• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月24日

給料ドロボウ

何気ないその一言が人間関係を破壊します。

気をつけましょう。


・・・世迷い言は丸二日も曝して置けば十分です。
励ましをお寄せ頂いた皆さん、本当に有り難うございました(平謝)


ブログ一覧 | 無題 | その他
Posted at 2005/03/25 01:08:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

気になる車・・・(^^)1449
よっさん63さん

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

あたりますように!
どらたま工房さん

熟睡できず
giantc2さん

この記事へのコメント

2005年3月25日 1:20
はじめまして。

世の中にはふたとおりの人がいます。
人間の言葉を解さない人と解す人。

大人ですね。
私ならベクトルがあわないではなくて、嫌いと表現します。
特にそういう輩が、形式的だとしても上司に居座っていると大変な目にあいます。

とりあえず、必要以上に関わらないこと、関わっても流すことですね。
どうせやつに人間の言葉は通じません。
コメントへの返答
2005年3月27日 7:15
こちらこそはじめまして。
コメント有り難うございました。

ジムニー、いいですね。
うちの子も車内のディメンションって
それほど変わらなかったりするんですよね。

>大人ですね。
いやいや、子供そのものですよ(特に中身^^;)。
言いたいことは「嫌い」に他ならない訳で、
ちょっと言い換えただけですから。

>大変な目
組織的にどうのというのは特に無いんですが(零細なんで^^;)。
一応、そのお方のほうが歳は二周りも上です。
そこがまた悲劇(いや、喜劇かも?<爆)を生むことになるのかも。

>人間の言葉は通じない
そんなことならいっそ黒いサングラスをずーっとかけてろって感じです。
壁抜けとかされたら怖いけど。
(元ネタ分からなかったらごめんなさい)
2005年3月25日 1:22
大丈夫。

善意が伝わらないもどかしさとか不甲斐なさとかはあると思うけど、

仏様は、見てますよ。
コメントへの返答
2005年3月27日 7:18
有り難うございます。

まぁなんつーか「腹膨るる思い(だったっけ?^^;)」ってヤツで、
いつまでもヒッキーしててもしょうがないので出て参りました。
#従前だと、ネットそのものにも出て来ないのが
#常態だったりしたんですがね。

>仏様
うーむ、見ていて下さると大変有り難いことなんですが。
どうせなら、菩薩様の方がなお宜しいかと(この罰当たりめ^^;)
2005年3月25日 2:27
それは単純に、もっている言葉の収まった引き出しを開け間違えてのことです。
そう解釈すればいいんです。
(悪く言っちゃえば、言葉のボキャブラリィの問題)
心にシミを残しておくと、自分が大きくなれないというジレンマを経験している者としては、洗濯することをすすめます。
いやでも、天の岩戸よりも、このほうが少しばかり安心できます。
たださー、この色分け、読みにくいよー。
コメントへの返答
2005年3月27日 7:27
・・・いやー、女々しかったですねぇ(汗)
お騒がせしてすみませんでした<(_ _)>

いろいろと言葉を選んで頂いて大変恐縮至極です。

今さらですが、実はやりあった直後から、
もう一人の自分が「ばっかじゃねぇの」
と幽体離脱よろしく見ていた訳です。

なので、上げる頃にはむしろニヤツきながらという
世界だったのです。

>シミ
丸二日もかければ十分漂白出来ました(笑)

>天岩戸
こっちの方がよっぽど楽しいですね(こら)
まぁ、禁じ手ですけどね。

>読みにくいよー
た、確かに・・・。
力んだ割にはやらかしてますね・・・ここが半端者の悲しさ^^;
まだまだ超力変身は出来そうにないですねぇ(爆)

2005年3月25日 2:38
どこにでもこういう人はいるんですよねぇ。
うちにも宇宙人(人の言葉・心がわからない人という意味で)と言われている上級管理職がいます。

私も3ケ月ほど前、
「お前の代わりなんていくらでもいるんや!」
というようなありがたい(?)お言葉をいただいたことがあります。

一応うちの組織の予算の20%以上をこなす私には屈辱的な言葉でした。

愛社精神なんて一瞬で吹っ飛んで、「こんな会社辞めてやるー」と思い速攻で転職活動をはじめたんですが、そんな時お客さんとか取引先から自分を頼る内容の相談があったり、喜びの電話を頂いたりしたことがあって自分の存在意義を再確認しました。

ソリの合わない人はこれだけ人がいればどちらにしてもいると思います。誠実に日々を過ごしているときっと自分を見てくれている人がいると思います。

頑張ってください。
コメントへの返答
2005年3月27日 7:41
コメント有り難うございます。
ご心配おかけし痛み入ります<(_ _)>

>宇宙人
外見だけ人間じゃあ本当に困りますね(苦笑)

>屈辱的な言葉
うーん、裏付けのある自尊心(=予算をこなされている、等)に
唾吐くには十分過ぎる一言・・・酷過ぎますね。

>再確認
「雨降って地固まる」ではないんですけど、
なんとか収まって不幸中の幸でしたね。

こと、仕事にあたって、
「自分の評価は他人がする」とか言いますけど(?)
どうせなら社外の第三者にしてもらうとかの方がいいのかも?
誰のために仕事をしているかといったら、客のためにしているという
部分も大きい訳ですし。

>誠実に日々を過ごす
これに尽きるんだろうなぁ。

おかげさまでもうすっきりしております。
本当に有り難うございました。
2005年3月25日 7:24
う~ん。。。

ウチの職場にもいますね~。

そお言う(自分がやるって言ってる方)方は無理に突っ込まないで、
『いやァ~。マジっすか~!では、よろしくおねがいしま~す。』
っとヨイショ気味で任せたほうがいいんですよね~。

ちょいと、巷で話題のコーチングっぽいッスけど、意外と効果アリですよ~。
コメントへの返答
2005年3月27日 7:46
ども。
ご心配おかけし本当に申し訳ないです。

いやー、ふたみさんトコみたいな超大手さんだったら、
人が多いからその分いろいろとありそう(=大変そう)ですよねぇ。

でも、そこをうまく泳いでいる・・・ふたみさんって大人だなぁ。
処世術バッチリですやん。

>ヨイショする
早くこういう域に達したいものなんですけど、
そこがまた若気の至りというのか(おい)

なんというか、ある意味精神的に優位に立ってしまえば
どうということはないんでしょうね。

まぁ、頑張りますっ。
2005年3月25日 17:07
うちにも宇宙人いるぞーw

無視するのも手だけどさ。
消化不良しちゃうと困るから、言葉のドッチボールは飲み込んでうんこと一緒に流しちゃえ。
コメントへの返答
2005年3月27日 7:50
・・・お待ちしておりました(てへ^^ゞ)

>宇宙人
どう反応せいっちゅーんですか!?(魔笑)

にしても、犬猫の方がよっぽど表情もあるし、
-表情筋は対人間比だと相当少ないらしいが^^;
可愛げがありますよね・・・ますますフォローになって無いか(汗)

>流しちゃえ
流せないほど溜め込まないようにします(爆)
2005年3月25日 19:20
はじめまして。
我が社にもいますよ、意味不明人。
それも社○ですよ、○長!(爆)

「仕事しろ」「数字を上げろ」「体調管理して休むな」と
言いたい放題だけど、実際仕事はないんだよ~。
俺なんかが「ギブミー仕事!」と頼んでも、無いものは無いんだよ。

で、今日なんか暇そうな社○。
昼過ぎからTV見てやんの!(怒)
鼻につく匂いの葉巻なんか吸ってんじゃねェよ。

あ、すいません。かなりイライラが溜まってたようです。
コメントへの返答
2005年3月27日 7:59
コメントありがとうございます。

こちらこそはじめまして。
儂さんつながりでご尊名は伺っておりました。

>意味不明人
あちゃあ、その人がですか!?実は、私のトコもそうなんです(汗)
なんだか、困った人が多いなぁ(爆)

例えばトップ営業というのかな、
何のために一番偉いということになっているのか
よく分かっていらっしゃらないところから悲劇が生まれますよね。

私の親父は「トップ」の弟で<と言っても実質トップ張ってるんですけど(笑)
腐っても(ぉぃ)自分の兄貴なんでそうそう悪口も言えず
困っていると思います。
そういう姿を見ているんで余計に腹が立ったりするんです。

>溜まってた
お互い溜めないでスッキリしましょうね!
男なんだし(核爆)
2005年3月25日 21:31
んー、職場の人間関係は難しいですよね。
私はそれで一度体壊してるので(^_^;)
なかなか納得できないこともあるかもしれませんが、
あまりその事ばかりにとらわれないで下さいね。

週末のボウリングでスッキリしてきてください!
凄いパワーで、ストライク連発だったりして。
あ!英語禁止でしたね。この場合、なんて言えばいいの?
コメントへの返答
2005年3月27日 8:08
コメント有り難うございます。

>人間関係
確かに、簡単ではないなと思ってます。
しかし、はなさんが体壊すというのは納得出来ないですね。
むしろ残った側(=組織?)の方にむしろ怒りすら覚えますよ、マジで。

かくいう自分も人間関係不調が遠因?で前の会社辞めましたから。
なんていうのかな、組織って「生贄の子羊」が必要なのかなと思いました。
歪みその他諸々を引き受ける所が必要なんですよ。
って、その矛先が自分に向けられたらたまったもんじゃないですけどね。

>ボーリング
今回は(も?)欠席させてもらうことにしました。
皆さんに余計な気遣いその他をさせては申し訳ないので。
その分、どこかで穴埋めしなくては・・・。

あ、ちなみに下手くそなんで^^;<スコアが三桁行かないくらいに(爆)

2005年3月25日 23:41
かつてうちの職場にも、どうしても
合わない方がいました。
最初はそうでもなかったのですが、
1つ気になることが出てくると、
そのあとどんどんそれが積み重なって、
次第にその人の存在がストレスになる
ほどに。もう、ストレス最高レベルの
『嫌い』の部類に入るくらい。

でも、ふと思った。
"なんでわたしがこの人のせいで
ストレス抱えなきゃいけないの?"
なんだかものすごいばからしくなって、
それ以来、SIDEKICKさん同様『無視』も
試みましたが、結局無視しても相手の
悪いところを直さなければ解決にならない
ってことに気づき、(わたしも先輩なので)
やんわりと相手に言うように。

さらに不思議なことに、それまでは
本当に『嫌い』だった相手の、たった1つ
いい所を見つけた瞬間、
"あぁ、この子も悪い所ばかりじゃないんだ"
って吹っ切れた感じでした。

合わない人がいたって、自分を理解して
くれる人は絶対いますよ!
頑張ってくださいね!
(長々とゴメンナサイ。)
コメントへの返答
2005年3月27日 8:16
コメント&お友達のお誘い有り難うございます。
苦労なさっている方が随分おられるんですね。

>吹っ切れた感じでした
そうそう、早くこういう段階に進みたいものです。

振り返ってみれば、
自分だって相手の欠点ばかり見ているだけなんだから、
実に低レベルなんですよね。

これだけ応援して下さる方々がいらっしゃるというだけで
明日の励みになります!
本当に有り難うございました。
2005年3月26日 2:22
おらも言われました。
「おまえの等級で稼いでいないのおまえだけだっ」
ふっ と笑いながら(おら営業力じゃなくて技術力で上がったんだも~ん と心の中でつぶやいていました)
そう言ってられないご時世なのは解ってるけど
(^^ゞ

おらは言いました。
「おまえいつまで新人やってるつもりだこの給料どろぼーめ」
ふっ と笑っておりました(後輩が)

どちらの気持ちも解るのねん
( ̄▽ ̄)"\(^-^ )イイコイイコ



コメントへの返答
2005年3月27日 8:21
コメント有り難うございます。

ふむ、結構ガテン系の仕事とお見受けして宜しかったんでしょうか?
それにしても「技術力」って憧れる言葉なんですよね。

「とっつきにくい・愛想悪い。だけど腕は抜群」
一応ものづくりが仕事なんで↑こういう職人(気質)を目指してたりしますが。
あ、でもだからって愛想良ければそれに越したことはないのか(汗)

まぁ、口で勝ったってしょうがないんで、
中身で勝負するように自分自身を仕向けていきます。

プロフィール

「出来ました。 http://cvw.jp/CT9Bk
何シテル?   02/11 03:24
アイデンティティを探して、きょうも東奔北走!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
冬装束になりました。 来春までお付き合い願います。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation