• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さらりーせぶんのブログ一覧

2013年02月10日 イイね!

終了のお知らせ

終了のお知らせちわっす
さらりーせぶんです。


突然ですが、エンジンが天に召されましたwww
いや、笑い事じゃないんですが(´・ω・`)

とりあえず、遺影を作りましたんで
皆さん合掌をば
Posted at 2013/02/10 22:37:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年09月24日 イイね!

ブレーキパッド交換(´ー`)

ちわっす
さらりーせぶんです。


今日は来月のFSW走行会に向けてのメンテ編ですm(_ _)m


まー、タイトルの通りパッドを交換しました。今回チョイスしたのはProjectμのTYPE-HC+です。





winMAXのストリート用パッドからの交換ですねー

まだ、交換したばっかなので本来の性能を使った訳ではないのですが、踏んだ感じは「カチッ」としてます。

こー言うと、初期制動が強い様に聞こえますが、逆ですw

むしろ、初期制動はwinMAXよりも効きません。(少なくとも僕はそー感じました)

ですが、踏んで行くとしっかり制動が効き、サーキット或いはガッツリブレーキを踏む人にはコントロールしやすい様な気がします。

んー、踏力を強くすると、効きがマイルド→よく効く!って言えばいいのかな?
そんな感じですw

果たしてコレが富士でどれ位の武器になるのか?けっこー楽しみです。

まー、初めて走るんですけどねwww

FSWを走った事ある人!
1コーナーのコツを教えて!!

Posted at 2012/09/24 02:07:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2012年08月28日 イイね!

久々の昼メシ

久々の昼メシちわっす
さらりーせぶんです


若干放置気味でしたが、遅めの夏休みに入って死ぬほどヒマなのでブログでも書こーかなと。。。


ちょーど、昼メシに近所の中華料理屋を開拓したのでレポですwww

お店は笹目通り沿いにある香香亭ってお店です。
画像はランチAセットです。
ちなみに630円でした(安いっ!)

ふっつーの醤油ラーメンと半チャーハン、それに杏仁豆腐なんですが。。。何か、チャーハン多くね?


いや、ふつーに美味しかったですし安いのでお気に入り確定なんですが、思った以上に半チャーハンがボリューミーで食い終わったら、ちょい苦しくなりましたwww


きっとこのお店で言うところの半チャーハンってのは
    半分の量のチャーハン
ではなく、
    半端に多いチャーハン
なんだと思います(・∀・)

ってか、これで半分だったら通常はどんだけだよって思いますwww

コレはオススメです(*´ω`*)ゞ
場所は、笹目通りの宇佐美とリンガーハットの間にあるんですが、ちょい隠れ気味な位置にあるので行く時は通り過ぎちゃわない様に注意して下さいm(_ _)m


それにしても、630円は安いなぁ
Posted at 2012/08/28 14:44:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴハン | 日記
2012年08月09日 イイね!

大手術 2!!

ちわっす
さらりーせぶんです。


昨日の、、、といっても先々週の話ですが、続きです。


色々、パーツを交換し水周りを一新したFDですが、残念ながら当初の目的であった発電量の回復には至りませんでした(。´_`。)


って事は結局、原因はオルタネーター本体だったという事になります。


まぁ、サーモが腐っていたしウォーターポンプのハウジングもガタついていた事から、前回の作業は決してムダではなかったんですが、当初の目的を果たせなかったため、やむなく次の週にはオルタネーター本体を交換しました。。。


ついでと言っては何ですが、最近シフトの入りが悪かったため、ミッションとデフのオイルも交換しました┐(´д`)┌


画像は撮るのを忘れてしまったためありませんが、オイルは粘度がなくなっててサラサラになってました。

完全にサラダ油状態ですwww


作業の結果ですが、大成功です!!

