• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんご312のブログ一覧

2013年04月23日 イイね!

تشيبا・・・。

تشيبا・・・。先日の日曜日は栃木の山奥へオフ会の予定でしたが、天気予報では雨で、山間部では積雪もあるようでしたが、中止にはならずにプラン変更で千葉方面に行ってきました。







その前に最近の出来事を思い出してみるとw



いつもの場所にちょっと浮気しに逝きました♪

モーニング娘。のイベントですw

夕方に到着した時にはCDは売り切れてたのでまた2階から見てました。

℃-uteの時もそうでしたがお客さんがとてもたくさん来てました。

ライブ中に左の方から熱気を感じたのでふと見てみると・・・



ここは手すりの下は透明なのでそこからのぞいていたのでしょう^^;

すごい執念ですね(*^^)v



これはライブが終わってから場所を移動して握手会の様子をチラ見した感じです。



スマイレージもこれくらいのお客さんを集められるようになって欲しいですね♪

そして俺の空池袋店でつけ豚400gを頂きました。



美味しいのですがつけ汁が少なくて最後の方は完全に冷たくなってしまいました。



そして違う日には夏の終わりのあの時以来の場所で男子会もやりましたw



とても美味しいホルモンで、お肉もとても美味しかったです。




ってことでようやくタイトルにあるように千葉に行きました。

でも土曜日はあやかのんの予約で新宿に行って、そのまま実家に行ってたのでCTはお留守番で親の車です^^;

親の車もほとんど動いてないので土埃が溜まってしまってワイパーのところとか給油口のところの排水溝みたいなところが詰まってしまってるので、雨の日に長距離走らせてあげたかったのでちょうどよかったです。

ちょっと寄り道して2人を拾って市原SAに集合し、木更津の「お食事処 やまよ」さんへ向かいました。

グルメ番長おススメのアナゴ天重を発注。

かなりはみ出していてすごいボリュームですね(^^)v



アップでw



どーん!



どーん(笑)

ピンボケですみませんm(__)m

もういっちょうww



アナゴ天は1本でも十分な量でしたがなんとか完食したら、隣から1本+ご飯がやってきたのでそれも頂きました。

食べるのが遅くてみなさんお待たせしてしまってすみませんでしたm(__)m


そしてワンダースポットでもある東京湾観音に向かいました。

ここはかなりの心霊スポットみたいで、目的地に近付いた時にふと後ろを見たら、リアシートに○○が・・・



怖いので写真は載せられません^^;



なんとか無事に到着し、上まで登ります。



途中車を眺めたり、



はしごのようなのを登ったりしながら最上階に到着です。



ダムの階段と比べたら20階くらいは程よい運動ですね。



天気が良かったら見晴らしも良さそうです。


そして片倉ダムに行きました。



普通に放水してましたね。



ちょっと離れたダム資料館に寄って、今度は亀山ダムへ。



千葉ではダムカードは土日祝日には配布していないようなので、千葉のダムカードをゲットする事はなさそうです(+_+)

ちょっとさびれたところを散歩して、



晩御飯に「花キッチン」さんへラーメンを食べに行きます。



開店の少し前に到着してシャッターしてファーストロッドをゲットですw



民家でやってるようなラーメン屋さんで、ホッとするような優しい味で完食完飲でした。


あいにくの天気でとても「寒いね。」でしたがとても楽しかったです(^^)v

またみなさん遊びましょうね♪



最後におまけで納得できないのがこれ!



1年点検が終わってから別の日に燃費チェックに行った時ので、暖機後にリセットして標高とバッテリーレベルを揃えてますが、この気温なら50km/Lは楽に超えなければいけません(+_+)

去年は点検後にスーパーポプリロードを気温16℃で走って45km/L以上を想定していましたが44.4km/L止まりだったりしたので、点検直後はなんか燃費が伸びない感じです(>_<)

タイヤの残り溝は前後同じなのでローテーションによる誤差はそれほどないはずですが、ちょっと謎です。

まぁ、いっか(笑)
Posted at 2013/04/23 23:23:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年04月15日 イイね!

点検

点検日曜日にちょっと遅めの点検に行ってきました。






ちょっとその前に最近の出来事を思い出してみると、久しぶりにここに行って、



こいつを頂いてきました♪



アップでw



別角度から(笑)



えっ?

寄せが足りない?

しかたないなぁ^^;



チキンとほうれんそうとモッツァレラチーズがたっぷり入ったオムレツ(ポテト添え)も頂いたのでお腹いっぱいになりましたが幸せでした(^^♪



昔食べた時よりいちごが大きくなって、数もたくさんになってました。



そしてレクサス青山に展示されてる新型ISが白のFスポから入れ替わってるらしいので、それもちょっと見てきました。

この時はデジカメが痛恨のメモリーカード忘れだったので、カメラはiPhone4相当のスペックのiPod touch5で撮影したために荒い画像で申し訳ありませんm(__)m









Fスポとは違う雰囲気でこちらもなかなかいいですね(^^)v



ってことで点検に行ってきましたw

今回お願いしたのは、寒い時期にセンターコンソールを開けると開閉スイッチのレバーの動きが渋くなって閉まらないことがあったので、それの対策品への交換でした。

走行中に突然開く、というよりは閉めたつもりが閉まらずに再びパカっと開く、といった感じでしょうかね?

最近は暖かくなってきて症状もでてませんが、念のために交換をお願いしました。

それとタイヤのローテーションは去年はクロスでやってくれたのですが、気のせいか燃費が伸びなくなり、気温が16℃でスーパーポプリロードを走った時に45km/Lに届かずに、後日自分で左右入れ替えたら燃費も戻ったので、今回はストレートでお願いしました。

空気圧は気温が比較的高かったこともあってフロント350kPa,リア340kPaで、ってお願いしたら普通にやってくれました。

エンジンのノッキングに関しては以前インマニを対策品に交換してもらってますが、低燃費走行中に若干症状が出るもののそれ以外では特にないのでEGRバルブの対策品への交換はしてません。

ちなみにインマニ(インテークマニホールド:吸気管)はこんな部品です。



オイルは合成油のレクサスオイルにアップグレード(4300円)して問題無く終了です。

燃費は散々でしたが点検で落とされた、というより片道5kmのDへのチョイ乗り&ついでに買い物とかしてたので、そっちの落ちの方が大きいですね^^;

その後ハイドラテリトリーの巡回で市街地を徘徊して帰宅です。

HDNではDを出てからの徘徊分を更新し忘れてたので深夜に更新しましたが、市街地徘徊なので燃費はそれなりでしたがそれほどの落ち込みはなく、ポイント獲得率は高めキープで戻れました。



誰かのようにテリトリー維持にはそれほど執着があるわけではないのですが、日本で4カ所しかないらしい、「恋」の駅をゲットした時はちょっと嬉しくなりました(笑)



でも通勤とかで毎日のようにポイントをゲットされる方には敵わないので、そのうち奪われてしまうでしょね(-_-)/

数字合わせもバッチリ決まって満足です♪



気温が10℃だったら完璧でしたが、そこまではこだわりません(笑)



そうそう、点検に行く途中でイヤホンで音楽を聞きながら一時停止を完全無視して飛び出してきた自転車の中学生を轢きそうにになりましたが、見通しの悪い30km/h道路をきちんと法令順守で走ってたのでフルブレーキでぶつからずに済みました^^;

自転車は飛び出してくるものと思ってないと危険ですね(+_+)

歩道がなく人通りの多い狭い道などは30km/h制限のところが多いですが、制限速度を守るとたいてい煽られます。

人対車の事故での歩行者の致死率を車両の速度で分類したデータがあるのですが、みなさんわかって速度オーバーしてるのでしょうか?



このグラフによると、30km/hで人をはねた場合の致死率は10%程度ですが、40km/hを超えると半々になり、50km/hでは80%を超えます。

つまり、30km/h制限の道を制限速度で走ってた場合は万一人を轢いてしまっても当たり所が悪くなければ死に至らしめることは少ないですが、20km/hオーバーで走ってたらよほど運が良くないかぎり命は助からないということに。

もちろん飛び出しに気付いて減速すれば確率は落ちていきますが、ちょっと目を離してる間に飛び出てきたらアウトですね。

歩行者や自転車の安全が確保されてる幹線道路などで多少の速度オーバーは仕方ない感じもしますが、駅や公園、学校周辺などの歩行者や自転車の多い道で車を運転する時は、私は後ろから煽ってくる車ではなく歩行者に遠慮しながら走ってます。

こんなのんきなことを言ってられるのは車通勤はしてなくて通勤通学時間帯に歩行者の立場の事が多く、狭い道を抜け道として飛ばして走る車に対して日々恐怖を感じてるからでしょうかね(-_-)/
Posted at 2013/04/15 05:55:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | CT | クルマ
2013年04月06日 イイね!

待ち人来ず

待ち人来ず今まで何度も素通りしていたレクサス青山ですが、先週末の土曜日にはあの方が来るらしいとの事だったので、また行ってみました。





白バイに先導してもらって



到着です。



みんなも集まってきました。



親の車も今年で5年を超えて2回目の車検があるので、新型ISへの乗り換えを勧めるかもしれないのでいろいろDの人に話を聞こうと思ってたのですが、ここはギャラリーメインらしく何も収穫はありませんでした(+_+)

ISの写真もあまり撮らず、



溶接痕隠しのルーフモールがなくなってるので、上屋の製造方法が変わったのでしょうかね?

西からあの方も来そうになかったので早々に退散し、皆さんは東の方へラーメンを食べに行き、私は駐車場代を千円弱支払って北へ向かいました。



青山霊園の桜並木は散りかけですが、まだ綺麗でした。



桜の名所の千鳥ヶ淵は首都高からチラッと見えました。





そしてCTの点検の方と合流してイタリアンのお店に行きます。



窓から見える満開の桜を眺めながら美味しいパスタを頂きました。





点検結果を説明に来たSCさんはあまり詳しくない感じでしたがあまり怒らないでくださいね(笑)



そして翌日は月末、ってことでサガミで晦日蕎麦を頂きました。

その前に近所のコメダで待ち合わせ。



アイスココアが富士丸並に溢れてます^^;

月末のお仕事でド○ノピザのLサイズを6枚発注し、1人で1枚分を食べてきたコージーさんも合流です。



そしてドラヨスさんご夫妻も合流してサガミに向かいます。



そして晦日蕎麦を4人前発注。



コージーさんとドラさんはすごい勢いで食べていきますw



まだ余裕の表情ですね(^^)v

6枚、6枚、6枚、4枚とおかわりを発注していき、程よく満腹になります。



コージー神も10段をクリアしてましたが、以前ドラさんも10段をクリアしていたので、「ドラ超え、ドラ超え」とうなされたようにつぶやいてますw

結局1枚追加でドラ超え達成!

しかしyamayoshiさんのお友達が13段をクリアしてると煽ってきた人がいるので2段追加。

最後の2段はなぜか大盛りのような気がしましたが、1段片付けて12段クリア。

そこで箸がピタッと止まりましたw



最後の1段は3人で頂き、結局私はマイペースで7段程度でした^^;

仕事帰りに遠くまでありがとうございましたm(__)m

みなさん、また遊びましょうね♪



そして最近浮気者がどうとかで一部盛り上がってますが、私もちょっと浮気して℃-uteのイベントに逝ってきました♪



しかし夕方に到着した時にはすでにCD売り切れ(+_+)

帰ろうかと思いましたがせっかくなので2階でJKの後ろから見てきました。

やはりハロプロナンバーワンのダンスボーカルユニットだけあってパフォーマンスのクオリティーは高いですね。

リハーサルでもスマイレージは普通に1曲やるだけですが、℃-uteは1曲やってマイクレベルなど細かい調整をしてもう半曲やってたりします。

生で聞く「Danceでバコーン!」は感動ものです♪

1.悲しきヘブン

2.「愛はいつも いつも」

3.桃色スパークリング

4.Danceでバコーン!

5.Crazy 完全な大人

最後に「Crazy 完全な大人」をやるところでつんくさんからのサプライズメッセージがあってびっくりしましたが、9月10日のキュートの日に武道館で単独イベントをやることが発表されたりして、メンバーは嬉し泣きしてました(^^)v



報道陣やお客さんもすごい数で、スマも先輩に追いつき追い越して欲しいですね(^^♪






忘れるところでしたが1月2日に給油してから3ヶ月以上たってましたが、やっと給油しました。

今回の結果はこんな感じでした。



走行距離1501.9kmでAVG.燃費は35.4km/L



給油ランプ点灯からは285.4km走ってその間の燃費は36.8km/L

給油量はオートストップ42.8Lから継ぎ足して44.44L



給油後の航続可能距離は何度も見てる1342kmなので、やっぱりこの距離が上限ですかね?


メーターのAVG.燃費と実燃費の誤差が今回はやや小さめですが、前回給油が傾斜があって若干多く詰め込めるところで給油し、今回は平坦な別のスタンドでの給油だったためでしょうね。

私はその辺はあまりこだわってませんが、こだわる人は毎回同じスタンドの同じレーンで給油してるみたいですね。

今回は関東一都六県全制覇のタンクでした。

都心部や千葉の渋滞、神奈川のアップダウンのある流れの速い道は厳しい燃費でしたが埼玉東北部から北関東の田舎道は楽に燃費が伸びていきました。


↑東京


↑埼玉


↑千葉


↑神奈川


↑茨城


↑栃木

群馬は・・・ありません^^;

SS公園からいちごの里へ向かう時に渡良瀬遊水地近辺を走った際に群馬県を通過しただけなので、降り立ってはいません(*^^)v

完全制覇とは言えませんが、まぁその辺は適当で(笑)
Posted at 2013/04/06 00:45:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年03月26日 イイね!

旅立ちの春が来た

旅立ちの春が来た最近みんカラサボり気味でなかなかみなさんのところにお邪魔できてないですが、最近のことをちょっと書いてみます。





3月中旬の週末にあるミッションのためにCTで都心を通過。



新型ISが展示されてるらしいレクサス青山の前を通過して、千葉まで行きました。



そして船橋の渋滞を抜けて千葉市内のラーメン屋に行きました。



ちょうどBKさんが千葉のボルボのDに来てるみたいなので合流し、併設されてるカフェで車を眺めながらコーヒーを頂きました。

写真は撮り忘れ(>_<)

その後は穴川の渋滞を抜けて超高級イタリアンを食べに行きました。







レンズのゆがみ?でセンターのとも○か号がスリムに見えますね(^^♪

も・も・もちろん、と○ゆかさんもスリムですよ^^;



そして穏やかな燃費日和の祝日に、まだ初詣に行ってなかったので今度は電車で明治神宮に行ってきました。



ここまで来たらせっかくなので世界一の朝食を頂きます。



お台場のbillsでふわっふわのもふもふを頂いたばかりでしたが、また頂きました(^^♪



表参道billsは去年のゴールデンウィーク以来でしたが、その時ほどは混雑してなかったですね。



ちなみに去年↓




先週末は早くも都内で桜が満開になったみたいなのでちょっと見てきました。



レクサス青山はまたしてもスルーしてw



梅も満開、



桜も満開でお墓参りです。





桜とのコラボを満喫した後は池袋に移動しました。



スマイレージ「旅立ちの春が来た」の即売イベントです♪

木曜日の船橋のららぽーと、金曜日のお台場のメガウェーブはスルーだったので久しぶりのイベントです(^^♪

という事でお約束のセトリです♪


1回目

1:スキちゃん

2:好きよ、純情反抗期。

3:天真爛漫

4:有頂天LOVE

5:旅立ちの春が来た

田→和→福→中→勝→竹


2回目

1:スキちゃん

2:チョトマテクダサイ!

3:ショートカット

4:夕暮れ 恋の時間

5:旅立ちの春が来た

田→竹→勝→福→中→和


3回目

1:スキちゃん

2:同じ時給で働く友達の美人ママ

3:ねぇ 先輩

4:夢見る 15歳

5:旅立ちの春が来た

田→和→福→勝→中→竹


でした。

結構お客さんも来てましたが、モーニング娘。や℃-uteの方がいっぱい来てる感じでした(+_+)


そして翌日はガリガリ君が青山に来るかもしれないので、いつでも向かえるようにお台場に張り付いてました。



この日はヴィーナスフォートでイベントです♪



あの門の先の教会広場でミニライブ&握手会です。



めっちゃ近くで見たり、



うしろの方で約500人の観客と一体となって楽しんだり♪

セトリは前日のサンシャインの時と同じでしたが、この日はお隣のZepp Tokyoで藤本美貴さんのコンサートが行われていたこともあって、メンバーが藤本美貴さんのカバー曲の涙GIRLをやりたい!と言ったらしく、3回目では直前で変更されて同じ時給と入れ替えられました。


それとデイリーですがオリコン1位になったみたいで、うれしいですね(^^♪



3回目はメンバーがそれぞれ普段あまりやらない髪型で登場し、ツインテールのあやちょがめっちゃ可愛かったです^^

最初は花音の紫のTシャツを着てましたが、最後はかななんの水色Tシャツを上から着ていたので、握手会の時に花音には冷たい笑顔で指をさされてしまいましたが、かななんは最高の笑顔で「ありがとうございます!めっちゃ好きやねん!」って言ってくれたので楽しかったですw


そうそう、ルビーさんがヴィーナスフォートでカフェをやってるみたいなので、行ってみました^^



この桜ゼリーを注文。



美味しかったです(^^)v



CTの燃費ネタもちょっと書いておくと、舞浜で給油ランプが点灯してから千葉の渋滞をいくつも抜け、ラーメン、ボルボ、超高級イタリアンと休憩多数でエンジンを冷やしながらのチョイ乗りの繰り返しで、帰りは疲れたので高速に乗ったりとイマイチな燃費でした(>_<)



今月は都心に行ったり横浜にいったり千葉に行ったりと燃費に厳しいところばかり行ってたので、AAAタイヤを履いた燃費ストの最低ラインらしい、AVG.燃費も35km/Lも下回ってしまっていて、ひょっとしたらへたっぴになってしまったのではないかと不安になってしまったので、気温が上がった日に確認してみたくなり、燃費重視のドライブをしてきました。



予想以上に燃費は良かったので1500kmを超えたら給油したいですが、今月中にできるかしら^^;

日付をまたいで暖機のロスを前日にまわしたり、標高差を利用したりとかではない1日燃費としては、3月ですが自己ベストでした。



これでも2000kmには届かないのでやるなら合宿しないとですね(>_<)
Posted at 2013/03/26 23:23:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | スマイレージ | 日記
2013年03月12日 イイね!

3月12日は元シンデレラの誕生日、ってことでCT200h納車から2周年です

3月12日は元シンデレラの誕生日、ってことでCT200h納車から2周年ですあの忘れもしない大震災の翌日にCT200hが納車されたので、あれからもう2年が経過しました。

レクサスカードがなかなか到着してなくて確認したらとっくに届いていて、配達員の手抜き?で不在票が無かったので気付かずにずっと郵便局にあったらしく、納車前日の3月11日の金曜日に仕事が終わってから実家に電車で取りに行って翌日3月12日納車の予定でしたが、地震で電話もつながらず、電車も動いてないので自転車でDに行ったらすでに閉店してました。

翌日に電話はつながり、まだレクサスカードが手元にない状況でしたが、状況が状況なだけに支払いは翌日でもいいと、初めてのお客さんとしては「特例」を認めて無事に予定通りやってくれたGMさんに感謝ですね。

うちの子の納車日といえばスマイレージの元シンデレラの生まれ変わり、福田花音さんの誕生日でもあるわけで、もう18歳と立派なお姉さんですね♪

とりあえず勝手にこの2年を振り返ってみます。



ドアラさんの関東遠征お出迎えの前に17777kmを通過しました。

そして帰宅後は、





タイヤはAAAの低燃費タイヤで通勤には車は使ってないので走行距離は控えめで燃費もカタログ値を超えてますね(^^)v

順位は僅差で1位になってますが、どんどん抜いていってくださいね(^^♪

そおいえば去年の漢字は「金」だったようですが、私もステータスは通年でゴールドでした(^^)v

最高ステータスの金×3も何ヶ月か頂きましたが、修行不足でちょっと無理しないと金×3は維持できないので金×2に収束してしまいます(-_-)/



ってことでこの週末にはドアラさんがミニドアラちゃんを連れて関東に来られるという事でお出迎えしてまいりました。

予定では東京駅に迎えに行くつもりが、年度末のせいか工事渋滞多数で全く進みません(>_<)

仕方なくyamayoshiさんとドアラさんたちには先に電車でスカイツリーに行ってもらいました(+_+)

結局40km少々を3時間以上かけて到着。



フードコートで頂いた肉そばは麺よりもネギと海苔の方が多い感じでした^^;



そして上にも登りましたが、春霞でちょっとぼんやりです。



そしてみんなを乗せてお台場に移動して、約1ヶ月ぶりにくまおちゃんと再会です(^^)v



合流前はあの時のようなとても楽しそうな顔をしてたみたいですが、普通に楽しそうです(笑)



そしてふわっふあのもふもふのアレを幸せになりながら頂いて、



オシャレなお店なのにチョンマゲをかぶった人が・・・

くまおちゃんも「なんだこいつ」的な顔で見つめてます(笑)

らてさん夫妻も合流してお食事の後はデッキをお散歩しました。







そして横浜まで送迎。








翌日は八景島に集合。



関東は白が多いですね(*^^)v

みなさんとはそれなりにお会いしてますが、赤いCTはレアだったり(笑)



プリムちゃんをだっこしてドヤがおのミニドアラちゃんw



散歩してるのか散歩されてるのか(笑)

この日は風も強くて花粉も強烈で体力を奪われてしまい、このあとのことはよく覚えてません(>_<)

とても楽しかったのははっきり覚えてるのですが、それ以外はあんまり・・・










ってことでなんとか帰宅しました。



この2日間の燃費は大渋滞に巻き込まれながら都心に行ったり花粉で窓が開けられずエアコンのお世話になったり、4人乗りだったり首都高を走ったり、帰りは流れが速くてアップダウンもある保土ヶ谷バイパスや八王子バイパス通ったりしりましたが、カタログ値は超えてゴールドキープのポイントでした。

この週末の気温なら郊外へのドライブなど、燃費の伸びるところへ行けばもっと燃費は伸びたと思いますが、予想よりも落ち込みは穏やかでしたし、とても素敵な時間を過ごせたのでまたみなさん遊んでくださいね(^^♪



                                          ↓寝ぼけて1分間違えた(>_<)
Posted at 2013/03/12 03:11:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「久しぶりにオイル交換」
何シテル?   01/03 16:07
ほぼハイドラ専用になってますが、ごく稀にブログを書くかもしれません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス CT りんご (レクサス CT)
クラウンアスリート2.5L(GRS200)から乗り換えました。試乗してから決めたかったの ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation