やってきました! 夏休み♪
ちょっと前から○連休をいただきます。
タイヤ空気圧も酷暑を考えて少し低めに330kPaに調整
準備OK!です。 d(⌒ー⌒)
あ、パズドラONでドライブするとより楽しめるみたいなので早速インストールしてパズドラONで移動します。
これでちゃんとみんなと合流できますね(≧∇≦)
なんてやってると誰かのパクリみたいなので軌道修正します(*^^)v
先日は栃木方面にある方が家族旅行に行ってるというので朝早く日光のかき氷を食べようということになり、かき氷だけご一緒させていただくことにしました♪
早朝に出発し、SS公園に行って明け方で気温も30℃弱でエアコンなしでも快適に、ヘッドライトも点灯しなくてよい日の出直後の絶好のコンディションでポプリロードを走って実力チェック&燃費稼ぎをと思っていたのですが、日光の目的地をセットしたら予想到着時間が9時30分とギリギリだったのでSS公園はただの経由地になってしまい、ポプリロードは走らずに水族館の前だけ通過して日光方面に向かいます(^_^;)
ところが9時30分だと思っていた予想到着時刻が8時30分だったようで、道中50km/hや60km/h制限で流れの速いルートだったこともあってかなり早く到着してしまいそうです(^^ゞ
ナビの予想到着時刻の表示って、ちょっと見にくいですね(>_<)
途中で時間をつぶしてもよかったのですが面倒だったのでそのまま向かい、9時オープンの30分以上前に到着してお客さんの中では一番乗りでした。
オープンまでは駐車場にも入れないので路上で待機のシャッターチロリンです♪
シャッターが開くころには後ろに10台くらい並んでいた感じでしたね(^_^;)
このままファーストロッドを頂いても良かったのですが、ここはおとなしくみんなの到着を待ちました(*^^)v
ちなみにチロリン村の直前の道は急坂でパワーエリアに入れないと太刀打ちできないので思いっきりアクセルペダルを床まで踏み込んでみましたが、電流値は一瞬ですが100アンペアを表示したりしてパワフルに登っていきます♪
その後も全開ではないもののパワーエリア使いまくりで到着したために往路のポイント獲得率は期待してませんでしたが登り基調にも関わらず4.81で来られました(^^♪
想定では往路は4.7で下り基調の復路で挽回して往復のトータルで4.8に収める感じでしたが日頃の特訓の賜物か、予想よりも良い結果になりました(^^)v
そしてほどなくしてみんな集まったのでかき氷を頂きます♪
ちょっと迷いましたが定番?のいちごミルクを発注!
とても美味しそうです(^^♪
が、みんなのかき氷の到着を待っていたらみるみるうちに溶けていきます^^;
でもすぐ溶けていくというのも頭がキーンとならないための工夫の表れですから仕方ないですね^^;
列が伸びてもサクサクと作らずにちょっと待たせてでも氷の温度に気を配りながら作っていく・・・
天然氷を使ってさえいれば頭にキーンとこないと勘違いしてる人も少なくはないようなのでこのように最終的にお客さんの元にいく直前でのちゃんとした仕事は重要ですね(^^♪
それでもとなりの方は急いで食べ過ぎたのか、ちょっと頭にキーンときていたようですが(^_^;)
そして新たな高級アイテムを手に入れた方が披露してました・・・
これを装着した瞬間に近くにいた家族の方は逃げていきます(笑)
お忙しい中ありがとうございましたm(__)m
ってことで解散し、私は早くから起きていたので帰路につきます。
往路で良い結果だったので酷暑が予想される帰路はエアコンバリバリです。
道中埼玉では39℃を表示したりしてましたが快適でした♪
復路は4.92のポイント獲得率でしたがトータルでは4.86で、無事に月間では金×3基準の4.9を維持できました♪
燃費もポイント獲得率も月間では若干落ちましたが40km/L超えで1000マイルのグリーンマイラーや金×2レベルなら十分おつりがくるので週末にまとめて北関東の田舎道で距離を稼ぐのもある意味合理的ですねw
ブログ一覧 |
オフ会 | クルマ
Posted at
2013/08/14 07:31:50