シフトはスパスパ入り、発電量も安定しました(゚∀゚)
エアコンを付けた時のパワーダウンもはっきり感じ取れるくらい小さくなり、ちょー快適ですwww


ホントは噂のブラックオルタネーターなるモノを試してみたかったんですが、お値段が5万と地味に高く、今回は手が出ませんでした。(それでも、けっこー程度のイイ中古オルタをいれて貰ったんですが)


話は変わりますが、僕のFDはそろそろサーキット走行が10回近くなってきます。通常であれば、エンジンブローしてもおかしくない時期になってきました。

仲間内では
「いいかげん、ブローしやがれ!!」
とか
「次はブローだな」
とか言われていますwww


しょーじき僕も何でブローしないんだ?と思うくらい壊れないエンジンですが、前回や今回の作業での状態を見るに補機類は確実にダメージを受けていました。。。


今後もサーキット走行を繰り返す内に、いずれはブローしてしまうのかもしれません。。。

ブローしない内にオーバーホールした方が良いのは分かってるんですが、今回の様に補機類をメンテする事により、少しでもエンジンには長生きしてもらいたいとも思います(;´・ω・)


オーバーホールも考えていない訳ではないんですが、先立つモノがなく、また、もしエンジンを開けるとなれば、らむねすさんの様にタービンもやってしまい、パワーアップしたいのがホンネです。


でもその前に現状の仕様で限界だと思えるタイムを出したいというのも、しょーじきな気持ちです。


FDに限った事ではないのですが、車の趣味というのはスゴくお金がかかります。それはサーキットでタイムを出したり、レースに出たりしてもそーですし、旧車をレストアして長く乗りたいと思っても同じです。


中々、ずっと同じ車に乗り続けたり、サーキットを走り続けたりできる人は少ないと思います。


僕は今回のメンテを通して、少しそーいった事を考えさせられました。

皆さんも機会があれば、愛車との今後の付き合い方を考えてみてはどーでしょーか?


何となく、そー思った一日でした。
Posted at 2012/08/09 02:28:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年08月08日 イイね!

大手術!!

大手術!!ちわっす
さらりーせぶんです。


もー、先々週の事なんですが、FDの大手術を行いました(・ω-`;)

最近、オルタネーターの発電量が低くなってきており、原因はベルトが滑ってるって睨んでの作業だったんです。。。
あと、10月の富士に向けてそろそろプラグも変えなきゃって事で作業を始めました。


ところが、、、



ベルトを外してみると、オルタ側のプーリーが変磨耗してらっしゃるっwww

しかも、パワステ側も変磨耗では無いとはいえけっこー減ってるwww


この辺から何かイヤな予感がしてましたが、メカニックから更にダメ出しが出て来ます。

「プーリーが変磨耗してるのはウォーターポンプがガタついてるからだYO ここを変えなきゃ、ベルト替えても意味ねーYO ってか、プーリーも交換だYO アッパーホースも変形してきてるね、変えYO それから、作業ついでにサーモスタットも変えYO って、おわっサーモが腐ってるじゃねーかYO ラジエターとサブタンクのキャップ。。。これも交換だYO」


と、こーして外されたモノが次々と新品に変わっていきました。


僕からすると、
「何でそんなにピンポイントでパーツ在庫してんだYO」
ってか、それ以前に
「もー、やめてっ!夏のボーナスはもうゼロよっ((( ゚д゚ ;)))」

ってな感じです(-ω-;)


ベルト交換をしてたら水が抜かれてる不思議!!


作業が終わる頃には、所々が新品になってる不思議なエンジンルームになってました(=ω=;)


続くっwww
Posted at 2012/08/08 16:56:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「ありゃー
暫くはヤンチャ出来ないっすねorz」
何シテル?   11/11 13:01
最近、何かと良くも悪くもイベント盛りだくさんなさらりーせぶんです。 和光でウロウロしてるので見かけたら、声かけて下さいm(._.)m 近所の新倉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シャコタンな猫たん~(・∀・)ノ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 13:25:42

愛車一覧

ホンダ NS-1 考え中です。 (ホンダ NS-1)
僕の新しい通勤車でつ(=゚ω゚)ノ 今のところリミッターカットのみですが、ゆっくりとイジ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FD2台目です。 インタークーラー、ラジエターが3層のブーストアップ仕様です。前オーナー ...
ヤマハ スーパージョグZR ヤマハ スーパージョグZR
最近、盗まれてしまった相棒です。 通勤に買い物にとFDにはない便利さを補ってくれた、いい ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation