• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる(を)のブログ一覧

2022年10月24日 イイね!

危なかった〜😅




ある捜し物をしていて・・・フロントガラスをみて・・・

あ!!!

と思い、出かけました。
そうです、車検証まだもらってなかったんですよこの車。

GSとかで車検となると、車検証は1週間後以降の1週間以内に、ということだったのですが、すっかり忘れておりまして。
GSに取りに行きました。
これで2年は乗れるわけです。

安全運転で♪
Posted at 2022/10/24 05:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月23日 イイね!

キャッチタンクの経過


チョット気になったので、キャッチタンク一度開けてみました。
alt

お。
油分がちゃんと引っかかってくれてます。
で、タンクの底を見てみますと。。。

alt

液体が溜まってますね。
多分圧縮で抜けたガスでしょう。
逆に言うなら、ガスからうまく分離できてるといえますね。

alt

タンク部の右側が吐出口側です。ほとんどガソリンやオイルがついてません。
つまりアルミホイルの「壁」が効果を発揮している証拠です。
今回の改良、大成功ですね!
あとは、チューブの配管を改良すれば完璧でしょう!

Posted at 2022/10/24 04:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラバン | 日記
2022年10月17日 イイね!

オイルキャッチ、早速。。。

1日(とは言っても通勤と買い物だけですけど)乗ってみました。

・かなりアクセルレスポンスは良くなった
・ピッチングが減り、出てもマイルドに
・何より吹け上がりが良くてアクセル踏んで楽しくなっちゃうレベル

で、先程ボンネット開けて、見てみたら。。。
(チューブ注目)




写真下側のチューブ(エンジンからの吸入)が白く見えて、上側(スロットルへの吐出)はきれいなままです。

白いのはオイルと混合気の漏れたのが(気化状態で)まじって、チューブに出たときに冷やされて溜まったものでしょう。
つまりこの「白いの」が今まではそのままスロットルに行ってた訳で、そう考えると効果は絶大ですね。
ことこれがiscv センサーにも影響していたわけですから、その影響をほぼゼロにできるという点は大きいですね。
知らないとエンジンのハンチングが起こった際下手するとスロットルごっそり交換とかになるわけですから。。。

そしてそれがちゃんとキャッチされ、比較的きれいなガスがスロットルに行ってるということなので、キャッチタンク及び改造は大成功と見ていいかなと。
次回オイル交換時が楽しみです。
Posted at 2022/10/17 15:59:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年10月16日 イイね!

キャッチタンクつけましたが・・・・

キャッチタンクを取り付けました。

alt
で、コレ取り付けはっきり言って1時間かからないはずが・・・・
んでもないことが。
(この部分は写真にするとグロいんでなしで)

実はミラバンのカウルトップ(ワイパーの付け根)は2分割。

で。

その間に虫がいたんですよ。多分○んでる。

ところが。小さいと思ったのになかなか出てこない。
で、なんかでかい羽が見えてきた・・・・
すっごい嫌な予感がしたので、とりあえずカウルトップを全部外すことに。

が・・・留めてるクリップが見事破損(><;
(まぁ劣化してるからしゃーないか・・・)

で・・・・中で○んでたのは・・・・
長さ10cmはあろうかという大カマキリでした・・・(多分餓死)
まじかよ(TT
っていうかいつの間にどこから入ってたん?
(購入直後にはいなかった)
しかも仮でしめたらちょうど顔だけ出るんですよ・・怖すぎ・・・(><

しょうがないので掃除機で吸ってパックごとすぐに捨てました・・・

で、その横を生きてるカマキリが通過・・・
間が悪すぎ(><


で、破損したクリップを探しにオートバックスへ。
残念ながら無かったのですが、代替はありました。
オートバックス可児のお姉さん、笑顔で20分前後つきあってくれました。
(超ありがたい!)

それを取り付けて今日の作業は終了。
Posted at 2022/10/16 19:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラバン | クルマ
2022年10月15日 イイね!

オイル添加剤、更に悩む。

さて、オイル添加剤について何をつかうか選定中。

ミッションオイルは齊藤商会
パワステオイルはSOD-1 Plus
でとりあえずきめてますが、問題はエンジンオイル。

エステル系がいいのかモリブデンが良いのか。

で、コスパを計算してみました。

計算式としては、1回あたりの金額を出してます。
ミラバンはエレメント交換時のオイルが2.3L(EF-SEの場合)。
excelの単位はmL(cc)で計算してます。
SOD-1Plusは10%、丸山モリブデン斉藤商会版は5%入れます。

で、それで計算すると・・・こうなります。
alt

あんまり変わらんww
なお送料消費税は多分別です(笑

さぁ余計に困りました・・・・

みなさんならどっち推しですか?



Posted at 2022/10/16 22:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラバン | 日記

プロフィール

「そういえば、静岡の車屋でY31が愛車の人居るって聞いたけどどこの店だろ・・・」
何シテル?   02/01 12:55
紆余曲折あって、再び「基本」に戻ってきました。 基本車好きです。やっぱり楽しく乗ってナンボ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 3 456 78
9 10 11 121314 15
16 171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラ] L700リアドラムナットトルク管理メモ書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:05:30
[ダイハツ ミラジーノ] ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 11:51:29
[ダイハツ ムーヴコンテカスタム]ダイハツ・トヨタ(純正)  ホーンコネクター 90980-10619 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 20:00:16

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
車屋を探してみつけたのがこれ 板金などがまだ必要ですが、結構いじりがいがありそうです
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の遺品になりました。2020年に一度私の手を離れたあと、2021年に戻ってきました。 ...
フォード Ka フォード Ka
フォード Kaに乗っていました。(~2020/05/05)。じつはこの車で2台目です(訳 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
本来別の車だったのが、ひょんなことからこの車が来ました。なんと9万円+引取交通費(笑)+ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation