
ゴールデンウィークのためか、通常5日に前月の順位が確定し、ステータスなどが更新されるHDNですが、やや遅れて更新されて無事に金×3の最高ステータスに復帰できました♪
昨年10月以降はポイントはほどほどで楽しんでましたが、全国オフへの高速遠征や首都高ドライブではギリギリ4.5、秩父の山奥へのドライブは4.6とゴールドキープはできることがわかったので、金×3くらいいつでも獲れるで~、ってことで4月はちょっと気をつけてみました。
燃費は40km/Lを超えてたと思いますが、入庫先で移動を繰り返してるのか、距離は変わらずに燃費だけちょっとずつ下がっていってますね(+_+)
まぁ、それはいいとして特筆すべきは金×1状態で月間4.7以上をクリアして金×2に上ったコージー神ですね♪
ポイントを気にすると、加速も巡航速度もただゆっくり走るだけになってしまうという、低燃費初心者が陥りがちな罠にはまりかけていたので、3月中旬に個別指導をさせて頂きました。
それぞれの車で同乗走行をしたり、AAAの低燃費タイヤを履いてるうちの車を運転してもらって、結構簡単に30後半の燃費が出せることを体感してもらったりしつつ、数点の改善事項を指摘させて頂きました。
と言っても高ポイント走行に必要な、ミリ単位での繊細なアクセルワークは元々出来る人なので、たいしたことは言ってないのですが^^;
その効果か、加速や巡航速度が上がっても燃費&ポイントアップできてCTでは6人くらい?しか到達していない金×2をゲットできたのは嬉しいですね♪
ただ毎日の通勤渋滞がひどいためか、平均車速はめっちゃ低いままみたいですが(*^^)v
SOCや電流値が表示される追加メーターなどが無くてもCTには各種情報が表示できるので、大切なのはそれらの意味する事をきちんと読み取ることですね。
低燃費タイヤに換えて燃費の伸びる信号の少ない田舎道を走っていればそこそこの燃費で走れてランクインできたりしますが、さらに上を(ストレスを溜めずに)望むなら正確な理論に裏打ちされた走りが必要になってきます。
と、つまらない燃費関係の話はこのくらいにして、連休中の話をすると、前半は特に何もありません(+_+)
ちょっと許し難い出来事があったりもしましたが、気分転換に深夜の神奈川にドライブに行ったら・・・
誰かと合流し、日付が変わってから走りはじめました。
失敗して最後の方でエンジンがかかってしまったみたいですが、修行が必要でつね(笑)
そして新宿で・・・
あやかのんw
画像はイメージです
そして
野菜増しにしたものの、マシマシではないので迫力はそれほどでもないですが、たっぷりのも やしを 見ると高まりますねw
無理なく完食ですw
店の写真だけでお店の場所まで即答してきた神もいましたが^^;
翌日は・・・
スマイレージのメンバーと一緒に写真を撮ったりと、いろいろ楽しんだ後は東京東部に集合しました。
ドラヨスさんが祝日なのにお仕事だったために20時集合でしたが、みんな早く集まって19時30分には集まってましたw
そして食べログなどで1位の常連の一燈に行きましたがすごい行列です^^;
それでも並んでいると後ろにも列は伸びていき、しばらくしたらお店の人が行列の人数を数えてきて、我々の二組後ろで麺切れスープ切れで終了に(+_+)
20時に集まってたらアウトでしたね^^;
1時間半ほど並んでようやく辿り着けました。
濃厚つけ麺を注文しましたが、感動的なお味でしたね♪
1位になるのも納得です。
近くに行く機会があったらまた行ってみたいところです。
そして連休も終わりに近づいた日の夕方に、特に目的はありませんでしたが千葉県某所にたくさんの人が集まりました。
ここではお値段は張りますが、チェーン店のハンバーガーでは味わえないモノを頂きました。
私は量産型のハンバーガーを注文しましたが、コージー神は通常の3倍、もしくはそれ以上のモノを発注w
ポテトだけでもマックのLサイズ2個分くらいあります^^;
手のひらよりも大きなハンバーガーでしたが、1人でポテトやサラダも殲滅させてました(^_^;)
さすがです(笑)
この後BKさんちにお泊りさせて頂きました。
私とBKさんの奥さんは、BKさんの奥様が転校するまでの2年間だけですが、同じ小学校に同じ時期に通ってたみたいですw
すごい偶然ですね(*^^)v
他にも高校時代とか大学時代とかに近所に住んでた人もたくさんいてビックリです。
久しぶりにくまお君と遊んだり、
美味しい朝食を頂きました。
BKさん&奥さんありがとうございましたm(__)m
そして連休最終日はやっぱりアレですよね(笑)
ハロー薬局の前を曲がって、
カノン整骨院の向かいのホールでイベントですw
わかる人にしかわからないネタですみませんm(__)m
かつしかシンフォニーヒルズで行われた、スマイレージ 『旅立ちの春が来た』発売記念イベントです♪
この日は静岡から遠征してきたマーティさんと初めてお会いできて嬉しかったですね^^
静岡からでもかなり遠いと思ってましたが、フランスから遠征してきたフランス人の方ともちょっとお話しましたが、すごいですね^^;
早速ですがお約束のセトリですw
1回目
1:旅立ちの春が来た
2:有頂天LOVE
3:ショートカット(初期メン2人)
4:夢見る 15歳(2期メン4人)
5:ねぇ 先輩
6:スキちゃん
田→福→竹→和→中→勝
2回目
1:旅立ちの春が来た
2:同じ時給で働く友達の美人ママ
3:涙 GIRL(2期メン4人)
4:夢見る 15歳(初期メン2人)
5:夕暮れ 恋の時間
6:スキちゃん
田→福→勝→和→中→竹
3回目
1:旅立ちの春が来た
2:涙 GIRL(2期メン4人)
3:ショートカット(初期メン2人)
4:夢見る 15歳(全員)
5:天真爛漫
6:スキちゃん
田→中→和→竹→福→勝
でした。
今回は最近コンサートやイベントではショートバージョンでしかやらなくなってた「夢見る 15歳」が久しぶりのフルバージョンで、しかも2期メン4人、初期メン2人、6人全員とそれぞれで3回聴けたのが嬉しかったです♪
この日は水色のTシャツを、玄関先まで用意してたのに忘れてしまったのでずっと紫のにょんTでしたが、かななんには「あっ!今度は忘れないでね!」と言われてしまいました^^;
花音は上機嫌でしたが(^_^;)
伊豆には逝かないので次は5月26日のメジャーデビュー記念日の六本木のイベントになると思いますが、忘れないようにします(笑)