
先日の台風の影響でうちのマンションでネットがつながらなくなり、テレビも全く映らない状況になってました。
携帯はかろうじてつながってたためブログのコメの返信はなんとかできましたが、皆さんのブログとか見ても一部写真が見えなかったり文字化けしてたりなのでコメは残せませんでしたm(__)m
ということで23日は実家に避難し、忘れたSDカードを持って帰ってきたらネットもテレビも復旧してました。
前回のブログでは写真が無かったため、文脈とは全く関係ない
ミニスカの画像を入れてたので、今回は本来の画像をアップします。
一枚目はSS公園にて。
そしてスーパーポプリロード走行1回目。

ぎりぎり40km/L超えを達成。
2回目

途中、前を走ってた軽トラがスピード落として左に寄ったので追い越そうと思ったら急に右折してきたので急ブレーキでロスし、最後の方で再びアイドリングチェックが入って記録更新ならず(*_*;
ガソリンの残量が微妙でしたが悔しかったのでさらにもう一回走りましたが、、、

気温が下がってきて風も強くなってきたので数値は悪化。
このあたりが実力なのでしょう(+_+)
その後ガソリンを入れに。

無給油で1422.8km走行。

給油ランプが点灯してから232.9kmの走行で給油量は43.50Lでした。
普段と違うスタンドで入れたため、ギリギリ溢れる寸前まで入れたものの、いつもより少なめな感じがしましたが、満タン法の実燃費でやっとカタログ値を超えられました。
それにしても9月は稼働率低いです(>_<)

4日の6ヶ月点検での燃費低下が目立ってます^^;
でもCT乗る前は週一の買い物程度だったので、昔に戻った感じでしょうか。
通勤は会社近くにマンションを借りているので徒歩か自転車での通勤なので普段はエコです(*^^)v
そしてマイCTが空を飛ぶようになりました(^^♪

というのは嘘で、9月になってから同僚が骨折して離脱し、その分の仕事がそのまま私に回ってきたので普段行かない所へ行くようになりました。
写真は柵のない高層アパートの屋上で大気汚染調査をやってた時の画像です。
自分の仕事はしっかり残ってるので9月は平日ドライブに行く元気はありませんでした。
でも仕事もだいぶ落ち着いてきたのでボチボチ戻りそうです。
そして10月はゴールドがかかった月になると思うので、HDN的には今までの修行の成果を出す勝負の月になりそうです。
(気温が下がってくるので燃費は伸び悩みそうですが)
Posted at 2011/09/23 23:58:16 | |
トラックバック(0) |
給油 | クルマ