• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる(を)のブログ一覧

2020年05月05日 イイね!

今まで本当にありがとう!

先々週の土曜日。
Kaが壊れました。
オルタネーター。
車屋も部品を取るのが困難とのこと。
なので、一度車を無理やり始動させて引き上げました。
一晩考え、家に置いておいてもアレだし、別れるのはつらいけど、廃車処理してもらおうと。
いくつか候補はありましたが、コスモのほうでお願いすることにしました。
なんと5000円で買い取っていただけるとのこと。
それだけでもありがたいです。
またしても無理やり始動して、コスモまで持ち込み、帰りは自転車。
帰宅してから市役所の休日窓口に行って印鑑証明をもらって、もう一度コスモへ。
印鑑などの手続きも終えました。
車の合った場所は今も少し寂しいですが、ある意味すっきりしました。

本当に、本当に、今までありがとう。
つらい時も厳しいときも共に戦ってきた戦友であり相棒。
それと別れるっていうのは本当につらいものです。

まぁKa自体はもう1台ありますが・・・・(ナンバーは抹消済み)
眠っていた、親父の遺品を掘り起こして車検を通そうと思います。
っていうかすでにお願いしました(めっちゃ頭下げました・・・)。
その車も私にとっては戦友です。
私の戦いはまだまだ続きます。
Posted at 2020/05/05 18:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ka | 日記
2015年09月07日 イイね!

予定外・・・

予定外・・・ご無沙汰しております。

今日は、予定外のタイヤ交換。
というのも、お盆を過ぎたあたりから、ハンドリングに異変を感じていました。
最近になってかなりハンドルがブレるようになったため、

「これはタイヤだ!」

と、タイヤをチェックして貰ったところ写真のように変形してました。
(右上を見てもらうとわかりやすいですね)

実は、軽でも以前同様の症状があり、そのときは変形はわからなかったものの、タイヤ交換して直ったことから変形の可能性が高い、と判断していました。

変形していると言うことは、タイヤの形の基礎となるスチールベルトから、タイヤのカーカスが剥離しかかっている、という可能性が高いです。

古かったり、暑いところにあったりするとこういうことになりやすいのだとか。

剥離すると言うことは、何らかの要因でバーストする可能性が高くなります。
バーストした場合、フェンダーが派手にやられる可能性が高いです。
このケアをけちってフェンダー修理・・・なんてのはさすがにいやですからね。

このタイヤは、溝こそバリ山ですが、10年前製造なので、こういうトラブルが起きたら即交換、というのは前もって決めていました。

ユーロ車コンパクトハッチのいいところは、多少タイヤがショボくても、そのタイヤのグリップ力を100%引き出すサスペンション周り、およびアッカーマンになっていること。
だから多少タイヤが安めのタイヤでも、グリップ的にはちゃんとしてます。
でも、その分タイヤにはそれなりの負荷がかかります。
だから古いタイヤだと、変形しやすいのです。

で。

やばくならないうちに交換です。
4本、しっかり交換しました。
タイヤは命を乗せていますからね。

あ、もちろんその前に値段ちゃんと調べました。
地域で一番安かったのは、やっぱりタイヤショップ早野さんでした。
この店、混んでいるとカツカツで店員さんに声かけづらいので、空いているときに行くと初心者の方はいいと思います。
声のかけやすさでは他店に負けますが、交換の早さ、チェックの厳しさ、値段では負けないお店だと思いますよ。安くて品質もいい店だとは思います。
今度のスタッドレスも、ここで買おうかな。
Posted at 2015/09/07 14:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月22日 イイね!

Zoom-Zoomな2tトラック(笑

Zoom-Zoomな2tトラック(笑ごぶさたでございます。

実は、今日はホームセンターさんに畑の肥料を午後から諸々のついでに取りに行きまして。

で。

どれだけ頼んだのか全く覚えてなかったので、確認したら・・・・・・

15kg × 40袋 = 600kg(!)

さすがに軽じゃ(仮にkaだったとしても)無理でしょってことで、無料レンタルのトラックありますから、ということでトラックを借りることに。

で、「でかいの(=2t)しかないですけどいいですか?」と。

いやいや、むしろwelcomeということで(笑

ついでに砂利も購入。

で、何の説明もなく、「帰ってきたら鍵はサービスカウンターにもってきてください、よろしく~」で引き渡されたんですけど・・・・

ちょw
これってwww



一瞬AT(トルコン)かとおもったら・・・・

Pレンジないじゃん!!!

と焦ってみたり(笑

要は2ペダルMTといいますか、自動MT(なんか表現変だな)といいますか。

加速してると勝手にギアチェンジしてくれるわけですよ。

おぉぉぉ~~~~~

と感動してて、信号でブレーキ踏んで減速・停止したら・・・・

ギアダウンしとる!!!
しかもちゃんと真っ当にブリッピングしとる!!
すげーーー!!!


と、妙に感動しておりました(笑)


ちゃんといまギアがどれなのかも、表示されてます。

ま、トラックですから、マニュアルモードでチェンジしても、2呼吸ぐらいしないとチェンジしてくれないとか、トルクでゴリゴリ引っ張るので4速でも坂登っちゃったのはまぁご愛敬で(笑


さすがマツダ、トラックも、Zoom-Zoomなのは、すばらしい!!

2022/05/04追記
実はこの後トラックドライバーになったので、それで思ったんですが・・・

これ中身いすゞやん。w
まぁトラック(今この時点でも乗ってますが)は半分以上いすゞにお世話になってるので、ご縁ってわからんもんやなぁと。(^^;;




Posted at 2013/03/22 18:52:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日 イイね!

今年も大変おせわになりました。


今年も大変お世話になりました。

今年はとにかく、激変の年になりました。

また来年も、私は変わっていきますが(笑)、変わらぬご愛顧を(笑


父が7/23に他界しました、年末年始のご挨拶は(こちらからは)控えさせていただきます。
ブログでの挨拶も最小限とさせていただきます。

あ、挨拶送ってくるのは大歓迎です(笑

ではみなさん、よいお年をお迎えくださいませ。

Posted at 2012/12/31 11:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月12日 イイね!

オイル交換

あ、夜中なので写真はなしで(爆

オイル交換&エレメント交換してきました。

オイルはもちろん、SUNOCO。

いっちょまえに10W-40だったかな?

でも、Kaは、標準のオイル指定が10W-40。
(さっきマニュアル読み直していて気づいたのはここだけの話)

かわいい顔していいオイル使います(笑

でも、SUNOCOのオイル、好きなんですよ。
店が使ってるからって言うんで使ってるんですが、へたれが少ないんです。
普通のオイルって、最初重め(かちょうどいい)→使っていくうちに軽くなり→交換前はへたれ感全開だったりするんですが、SUNOCOは本当にモチがいいんです。
最後のあたりで「あ、ちょっと軽いかな?」程度。
添加剤との相性もすごくよくて(某社のサ***ナみたいに添加剤選ぶ訳でもないですし)、なーんも考えず気分よく乗れます。

4Lや3L缶で売ってないのが本当に惜しい!!!!!
あったらマジ指名買いしますよ。
#あるんですけど家の近辺では売ってないのです・・・・
#通販とかお店(岐阜、愛知北部)で、どっか売ってるところあったら教えてくださいませ。

で。

14日の夜から、この車で千葉方面のイベントへ。

え?女の子のだろって?
ちがいますよ。
女の子で、お持ち帰りできればもう最高なんですけどね(←こらこら


本当に、女の子じゃなくてぇ・・・
お仕事の勉強です。
ですから当然主催者へお土産も持って行きます。
盆暮れ正月は欠かしてはいけませんから(爆

これが終われば、ビッグイベントは年内は終わり。
ひたすら仕事に集中です。

あ、家でね(爆
Posted at 2012/12/12 20:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ka | 日記

プロフィール

「そういえば、静岡の車屋でY31が愛車の人居るって聞いたけどどこの店だろ・・・」
何シテル?   02/01 12:55
紆余曲折あって、再び「基本」に戻ってきました。 基本車好きです。やっぱり楽しく乗ってナンボ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラ] L700リアドラムナットトルク管理メモ書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:05:30
[ダイハツ ミラジーノ] ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 11:51:29
[ダイハツ ムーヴコンテカスタム]ダイハツ・トヨタ(純正)  ホーンコネクター 90980-10619 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 20:00:16

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
車屋を探してみつけたのがこれ 板金などがまだ必要ですが、結構いじりがいがありそうです
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の遺品になりました。2020年に一度私の手を離れたあと、2021年に戻ってきました。 ...
フォード Ka フォード Ka
フォード Kaに乗っていました。(~2020/05/05)。じつはこの車で2台目です(訳 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
本来別の車だったのが、ひょんなことからこの車が来ました。なんと9万円+引取交通費(笑)+ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation