• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる(を)のブログ一覧

2022年10月03日 イイね!

ミラバン改良計画スタート

これ落札しました。
オイルキャッチタンクです。


alt


alt

オイルキャッチタンクを知らない人のためにちょっと説明すると、エンジンのシリンダーが動くエンジンルーム(オイルが循環する側)は、密閉すると内圧が上がります。

というのも、ごく僅かな圧縮漏れ(完璧に漏れなしで圧縮ができればいいですが100%完璧はなくごく僅かに漏れます)、オイルや圧縮から漏れたガソリン混合気などの蒸気、空気の熱に寄る膨張などもあるので、その部分の内圧がどうしても上がります。
そうなると、エンジンのピストンが動くときの抵抗になったり、オイルゲージが抜けてそこからオイルが漏れるとか、最悪ガスケット抜けとか、エンジン変形にもつながるものです。
なのでそのガスを抜く必要が有るんですが、そのために、ヘッドカバーなどに1箇所ガスを抜くところがあるんです。その抜けたガスをブローバイガスといいます。
ブローバイガスは法律上大気開放は出来ません(環境汚染にも繋がりますし)。なので燃焼室に戻す形をとるのが一般的です(そうしないと法律違反なので車検通らない)。
で、もどすのはいいんですが、当然オイルやらガソリンやらの蒸気もそこに含まれます。
ガソリンとかならいいですがオイルが気化したものだと、スロットルがベッタベタになるんですね。当然ISCVセンサーがついていればそれも影響を受けます。
また、ディーゼルだと、漏れた圧縮の中にススも混じっていると思います。
ディーゼルの場合ジレンマがあって、有害なNOxを減らそうとすると圧縮を下げないといけない、下げるとトルクは減るしススも出やすくなるというものがあります。
(まぁどうするにしろ爆発時に多少なりともススはでます)
ディーゼルのオイルをオイルゲージで点検すると交換して数日しか経過してないのにオイルが黒いってことがあるのはそれです。
裏を返せばブローバイにススが混じってる可能性が有り、そうなるとインテークに蓄積して吹けが悪い、調子が悪い、なんてことになります。
Skyactive-Dなどで10万キロ程度の走行車のインテークがススで埋まっててそれを除去する映像が結構出てますがそういうことです。外気からのフィルターの漏れにしては堆積物が多すぎるんで。

つまり、すべてのスロットルやインテークの堆積物、ISCVセンサー異常の問題の原因のおおくの根源はブローバイにある可能性が高いということですね。
でも大気開放は出来ません(くどいですが)。
その解決策として、ブローバイの吐出とスロットルの間にそれを除去する装置をつければいいことになります。それがキャッチタンクです。
レーシング系の車では一般的な(後でユーザーで付けることが多いですが)装備です。

実は今回落札したのは2つセット。
で、2つもいらないんですけど、どっちにしようかなーってのもあったので、1個あたりの値段が安いってのもあって落札。見てみて決めることに。

んで。
実はこのままではミラバンには使えません。

ミラバンのブローバイの吐出→スロットルは4mmチューブ。
一般的なキャッチタンクのチューブの内径の設計は最低9mmです。だいたい9~15mm。
ということはこのままではつかないんですね。

なので、ちょっと一工夫をしようと思っています。
Posted at 2022/10/03 05:50:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラバン | クルマ

プロフィール

「そういえば、静岡の車屋でY31が愛車の人居るって聞いたけどどこの店だろ・・・」
何シテル?   02/01 12:55
紆余曲折あって、再び「基本」に戻ってきました。 基本車好きです。やっぱり楽しく乗ってナンボ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 3 456 78
9 10 11 121314 15
16 171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラ] L700リアドラムナットトルク管理メモ書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:05:30
[ダイハツ ミラジーノ] ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 11:51:29
[ダイハツ ムーヴコンテカスタム]ダイハツ・トヨタ(純正)  ホーンコネクター 90980-10619 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 20:00:16

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
車屋を探してみつけたのがこれ 板金などがまだ必要ですが、結構いじりがいがありそうです
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の遺品になりました。2020年に一度私の手を離れたあと、2021年に戻ってきました。 ...
フォード Ka フォード Ka
フォード Kaに乗っていました。(~2020/05/05)。じつはこの車で2台目です(訳 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
本来別の車だったのが、ひょんなことからこの車が来ました。なんと9万円+引取交通費(笑)+ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation