
最近ネット環境が不安定だったりして旬を過ぎて熟成されてしまいましたが、先週末の事を思い出してみます(^_^;)
土曜日には千葉県にあるレクサス○○○にてプチオフがあるようだったので行ってきました。
燃費にこだわり過ぎて行き先をしぼったり天候に縛られたりするのは卒業したので久しぶりに全区間高速を利用です。
中央道から首都高は交通量はそこそこあったものの止まってしまうほどの混雑はなかったですが、下道に入ってから6号が渋滞でちょっと遅れてしまってすみませんでしたm(__)m
このDはラウンジが狭いので場外特設ラウンジに案内されるとの噂でしたが、普通にラウンジに案内され、最後までラウンジでのんびり過ごせました(^^♪
BKさん、kon88さん、ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
その後用事があったkonさんとはお別れし、BKさんのおうちの方へ向かいます。
昼間からステーキを頂いたり、
くまお君と遊んだり、
スイーツ倶楽部?みたいなことをしていたら・・・
もう一台CTが集まりました。
この日は隅田川で年1回開催される東京ホタルというイベントがあったのでそちらに向かいました。
これは、「もし、隅田川にホタルがいたなら」という思いを込め、約10万個の太陽光蓄電LED『いのり星®』を隅田川に放流し、東京スカイツリー®も点灯。壮大で幻想的な光のアートインスタレーション。
とのことです。
早速ですが川岸に着くと幻想的な景色が広がってました。
水面をゆらゆらとゆっくりLEDの明かりが流れていくので、デジカメのスローシャッターで遊んでみます。
なかなか面白い画が撮れますね♪
最近のスマホカメラは暗いところでもそれなりに写真が撮れますが、長時間露光はできないのでみんなで遊んで撮ってました(^_^;)
もう一枚w
そしてスカイツリーと一緒に見るために橋を渡って写真を撮ります。
対岸から・・・。
スカイツリーの照明もこのイベントに合わせてブルーになってるのでキレイですね(^^♪
ちなみにスマホで撮ったのがこちらです。
これは諸事情により発売日にゲットしたSH-06Eという機種で撮影しました。
この機種のカメラはF1.9という明るいレンズで暗いところでもしっかり撮れるのがウリみたいですが、デジカメと比べるとノイズが多く、暗い雲の部分などの表現が弱いですね。
どちらもみんカラにアップできるように画質を落としてるので差は小さくなりますが、違いは感じますね。
もっとこだわりだしたらフルサイズの一眼レフとかが欲しくなってしまうのでこれくらいで妥協しておきます(^_^;)
この景色を満喫して戻る途中にこんなものを発見しました。
早速入って頂きますw
食べる前に撮るw
かき揚げを焼きおにぎりでサンドしたような感じでとても美味しかったです。
みなさん、近いうちにまたホルモンにでも逝きましょうね♪
そして翌日はスマイレージのメジャーデビュー記念日なので六本木で3周年記念イベントです♪
今回は5月22日に発売されたニューアルバム、「②スマイルセンセーション」の発売記念イベントになります。
って事でお約束のセトリです♪
1:新・日本のすすめ!
2:旅立ちの春が来た
MC
3:大人の途中
4:天真爛漫
5:好きよ、純情反抗期。
6:私の心
MC
7:夕暮れ 恋の時間
8:ねぇ 先輩
9:さよなら さよなら さよなら
10:寒いね。
MC
11:夢見る 15歳
<ENCORE>
MC
12:ヤッタルチャン
MC
13:スキちゃん
でした。
10曲目まではニューアルバムの曲順そのままで、3年前のこの日のメジャーデビュー曲の夢見る 15歳、そして7月3日発売予定の未発表曲のヤッタルチャン、最後に定番曲のスキちゃんでした。
今回は握手会はなく、ミニコンサートのような感じでしたね。
今回のニューアルバムは曲数が10曲と少なめでシングル曲が3曲、昨年の秋ツアーで公開され、その後のイベントなどでも披露してきた曲が4曲あり、新鮮な曲は3曲だけだったのでどうかな?と思っていたのですが、いろんな曲調の曲があって曲順も素晴らしくてとても聞きごたえのあるアルバムになってると思いました。
またそのままの曲順で実際のライブで聞いてみるとさらにその良さが伝わってきますね♪
大人の途中や好き純では歌割りが一言ずつ順に変わるところがありますが、それぞれのメンバーを追っていったりすると楽しめますw
某リーダーは何度も歌詞を飛ばしてましたが(^_^;)
1回目公演では未発表曲のヤッタルチャンが始まるところでサプライズでつんくさんからのメッセージがあり、ちょっと頑張らなくちゃいけない大阪出身のかななんこと中西香菜さんと、すべってもめげない埼玉出身のたけちゃんこと竹内朱莉さんで大阪を中心に6月から8月まで3カ月をかけてスーパーヤッタルチャンになるヤッタルチャン大作戦を行う事が発表されました。
かななんは最後の挨拶では今までのつらかったことを思い出したのか泣きだしてしまったりしましたが、地元大阪でのキャンペーンを通じてひと回り大きくなって欲しいですね♪
2回目公演ではなぜか花音が最後の挨拶で泣きだしてしまいましたが、これは3年前の笑顔キャンペーンが終わってメジャーデビューが決定した時にアイドル戦国時代を牽引すると豪語していたのに思ったほどの成長を遂げられていない事、それでもこの日のようにたくさんの方が変わらずに応援してくれていることへの感謝の気持ちから感極まってしまったのでしょうね。
けっしてこの日は私が紫のにょんTを着ないで水色のかななんの誕生日Tシャツを着ていたから泣いてしまったわけではないですよ!
3回目の最後の挨拶の時にはちらっとこちらの方を見て「私の事が一推しではなくても応援してくれているので感謝してます」と言ってましたがw
そうそう、この日の3回目はチケットが手配できなかったので2回で帰る予定だったのですが、1枚余ってる人がいて3回目のチケットをタダで頂いてしまったので3回フル参戦でした^^;
ありがとうございましたm(__)m
あとめいめいがキレてたとの情報もありましたが、終始ご機嫌ではじけてましたよ!
歌もダンスもキレがある、という意味ではキレてたかもしれないですがw
でもこの日の公演はオールスタンディングでインターバルもほとんどなくてすぐに次回公演のために並んだりだったのでお昼過ぎから21時くらいまでほとんど立ちっぱなしの飲まず食わずで過ごしたのでとても疲れました^^;
イスがあるホールなどの会場なら開演までとかアンコールの時とかに座れるのですが、スタンディングでの3公演は疲れますね(+_+)
でもそれ以上に楽しめたので良かったです♪
ただ体重が久しぶりにU50になってしまいましたが(>_<)
ある程度は戻りましたが近いうちに美味しいものをたくさん食べないとですね(*^^)v