、某新聞販売店のスタッフジャンパーを着ているもんだから、周囲の方が、『どこの新聞屋さんなん。わたし写してなぁ・・・、ほんでいつ新聞載るん・・・?』 いえいえ、配達員だから記者ではありませんわぁ~・・・と言い返したら、なんや記者やないんや、ほなツマラン・・・

 ・・・って、おいおい、そんなに新聞に載りたいんかい・・・?  それなら、どこかの販売店みたいに、ミニコミ紙として載せたろか・・・?


 甥っ子は、神社の龍がツマラナイらしく(当然だが・・・)、津市から亀山方面へ向けてドライブ・・・。


 前日は大雪だったので、所々影のところだけ残雪があるので道路が滑りやすくなってますが、行きは無かったのに、帰り道に通ったら1台の乗用車が田んぼへ突っ込んでました(驚

 多分、晴れたからスピードでも出しすぎてたんとちゃうか~ってオヤジが言うから、道路を見たらスリップ痕がありましたわ~(笑

 三重県の地方都市へお越しの際は、日陰や全く太陽が当たらない所は、溶けるのが遅いから慎重に走行願います・・・(マジメ


 目的地の『亀山サンシャインパーク』(地元なのでウラ側から無料で入れます) へ着くやいなや、甥っ子(孫)が元気になりだし、ガチャガチャなどのプレイランドが2階にあるから行って来るねって言うから、ココでも迷子になったらいかんと後ろを追いかける父母ら・・・・。 本当に子守は大変です!!

 自分は、トイレ休憩とコーヒーマシンでブラックコーヒーを堪能中。


 そしてブラブラと歩いていたら、野菜&果物コーナーがあったので、愛知県産のぎんなんと、岐阜県産の金柑、プチトマトや鳥取県産のあたご梨を購入<全て合計1,000円まで> ←あたご梨(コレ当たりでした。とっても甘~い。夏の食べ物なのに冬でも取れるそう・・・)←ハウスもんですか~?って聞いたら路地栽培ものやで・・・って。 日本海は大雪で梨なんか取れないハズなんですが、鳥取県の方、ご存知ないですか? 教えて~(泣

 

 ちょうど12時半回ったので、サンシャインパーク内の『すき家・亀山サンシャインパーク店』へ立ち寄り、甥っ子(孫)はお子さまランチは普通なんですが、70歳の父母らもお子さまセットを注文・・・(笑


 ↓ 愛車の後ろが、すき家ですので、塀をマタイで行けれます・・・!!

 


 何も子どもが食べるからお子さまセットなのではなく、高齢者も注文できるそうですよ~(驚


 食が減った高齢者に取っては、まさに打ってつけですよね~! だけど周囲の高齢者は注文してないので恥ずかしいです・・・(赤恥 ジロジロ~って

 
 帰宅後、ヤフオクで入札中だった、RVR/アイ用のラリーアート製・オイルキャップ<ネジ式>が落札出来ませんでしたので、とっても残念です・・・(涙

 ↓ <アルミ製>
 


 ↓ <ジュラコン製>
 

 欲しかったなぁ~。 ラリーアート製品は、ネットでも高価ですね。すでに生産されてないし、お店じたいがもう無くなったと、岡崎のファンミーティング時に聞いてましたもんで・・・・、本当に残念です。


 トヨタなら『トムス』、日産なら『ニスモ』だったら、三菱は・・・・無くなっちゃったから。


 ラリーアート製のアルミ製シフトノブも、入札&落札出来なかったから・・・・・。 みんカラユーザーさん、分けて下さ~い(笑
Posted at 2012/01/06 16:10:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年01月04日 イイね!

追加の年賀状作成に追われて

2日の新聞休刊日が過ぎて多忙な毎日を送ってます。もちろん年賀状が遅れているのか? 来てないという親戚からあるので再度出そうかと・・・。すでに退職している<退職したハガキは出してある>のに未だに届く取引先の年賀状はやはり無視出来ず追加にしました。


今日は、朝から伯父さんのデイサービス送迎と、甥っ子のそろばん塾の事始めの送迎をしてきました。


子どもは元気ですな~  疲れ知らずで、半ズボンで裸足だし・・・・。 自分の小さい時の写真見返したが情けないです・・・(笑


昼ごはんは、おせちが食べ飽きたので、昨年の年末にネットで取り寄せた 『松阪牛の長太屋』 の小間切れ肉と、快気返し祝いで頂いたすき焼肉を、半々で我が家(○○家伝統)の味付けでのすき焼に堪能させて頂きました。







もちろん兄貴夫婦は、今日から仕事でいないので静かなんですが、兵庫県川西市鴬の森と奈良県北葛城郡にお住まいの母の妹たちが帰宅されていないので若干賑やかですが、鍋のつつき合い中・・・


本当に関西人は賑やかでして、母の姉も元は東大阪ですので話しが合う合う・・・(笑


本当にお婆ちゃん(故人)の子か~・・・お婆ちゃん静かやったで~・・・・いやいや、嫌でも関西に住んでたら口から生まれた子が生まれんねん・・・・etc


本当に、吉本の漫才を間近で見ているような気分です・・・!!


石油ファンヒーターが音だけはスゴイのに全然暖まって来ないので、見てみたら外気用ファンが回っていただけ・・・・すでに昇天されてました・・・(汗

津市から移転して早17年ですが、コロナ製のファンヒータはよく持ってくれましたね~♪  石油ストーブは、シャープ製のニオわん<犬と猫の絵が同時に載ってます>も20年選手。 替え芯だけで充分使えるメーカー製はやはり頑丈です。


しかしもう一つの石油ストーブは、まだ1年前に買ったばかりの、トヨトミ製石油ストーブ。 コメリで約8千円。しかし亀山ミスタートンカチ<一号館グループ>で2千円安い5,800円で売られていた時はショックでしたが・・・。


夕方伯父さんを迎えに行きがてら、肉まんが食べたくなったので名阪関ドライブインへ寄りましたら、甥っ子があるクルマを発見しました。



普段からチャンバラごっこや忍たま乱太郎ごっこをしているやんちゃな子どもなので、こういうクルマは興味津々・・・。 寒いのに元気一杯で30分も動かなかった・・・(驚


カメラの調子具合で天気は明るく晴れているように見えますが、実は、うす暗いんです。 デジカメからパソコンに落とし、画像サイズを変更させたらいつの間にか明るく修正されてました・・・(笑

まだまだ機能が使いきれてないのでスミマセン・・・(笑


それにしても、これを乗せて運転されている方も、恥ずかしいでしょうなぁ~

Posted at 2012/01/04 17:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月01日 イイね!

新年あけましたが、今年も宜しく・・・です。

 こんばんは~ ・・・ではなく、新年あけましたが今年も宜しくお願いしま~す!


 先ほど目が覚めて、30分オーバーの大遅刻の出勤・・・・。新年早々遅刻しちゃったw・・・(汗



 コンビニへ朝刊+スポーツ紙の納品は楽です・・・・と言うのも、折込み広告が入らないからです。


 但し、宣伝入りの増刷り新聞が大量に入りますので重さは一緒なんですが、バラバラにならないので若干楽らくですよ。


 毎年、雪や強風があるのに、今年は大丈夫みたいですよ。 星空もキレイですし・・・。こんなんで荒天になるんだろうか・・・?

 






 あれっ・・・・・・



 アイの集団ですか・・・・?  3台続けて・・・・・おお~い、信号無視はいかんぞ・・・・!!


 完全に ”赤信号”でっせ・・・・。 しかし、ナンバープレートの球切れですかい・・・? 暗くて見づらいけど・・・・・無視します。

 気が弱いんで絡まれると・・・仕事にならないんで・・・・・。


 それでは・・・・新聞積んで               ~出発~ 


 ※明日、1月2日(月曜日)は、朝刊休刊日 ですので、新聞各社はお休みです。 ポストに入ってないと慌てずに、1月1日(日曜日・本日)の朝刊中央を見てくださいね~♪


 今日の分と、明日の分とテレビ欄が入ってますから・・・・・!!
関連情報URL : http://www.chunichi.co.jp/
Posted at 2012/01/01 02:28:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月31日 イイね!

2011年度は、新参者ですがお世話になりました・・・

2011年もあと1時間半を 残すだけ と なりました。

今年は、3月11日に大津波被害をもたらした 『東日本大震災』 が発生し、数多くの方々が被災され大変心を痛めた年となりました。


『東日本大震災』 により亡くなられた方々には改めて心よりご冥福をお祈り申し上げますとともに今も なお大変な思いをされておられる被災地の方々には一日も早い復興を心よりお祈り申し上げ ます。


なお、『みんカラ』 の方では多くの方々からのお友達OKを頂いた他、岡崎でのファンミまで道案内していただいた方々もあり、充実した年とは言えないですが、ココみんカラを通じて勉強させて頂きました。


また、コメント/イイねを頂き本当にありがとうございました。


来年もブログや日記を牛歩のごとく、 UP していきたいと思いますので、新参者ですが、どうぞよろしく お願い致します。


それでは 皆さん よい お年 を お迎え下さい ・・・・




 ※昨日、郵便局に出向いて入金手続きしていたら、通帳が満杯になったので、窓口に行きました。


 カウンターには、見慣れたカップそば&うどんが山積みに積んであり、これは何かのイベントでもあるんですか~?って尋ねたら、ボーナスの預け入れや月極め料金のお振込み等をされた方のみに ”プレゼント” しているんですよ~・・・・・(退職してるから、ボーナス無いんだけど・・・)


 だけど、通帳が一杯になったし、○万円を入金しておかないと、5日引き落としの携帯料金が残高不足で滞納になっちゃうから入れてよ・・・・とお願いしましたら、30分掛かって手続きしてました。


 どうやら、書き込み用のPOS機械の調子が悪かったのか・・・、局長さん、平謝り・・・・。サービスマンが来て、あーだ・こーだ・・・・(イライラ



 本当は、お振込みやボーナス預け入れの方のみが対象ですが、機械の調子が悪いので・・・・お詫びとして2個プレゼントします。 年の暮れに、申し訳ありません・・・・との事。


 帰宅後、母親に説明し、とりあえずは紅白の合い間に食べようと米の冷蔵庫兼倉庫にしまいまして・・・・。


 んで、もう目が冴えて冴えて・・・・・仕方ないんで、例のカップめんを頂く事にしました。

 

 
 容器をよーく見ると、普通は 『緑のたぬき』 『赤いきつね』 なんですが、『緑の通帳』 『赤い通帳』 となってました。


 でも製造している会社は、マルちゃんこと東洋水産です・・・・(笑


 


 


 笑福亭鶴瓶さんなど俳優を使ったCMなど莫大なお金なんか掛けてないで職員を大事にしろよ~!! 

 鈴鹿の友人なんか、寸志がボーナスだった・・・・スズメの涙やぁ~ って嘆いてましたし、生き地獄だとも言ってました。 それは、年賀状販売やゆうパック勧誘、四季のふるさと会入会勧誘etc・・・・見てたら可愛そうになってきた・・・。

 自分も協力はしたが、さすがにあれもこれもと頼んだら金欠になっちゃう・・・・。すでに在職中に頂いた休業損害金が全て吹っ飛んで行きましたから・・・・。


 本日は、歯ブラシ<クレスト・980円>やシェーバー<フィリップス製>の外刃&内刃セット(@1,800円×3個セット)を、メガ・マート津芸濃店で購入し、新年を迎えたいと思ってます。


しかし、電動歯ブラシ<スピン・ブラシ/電池駆動>を買ったのは良いんですが、外観は変わってないのに、印字されているメーカーが変わってました。 それに今まではドイツ製<ゲルマニー>だったのに、中国製に変わっちゃった。 値段はそのままなんてオカシイよ・・・・。

 ↓ 左が新品で右側が従来の電動歯ブラシです。先っぽは汚いので外しましたが・・・・(汗

 


 明日は、ソフトバンクの携帯ショップで、他社携帯でもOKの白戸家ラーメンが貰えるキャンペーンがあるそうなので、津芸濃町のソフトバンク津芸濃店へ出向こうかと・・・・・。
Posted at 2011/12/31 23:16:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月24日 イイね!

食べ過ぎにご注意・・・??

食べ過ぎにご注意・・・??
 昨日と今日はクリスマス日和ですな~(笑い)


 昨日は、朝早くから奈良県山添村のやまと蜂蜜に出かけ、蜂針療法を施してもらい、無事2ヶ月を迎えました。 今週で今年の営業は終わりですのでまた来年ですね・・・。 でも整形外科よりもずっとか楽になりましたよ。 さすがミツバチの針のお蔭です。 みつ蜂さん、我が輩の治療のためお尻の毒針抜いてゴメンね~。 ヘルニアの一歩手前ですが、本当痛みが軽くなったし、食事改善も実施・・・(普通の白砂糖はやめて、『てんてきの糖』に切り替えて、ミツバチの子ども<三重県久居市の個人養蜂園でお裾分けを頂いてます>を食して体重が74キロが仕事退職後は痩せ形なのに86キロ(暴飲暴食)⇒食事改善で62.4キロにまで改善。  もちろんシャクリー社のプロティン(大豆)を牛乳とプロポリスと一緒に飲み、適度な運動って言っても自分の家の畑を歩くだけですがダイエットに少しだけ成功・・・・元・看護婦の母と管理栄養士のお義姉さん(兄の奥さん)の水っぽい野菜類?・・・で減量・・・。


 しかし昨日と今日の外食とクリスマスケーキで、『リバウンド』しちゃったかなぁ~。お腹周りが出てきて、ジーンズのボタンが閉まらない・・・・(滝汗


 お昼は、父母と3人でランチを食べに津市大門へ・・・。兄貴ら家族は、名古屋モーターショーとトミカ博覧会へ行ってて留守でした。

 お昼のランチですが、津市大門で割烹ですが、驚きの値段(700円)で日替わりですが食べられます。その代わり夜は割烹ですので目玉が飛び出るほど高いですが・・・(汗 ※上記写真


 8人家族なんで、ケーキは 7号<18~21cm>タイプで、津市一身田町に住んでいた当時お世話になったケーキ屋さんの姉妹店<津市大里>で11月下旬に予約。

 ちょうどオヤジのスポーツランサーの車検があるので、三菱ディーラーへ出向いた帰りに立ち寄りました。 代車は、2011年3月登録の三菱コルト・クールベリー1300cc 2WD 。

 途中のバス停で、オヤジと運転を代わりまして、メインのケーキ屋さんまで走ってきましたら、相当オヤジが気に入ってしまいました。

 それは、1500ccのランサーセディア・GDIエンジンよりも、1300ccのコルトの方が軽々と走るからです・・・・・(笑 

 

 
 
 正直、もっさりと走っていたランサーセディアよりも、MIVECエンジンのコルトの方が、昔のギャランGSR・DOHCエンジン<ゴールドエンジン>みたいでワクワク感があって楽しい・・・だって!!

 72歳を越すオヤジにとって、スポーツ心が沸いたのって40年振りなのでは・・・・と母が言ってた!!

 これ、ええなぁ~(笑) ランサーやめて、コルトにしようかえ・・・? だけどノーマルのホイルにノーマルのタイヤじゃぁ、コーナリングが恐いわぁ~なぁ~、ええっオイっこら!!・・・・・(目がキラキラ~)

 せめてバケットシートにでも換えたら、楽しなるで~・・・、おなご(田舎言葉丸出し)乗せてなぁ・・・って聞いてて恥ずかしいですわ!!

 だけど、ランサーはフロアタイプのCVTで手動サイドブレーキだから、コルトに乗った時戸惑ってました。 そりゃあムリもないわなぁ、コルトはベンチシートにコラムCVT、足作動サイドブレーキだからね・・・。


 バスタブの中に乗ってる感じで、前方感覚が掴みにくいから、電動コーナーポールでも付けないと恐いなぁ・・・とも話してました。 セダンとハッチバックの違いは、高齢者をも惑わす。 昔<昔、兄所有のミラージュ>に比べてフロントボンネットが見にくく、右へ曲がる際ては、太いAピラーの関係でか、自転車の横断が見にくかった・・・とも! <あと5キロスピード出てたら完全に事故ってた・・・(汗>

 帰宅後もちろん兄貴もほっとく訳ではなく、早速息子<甥っ子>をそろばん塾へお迎えに行くときに乗って行ってしまいました。 兄が帰宅後、これええなっ!! ランサーよりも軽いアクセルであっという間に80キロまで出たぞって。 ただしアイと同じで三角窓が見づらいとも言ってました。 それにコラムCVTはとても使い難い。せめてフロアCVT<マイナーチェンジ前>の方がよっぽど楽しんだけどなぁ~(笑い

 初期型コルトよりもエンジンパワーがあって、シートのクッションもシッカリしているのに、デザインで損してるよな、せめてフランス三菱コルトみたいにジェットファイターグリルにすれば売れたのでは・・・・。誰もレポートせえとは言って無いのに、兄がクルマの話しとなるとさすが我が家族ですね。 クルマ好きは、遺伝します・・・!! 
 

 夜は、三重県亀山市にあります、『水炊き・松阪肉むかい』へ

 家族8人で、今年最後のシメを祝いました。毎年我が家では、家族全員が揃った日は、美味しいモノを食べて来年無事に過ごそうと。 年々年老いてくる父母らに感謝しつつ・・・・。

 家族8人ですので、大部屋へ入り、各自食べたいモノをリクエスト。 せっかく減量したのに・・・(大粒の涙

 

 


 今夜はクリスマス・イブなので、昨日買っておいたクリスマスケーキを開封。

 ・・・とそこで、甥っ子が箱を開けたいと言うので、開けさせてやりました。 箱オープンっと言ったら、わあ~大きい~よ!! このまま顔を埋めたいねっと馬鹿なことを・・・・・。 

 

 どうやらテレビのマンガ<忍たま乱太郎>で、パイ投げのシーンがあったみたいです・・・!!

 明日からは、質素な食事にして減量せねば・・・・。 でも友人からお歳暮で届いた、松阪ハムがとっても気になる自分がココに・・・・・(笑  あかん、誘惑されてる~ 
Posted at 2011/12/24 22:16:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き紀行 | グルメ/料理

プロフィール

「オヤジのランサーのエンジンが時々止まる。5MTなら判るがCVTなのにエンストするのでプラグが被ってる? GDIエンジンの寿命が来ているんだろうか?モッサリ感した走行を払拭したい。最近アイばかり乗る様になったのも力不足を感じるようになったからかな? 11年目だがもう少し様子を見よう」
何シテル?   06/17 17:02
コバヤン(小学生時代からのあだ名)です。よろしくお願いします。 2011年3月・腰椎椎間板症(ヘルニアの一歩手前)で一時休職しブログ通り退職しており失業保...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ベビースターラーメン 三重県の企業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/15 23:43:52
 
美味しい松阪牛を食卓へ・・・ 
カテゴリ:松阪牛
2012/01/03 20:34:25
 
ネット版オートバックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/26 20:05:20
 

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ250 マジェ (ヤマハ マジェスティ250)
以前所有していたタイカブことWave125-I は、高速や名阪国道など制限があるため、兄 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
三菱 アイに乗っています。 過去に、ムーブを乗っていた際ディーラーで用意してくれた新規 ...
ホンダ その他 タイカブ配達用 (ホンダ その他)
新聞配達用にスーパーカブ100を中古で購入。これもタイカブで、タイ王国で生産し日本へホン ...
三菱 eKスポーツ スポーツ箱 (三菱 eKスポーツ)
現在乗っているアイの前のクルマでした。 ターボで初めてのコラムシフト+フットブレーキでし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation