
この記事は、
コルネ菌感染について書いています。
←画像はタイトルとは関係ないですが、月曜日の都内某所(田舎です)の様子です。
この日は会社の車で外回り。
チェーン巻いて行きましたが酷い渋滞はあったものの、幸いなことに事故には遭遇しませんでした。
だだ救急車には10分に一度くらい遭遇しましたが(^_^;)
そんな危険な路面状況になった昨日の首都圏でしたが、埼玉オフに参加したホワイトCTオーナーの方が相次いでパンテーラ(JK Ver.)を拝んでテンションMAXに(笑)

←画像はイメージです(パンテーラでもないですしJKでもありませんが・・・)
これは14日の神奈川○ロ組新年会でコ○ネ菌の力を得て超強力になったて○お○菌を埼玉に持ちこんでしまったと思いました。
しかしながら本人から自分の保有する菌とは種類が異なるとの指摘を受けました。
そこで○○菌について考察してみると、この菌は
・ネットを通じても感染する
・似たような菌を持ってる人に好んで感染する
・元々持ってる属性を引き出して強力になる
といった感じでしょうか。
つまり感染していくたびに変化(進化)していくようです。
私のような健全な人だと、通常の風邪のウィルスと同じように熱を出して免疫機能が戦います。
埼玉オフに参加された方の中にも熱を出して○○菌と戦った人もいらっしゃいました。
ただ幸いなのは、この菌は程よい程度なら皆を幸せにする(と神奈川の四天王が言ってます)、といったことでしょうか。
お縄にならない程度なら皆さんを楽しませてくれるので少しはありがたい菌なのかと思います(*^^)v
最後は少し埼玉っぽく月曜日の昼食です。

これはあきる野市にある池谷精肉店のチャーシューつけ麺です。
チャーシューが隠れてしまってますが、15cm×10cmほどの大判で肉厚のチャーシューが5枚くらい入っていてそれだけでお腹いっぱいになります^^;
麺も大盛り無料でボリューム満点です♪
そして先週のランチはカレーが続いてました。

これはすき家の牛あいがけカレー大森サラダセットです。
味はチェーン店らしく無難な味です。
その前の日もカレーで、

ココイチの期間限定手仕込ヒレ勝つカレーです。
カレーチェーンだけあって美味しいカレーでした。
Posted at 2012/01/25 21:39:31 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記