• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんご312のブログ一覧

2013年05月08日 イイね!

久しぶりに金×3復帰しました~&その他もろもろ

久しぶりに金×3復帰しました~&その他もろもろゴールデンウィークのためか、通常5日に前月の順位が確定し、ステータスなどが更新されるHDNですが、やや遅れて更新されて無事に金×3の最高ステータスに復帰できました♪



昨年10月以降はポイントはほどほどで楽しんでましたが、全国オフへの高速遠征や首都高ドライブではギリギリ4.5、秩父の山奥へのドライブは4.6とゴールドキープはできることがわかったので、金×3くらいいつでも獲れるで~、ってことで4月はちょっと気をつけてみました。

燃費は40km/Lを超えてたと思いますが、入庫先で移動を繰り返してるのか、距離は変わらずに燃費だけちょっとずつ下がっていってますね(+_+)

まぁ、それはいいとして特筆すべきは金×1状態で月間4.7以上をクリアして金×2に上ったコージー神ですね♪

ポイントを気にすると、加速も巡航速度もただゆっくり走るだけになってしまうという、低燃費初心者が陥りがちな罠にはまりかけていたので、3月中旬に個別指導をさせて頂きました。

それぞれの車で同乗走行をしたり、AAAの低燃費タイヤを履いてるうちの車を運転してもらって、結構簡単に30後半の燃費が出せることを体感してもらったりしつつ、数点の改善事項を指摘させて頂きました。

と言っても高ポイント走行に必要な、ミリ単位での繊細なアクセルワークは元々出来る人なので、たいしたことは言ってないのですが^^;

その効果か、加速や巡航速度が上がっても燃費&ポイントアップできてCTでは6人くらい?しか到達していない金×2をゲットできたのは嬉しいですね♪

ただ毎日の通勤渋滞がひどいためか、平均車速はめっちゃ低いままみたいですが(*^^)v

SOCや電流値が表示される追加メーターなどが無くてもCTには各種情報が表示できるので、大切なのはそれらの意味する事をきちんと読み取ることですね。

低燃費タイヤに換えて燃費の伸びる信号の少ない田舎道を走っていればそこそこの燃費で走れてランクインできたりしますが、さらに上を(ストレスを溜めずに)望むなら正確な理論に裏打ちされた走りが必要になってきます。



と、つまらない燃費関係の話はこのくらいにして、連休中の話をすると、前半は特に何もありません(+_+)

ちょっと許し難い出来事があったりもしましたが、気分転換に深夜の神奈川にドライブに行ったら・・・



誰かと合流し、日付が変わってから走りはじめました。



失敗して最後の方でエンジンがかかってしまったみたいですが、修行が必要でつね(笑)


そして新宿で・・・



あやかのんw

画像はイメージです


そして





野菜増しにしたものの、マシマシではないので迫力はそれほどでもないですが、たっぷりのも やしを 見ると高まりますねw

無理なく完食ですw

店の写真だけでお店の場所まで即答してきた神もいましたが^^;




翌日は・・・



スマイレージのメンバーと一緒に写真を撮ったりと、いろいろ楽しんだ後は東京東部に集合しました。

ドラヨスさんが祝日なのにお仕事だったために20時集合でしたが、みんな早く集まって19時30分には集まってましたw

そして食べログなどで1位の常連の一燈に行きましたがすごい行列です^^;

それでも並んでいると後ろにも列は伸びていき、しばらくしたらお店の人が行列の人数を数えてきて、我々の二組後ろで麺切れスープ切れで終了に(+_+)



20時に集まってたらアウトでしたね^^;

1時間半ほど並んでようやく辿り着けました。



濃厚つけ麺を注文しましたが、感動的なお味でしたね♪

1位になるのも納得です。

近くに行く機会があったらまた行ってみたいところです。


そして連休も終わりに近づいた日の夕方に、特に目的はありませんでしたが千葉県某所にたくさんの人が集まりました。



ここではお値段は張りますが、チェーン店のハンバーガーでは味わえないモノを頂きました。

私は量産型のハンバーガーを注文しましたが、コージー神は通常の3倍、もしくはそれ以上のモノを発注w



ポテトだけでもマックのLサイズ2個分くらいあります^^;



手のひらよりも大きなハンバーガーでしたが、1人でポテトやサラダも殲滅させてました(^_^;)

さすがです(笑)


この後BKさんちにお泊りさせて頂きました。

私とBKさんの奥さんは、BKさんの奥様が転校するまでの2年間だけですが、同じ小学校に同じ時期に通ってたみたいですw

すごい偶然ですね(*^^)v

他にも高校時代とか大学時代とかに近所に住んでた人もたくさんいてビックリです。



久しぶりにくまお君と遊んだり、



美味しい朝食を頂きました。

BKさん&奥さんありがとうございましたm(__)m



そして連休最終日はやっぱりアレですよね(笑)



ハロー薬局の前を曲がって、



カノン整骨院の向かいのホールでイベントですw

わかる人にしかわからないネタですみませんm(__)m

かつしかシンフォニーヒルズで行われた、スマイレージ 『旅立ちの春が来た』発売記念イベントです♪

この日は静岡から遠征してきたマーティさんと初めてお会いできて嬉しかったですね^^

静岡からでもかなり遠いと思ってましたが、フランスから遠征してきたフランス人の方ともちょっとお話しましたが、すごいですね^^;


早速ですがお約束のセトリですw


1回目

1:旅立ちの春が来た

2:有頂天LOVE

3:ショートカット(初期メン2人)

4:夢見る 15歳(2期メン4人)

5:ねぇ 先輩

6:スキちゃん

田→福→竹→和→中→勝


2回目

1:旅立ちの春が来た

2:同じ時給で働く友達の美人ママ

3:涙 GIRL(2期メン4人)

4:夢見る 15歳(初期メン2人)

5:夕暮れ 恋の時間

6:スキちゃん

田→福→勝→和→中→竹


3回目

1:旅立ちの春が来た

2:涙 GIRL(2期メン4人)

3:ショートカット(初期メン2人)

4:夢見る 15歳(全員)

5:天真爛漫

6:スキちゃん

田→中→和→竹→福→勝


でした。

今回は最近コンサートやイベントではショートバージョンでしかやらなくなってた「夢見る 15歳」が久しぶりのフルバージョンで、しかも2期メン4人、初期メン2人、6人全員とそれぞれで3回聴けたのが嬉しかったです♪

この日は水色のTシャツを、玄関先まで用意してたのに忘れてしまったのでずっと紫のにょんTでしたが、かななんには「あっ!今度は忘れないでね!」と言われてしまいました^^;

花音は上機嫌でしたが(^_^;)


伊豆には逝かないので次は5月26日のメジャーデビュー記念日の六本木のイベントになると思いますが、忘れないようにします(笑)
Posted at 2013/05/08 02:03:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | HDN | クルマ
2012年09月06日 イイね!

8月のHDNを振り返る

8月のHDNを振り返る毎月5日はお馴染みのHDNの成績発表です。

前月の成績が集計され、順位とステータスが確定します。

最近は順位もステータスも変化に乏しいのであまり意識する事もなくなってしまってますが、自らを省みるために8月の成績を振り返ってみます。



あっ、貼り間違えた^^;



燃費もポイント獲得率も7月に比べて下がってますし、自分で自分を褒めるほどの数値でもないので、特に何もありません。

でも金×3は2ヶ月連続3回目で、無給油1000マイルもそうですが、最初は無理してでも達成する事にも意味がありますが、連続、あるいは複数回を自然に達成する事、できるようになることはまた違った、大きな意味があることだと思います。

そういう意味では最高ステータスを連続で獲得できた事に関しては誇りに思ってもいいかな?と思ってます^^;

燃費に関しても満足出来る数値でなかったからといって放置していたら進歩もないのでちょっと検証してみます。



8月は夜の雨の中たっぷりと200km以上走ったりしたので、7月より下がったのはそのせいだと思ってました。

7月は雨の中の走行は40kmほどでした。

でも8月の日別の燃費で一番良かったのは、その雨の夜に走ってた12日の45.4km/Lでした(^_^;)

この日は前日のオフ会からの流れで暖機が終わってた事、そして給油前の走行だったのでとても軽い状態だったこと、お盆休みで実家に帰省中で埼玉県の平野部の燃費的条件の良い環境で走れたことなどが要因かと思われます。

40km/Lを下回ったのは2回で、19日は深夜にて~お~さんと神奈川方面へいくつも丘を越えながら乗り比べした時。

この時はもっとダメージがあると思ってたのですが、それほどではなかったのはさすがて~お~さんですね(^^)v

そして最後の31日は深夜に自宅に向かう途中でコンビニによって、その時に日付が変わっていたので、いわゆるチョイ乗り燃費になってます。


そしてポイント獲得率も見てみますが、こちらはやはり面白みはありません(^^ゞ


基本的にずっと4.9で、19日の乗り比べの時が下がってますが、坂道を走りまくって最後に高速丘越えの八王子バイパスを通っても4.6でまとめられたのは訓練の成果がでたのかなと思います^^;

そして31日は深夜のチョイ乗りなので5点満点で終了です。

最近は流行ってないですが、月替わりの山下りをすると最終日の燃費とポイント獲得率が下がってしまいますね(^_^;)



おまけ

関東では吉祥寺と錦糸町でしか買えないメープルハウスのサク・サクメープルシュー。


とても美味しかったです♪
Posted at 2012/09/06 03:33:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | HDN | クルマ
2012年08月06日 イイね!

金×3復帰&久しぶりのCTドライブ

金×3復帰&久しぶりのCTドライブ7月の後半は親の車のコーティングのメンテナンスなどで車を入れ替えてCTはずっと埼玉の実家に眠っていましたが、ようやくメンテも終わったのでCTに乗れます(^^)v



あっ、別に親の車に油性マジックで落書きしたのが落ちなくてプロにきれいにしてもらったわけではないですよ!


自宅からそのまま実家に向かってもつまらないので千葉にちょっと寄り道してから帰宅しましたが、帰りの首都高から戸田橋の花火が見えました。
走りながらだったので適当にカメラを持ってシャッターを押したので構図などは滅茶苦茶です(^^)v



そして5日はおなじみのHDNの成績発表ですね(^^♪

半月眠ってたので走行距離が少ないですが金×3に復帰です(^^)v


そしてやしおさんに言われてた、60000ポイントもう少しですね!

ってことで久しぶりのCT起動ですが、59819ポイントだったので37km走って4点減点させればピッタリ60000ポイントになる予定です。

まぁ、片側2車線の流れの速い道やアップダウンもそれなりにあるので4回くらいはムチを使って加速しないと走れないのでちょうどいいです。

そして起動から37km走ったところでちょうど信号で停まったので再起動。

ボギーでした(>_<)

4回はムチを使って4点減点させたはずなのにちょっと優しすぎでしたかね(^_^;)

3点しか減点されてませんでした(*_*;

気を取り直しリハビリ、ってことと11日の昼には参戦できないかもしれないので埼玉の北東部のあの場所を走ってきました。

まずは第2ロードです。

このコースは初めて走ったので道を確認しながら適当に流したにしてはまずまずでしょうか。

そして続けてスーパーな方も走りました。

あと一歩50km/Lに届かなかったのは最後のひと踏ん張りの元気を与えてくれるアレをやってなかったのと、47で揃えてたSOCを最後上げすぎてしまったからでしょうかね(^_^;)


この後は埼玉を離れて標高を100mくらいだらだら登って燃費を落としながら自宅に帰還です。

今回の走行で給油ランプが点灯すると思ってたのですが、まだ点きません(^^ゞ
Posted at 2012/08/06 01:11:11 | コメント(17) | トラックバック(0) | HDN | クルマ
2012年05月05日 イイね!

金金菌ではありません

金金菌ではありません5月4日の菌曜日に神奈川まで菌散布オフに逝きましたが、帰りは菌を洗い流すかのような土砂降りの雨が降っていたものの、翌日には菌が増えてました(笑)

金×2で、やっと普通の男の子になれたね、などと言われましたが、5ヶ月間を普通の男の子でやり過ごし、ようやくたどり着けました(^^)v

そして動かすわけでもないのに意味もなくCTまで行って更新してみました^^;

4月はポイント獲得率が4.9だったので、やはりゴルドー×3の条件は4.9となりそうです。

ひょっとしたらスルバー×3からゴルドー×1に上がるときのように、3ヶ月の縛りとかがあるかもしれないですが、私はゴルドー×2で5ヶ月間足踏みをしてしまったのでそのあたりは不明です(^^ゞ

おさらいで確定した4月の成績です。
Posted at 2012/05/05 01:47:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | HDN | クルマ
2012年05月02日 イイね!

4月の走行の総括&おまけ

4月の走行の総括&おまけHDNの成績発表の5日までまだありますが、勝手に4月を振り返ってみます。

4月は小山のいちごオフからスタートし、日中は燃費も伸びましたが一気に冷え込み、日付が変わってからは1℃まで冷え込むなど真冬の寒さに(+_+)

さらに点検で燃費も悪化するなど燃費は早々に諦めました(^_^;)

起動が少ないですね^^;

週末ドライバーの典型で、週末に体調を崩すとほとんど乗れないという(^^ゞ

燃費は割り切ってたので14日は冷たい雨の中でも起動しました。

半月放置で月を越すのはなんとなく嫌だったので月末は深夜に自宅周辺を徘徊しました。

起動回数が少ない中で悪条件が多かったにもかかわらず3月と同じ燃費にまとまったのは気温が上がってきたからでしょうね。


4月のポイントはポイント獲得率だったのですが、グラフは面白みがありません(^_^;)


小山オフの帰りに皆と別れてからはポイント獲得率優先で走ってきて、それ以来4.9を並べて月間でも4.9オーバーで終えられました。

これでもステータスが据え置きならば菌×3は諦めます(笑)

ってことで今後は山岳地帯や高速を使った遠征などもスケジュールが許せば積極的に参加しようと思ってます。

おまけは4月最後の走行は深夜だったので日付が変わってしばらくしてから再起動し、10km以上走って5月のHDNのエントリーもついでに済ませました。

一瞬でしたが強行日程の蒼い弾丸の方と並んで歩行者用信号ができました(^^)v

ちょっとずれてるのは気にしない^^;

距離が短いので山を下ってきたみたいな感じになってますが、自宅周辺のほぼ平坦な場所を徘徊してました^^;

再起動後の5月は暖機もアイドリングチェックも終わってるのでヘッドライトオンですが燃費は伸びてます。


最近深夜の走行はしてなかったのですが、この日はなぜか5月1日にポイント獲得率5点で1位を取らなきゃ、って気がしたのですが、なんとRUN.さんが5月1日生まれでHSでそれを実行してたらしいです。

虫の知らせ、ってやつですかね(^_^;)

って事でCTでも勝手にお祝いです♪




さらにおまけは金沢にあるメープルハウスというお店が関東では吉祥寺と錦糸町にお店を出してますが、そこのシュークリームを頂きました。

もっとアップで♪

サクサクのシューにシナモンの香りでとても美味しかったです^^

カロリーが気になりますが、フラゲした5月2日発売のスマイレージのニューシングルのドットビキニを聴きながら食べれば怖くありません(笑)

シンデレラもダイエットしてこの衣装がとても似合ってます(^^♪

そしてあやちょを抑えて先頭(センター)に(^^)v
Posted at 2012/05/02 00:36:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | HDN | クルマ

プロフィール

「久しぶりにオイル交換」
何シテル?   01/03 16:07
ほぼハイドラ専用になってますが、ごく稀にブログを書くかもしれません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス CT りんご (レクサス CT)
クラウンアスリート2.5L(GRS200)から乗り換えました。試乗してから決めたかったの ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation