• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんご312のブログ一覧

2011年06月12日 イイね!

無事に給油。しかし、、、

無事に給油。しかし、、、みなさんの心配をよそに、ガス欠することなく無事に給油することが出来ました。

一部ガス欠を期待していた方々にはご期待に応えることが出来ませんでしたm(__)m


前回給油からの走行距離は1160.0km。

給油量は目標値(マラソンにちなんで42.195L)を超える42.45L。

燃費は満タン法で27.3km/Lと目標のJC08モードの26.6km/L超えを達成。

給油ランプが点灯してからは214.4km走行しました。

最初の点灯が誤報だったとしても2回目の点灯から179.2km走行です。

そこから5.7Lほど使ってます。

これだけ走っても給油量はカタログ値の45Lまでは余裕があります。

ひょっとしたらガス欠で立ち往生するのはレクサスオーナーとしてふさわしくない、ということで早めにランプを点灯させているのでしょうか?

危険で全く根拠のない仮説ですが。


ところで無事にスタンドに到着したところまではよいのですが、ドキドキしながらの走行で疲れていたのか、昔の車のつもりでついハイオク満タンにしてしまいました(>_<)

実は途中で気付いたので、ハイオク20Lで残りをレギュラーにしても良かったのですが、面倒だったのでそのまま満タン、大盛りにしました。

間違ってハイオク入れないようにとわざわざ赤い車にしたのに。。。

Posted at 2011/06/12 02:09:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 給油 | クルマ
2011年06月08日 イイね!

給油ランプ再点灯。ガス欠へのカウントダウン開始?

給油ランプ再点灯。ガス欠へのカウントダウン開始?今日走行中に給油ランプが再点灯しました。

最初に給油ランプが点灯してからの走行距離は35.2kmでした。

航続可能距離は42km。最初の点灯時から25km減ってます。

燃料計は1目盛残しといったところです。

それから5kmほど走った時点で航続可能距離は39kmになっており、実際の走行距離とはズレがあります。

そしてさらに登り坂が続く区間を5kmほど走ってたら一気に航続可能距離が0になってました(>_<)

少し油断していたため、どの地点で0になったかはわかりませんが、一応最初に給油ランプが点灯してから45kmとしておきます。

その時燃料計の針は一番下の目盛に重なってる状態です。

その後燃料計の針は少し上がってきましたが、航続可能距離は0のままでした。

結局今日の走行では最初に給油ランプが点灯してからの走行距離66.6kmで終了です。

予想では現時点で残量5L。

あと3L分走って給油かな?と思ってます。
Posted at 2011/06/08 00:21:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 給油 | クルマ
2011年06月05日 イイね!

燃料残量警告灯が点灯しました

燃料残量警告灯が点灯しました先ほど走行中に給油ランプが点灯しました。

取説では燃料残量警告灯というみたいです。

すかさずTRIP Bをリセット、航続可能距離は67kmでした。

しばらく走ってると、いつのまにかランプは消えてました。

もう少し走って様子を見ようと思ったのですが、土砂降りで道も所々冠水して川のようになってたのでまっすぐ帰宅。

結局ランプは消えたまま、最初に点灯してから23.6km走行、航続可能距離は48kmになりました。

長い登り区間でずっとエンジン走行して燃費が悪くなって点灯し、平地走行で燃費が良くなったら「間違えました」って消えた感じでしょうか?

もうしばらく給油しないで様子を見ようと思います。
Posted at 2011/06/05 20:32:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 給油 | クルマ

プロフィール

「久しぶりにオイル交換」
何シテル?   01/03 16:07
ほぼハイドラ専用になってますが、ごく稀にブログを書くかもしれません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス CT りんご (レクサス CT)
クラウンアスリート2.5L(GRS200)から乗り換えました。試乗してから決めたかったの ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation