• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さらりーせぶんのブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

アバラがぁ

アバラがぁどうも、1コーナーでクラッシュした
さらりーせぶんです


今日はいつものメンバーぷらすらむねすさんとI君の友達のW君で秋ヶ瀬に行って来ました(´∀`)


らむねすさんとW君はカートデビューだったのですが、らむねすさんが思ったよりもスピンせず、最初はスピン祭りだった僕としては非常に悔しい思いをしました(´Д` )


背中には特車二課とか書かれてたし。。。


ちなみに僕は、、、スピン祭りでした(´;ω;`)
僕の乗ったカートがエンジンは吹けまくるのにタイヤがちょービミョーというデンジャーな車体だったため、ちょーしこいてたら1コーナーでスピン!

ノーブレーキの状態で後ろ向きのまま壁に刺さるという、今までで一番のクラッシュをやっちまいました(*´'Д'):;*.':;カハッ


あの衝撃と言ったらもぅ。。。
もし、ご飯を食べた直後であったなら秋ヶ瀬のスタッフさんは助けに来てくれない(汚い、いや来たくない)状況になってたと思う程の大ダメージでした

で、その後も他のコーナーでスピンしまくったり、縁石ジャンプしたついでにコースの形を変えたり(DELLソル君が反対側に居たらしく、ちょービビってました)、DELLソル君を最終コーナーで刺してスピンさせたりラジバンだりと中々楽しいカートでした(゚ω゚)


でも9号車はマジで速かった!
10キロ以上の体重差があるI君と立ち上がり勝負でも負けない位でしたヽ(゚∀゚)ノ

アレでタイヤさえ良かったらなぁ(´;ω;`)

いつも思うんですが、カートやった後って自分の車がスゴくいい車に思えませんか?

ダンパーがあるってスバラシイ!
ブレーキマスターサイコー‼
パワステなしなんて考えられない!!!

秋ヶ瀬を走った後、僕はいつもそう思います
車からの情報に敏感になれるんですよね
僕はあの感覚がめちゃめちゃ好きです


これだからカートはやめられない(^p^)
Posted at 2011/09/25 05:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2011年09月16日 イイね!

久々のカート

ちわっす
さらりーせぶんです。


昨日、知り合いのフェラーリオーナーのOさんが
「カートに行きたい!」
と言われるので、いつものメンバーでカートに行って来ました(´∀`)


最初はいつもの秋ヶ瀬に行こうと言っていたのですが、HPを見てみると貸切。。。orz


それが発覚した時には、Oさんはウキウキでメットを取りに出かけたあとだったそーです(´Д` )

僕達は前からショップの常連さん達でカート人口を増やそうと企んでいたし、何よりウキウキしてるOさんに申し訳ないなーと思ったので、


「じゃあ、ちょっと遠いけど入間の634に行くか」


って事になり、和光に一旦集合してから外環→関越→圏央道で入間のサーキットスタジアム634へ


634は秋ヶ瀬とちがって室内のカートな上に路面がリノリウム?(学校の廊下みたいな感じです)なのでタイムアタックというよりドリフトカートです。しかも立体コースです(・∀・)ニヤニヤ


そんなコースを秋ヶ瀬ですら真面目に走らないでGTごっことかしてる僕達とOさんが一緒走るとどーなるのか?





Oさん曰く、、、
「ずっと気持ち悪い。。。」
だそーです(゚ω゚)


何があったのかは分かりませんが、きっとこれはカートの洗礼なのだと僕は思いますwww

でもカート自体は楽しかったそーなんで、次回は秋ヶ瀬でいっしょにさらに激しいGTごっこをしようと思います( ^ω^)
Posted at 2011/09/16 20:47:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2011年09月11日 イイね!

日光オフ会?に行って来ました

日光オフ会?に行って来ましたちわっす
さらりーせぶんです(^-^)/


土曜にショップの常連さんとその同僚の方と日光に走りに行って来ました。


一体、何の集まりなんだか画像ではちっとも分かりませんがオフ会?みたいなもんです(ーー;)


ショップ側からは僕のFDといつもの赤いDELLソルとその友達のシビック。


常連さんの方はみん友のらむねすさんのFDとその同僚の方のシビック、80スープラ、32、34GT-Rと中々の大所帯でした。

ちなみに画像右下で必死にローアングルで写メを撮ろうとしているのはらむねすさんです(笑)

(ホントは、そのアグレッシブな撮影模様をしこたまアップしてネタにしようかとも思ったんですが、ソレでは今日のブログの趣旨を外れてしまうので、またの機会にしたいと思います(´∀`))


ちなみに僕のFDはいろは坂を登ったら、明智平の休憩所でストライキを起こしたのか水漏れしやがりました(´Д` )


なので、奥日光の峠ではDELLソルに箱乗りしながら優雅に避暑地の気分を味わいました(´ε` )

いやー、避暑地ってホントに涼しいんですね
ビックリしました



さて、肝心のいろは坂ですが。。。
すんごい傾斜でしたΣ(゚д゚lll)


前に一般車がいたってのもあるんですが、あんなとこで全開くれたら死んじゃいます(´Д` )


僕はバンパーを割らないように大回りしながら殆どニュートラルで下りて来ちゃいましたが、某漫画にあった
「インベタのさらにイン」
ってのをやるとクルマはまっぷたつになると思いますwww

86だろうがなんだろうがムリなもんはムリです( ´Д`)y━・~~


あぁ、それにしても明智平のロープウェイ乗ってみたかったorz
Posted at 2011/09/11 01:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年08月21日 イイね!

導風板も入りました

導風板も入りましたちわっす
さらりーせぶんです。


今日のネタは
THE 夏休みの工作!
です!


Rmagicのバンパーのダクトが中々にデカイので
「インタークーラーに当たる風が逃げるんじゃね?」
と思い、ショップのメカさんと作ってみました\(^o^)/


材料は
・3mm厚のアルミ板(700mm×300mmあれば足りるかな?)
・硬めのスポンジ(600mm×100mmくらい)
・カッコいいボルト(固定用で3個か4個)
・アルミテープ少々
です。


作り方は至ってシンプルです

①インタークーラーの形や大きさに合わせてアルミ板をぶった切る
②サイドの板は下側との固定用にちょっと大きめに切って、フンってやって曲げてください。ここ重要
③ボルト用の穴を開けてくっ付ける(下側はボルトとアルミテープで固定して下さい)
④インタークーラー上側にスポンジを詰める(耐熱性のあるやつを使って下さい。溶けるとヒサンな事になります。


終了です( ´Д`)y━・~~


あら、不思議!
カッコ良くてイカつい導風板が出来ました!


全国のFDに乗ってて、夏休みの宿題ほっぽらかしてる小学生のお子さんを持つ親父さん、いかがでしょうか?


息子さんの宿題は片付き、FDがカッコ良くなるナイスミドルなアイデアだと思いませんか?


「ヤってみたぜ!フッフー!」

という方がいましたら、是非ご一報下さい。
ショップのメカさんとこれ以上なくウマが合うはずです。

遊びに来てみて下さいm(._.)m
Posted at 2011/08/21 22:04:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2011年08月21日 イイね!

フェンダーライナー入りました

フェンダーライナー入りましたちわっす
さらりーせぶんです。

復活したFDですが、実はまだ作業が残っていました。


タイトルに通り、フェンダーライナーです。
フェンダーライナーは泥除け的な意味合いが結構あるのですが、右側に限ってはメインハーネスの保護の役割もあるみたいです。(大半がスイッチ類のハーネスです)


その証拠にワイパーが止まらなくなりましたorz


まぁ、それは切れた配線をつなぎ直したらアッサリ治ったのですが。。。


ですが、ほっといて今度フルバンプでもしてプッツンした日にはワイパー止まらない事件では済まないかもしれませんwww


ちなみにフェンダーライナーがないとエンジンルームからタイヤがコンニチハしますΣ(゚д゚)


しかし、しょっぱいプラスチックのフェンダーライナーとはいえディーラーに発注すると確実に1万以上はしそうです。何か馬鹿らしい(´Д` )


僕がお世話になってるお店はFD限定で
「何であるの?」
って思うようなパーツがピットの棚を漁ると大抵は出てくるという不思議なショップですが、今回は流石になかったようです(それでもウィンカーのスイッチとワイパーモーターは出て来ましたがw)


そこで、近所のショップに片っ端から部品取り車
がないか聞きまくってみると、アイエスオートさんに中古があるというので安く譲っていただきました(アイエスオートさん、ありがとうございましたm(._.)m)


これでタイヤも隠れて一安心です( ´Д`)y━・~~
あ、ついでに導風板もワンオフで作ってもらったのですが(どんなついでだヨ( ;´Д`))長くなってしまったので、次回やります


あ、今日ショップに行くと以前売れたFDが事故って帰って来てました。(何時の間にか痛車になってましたが。。。)


僕と同じような事故り方で、僕のFDより激しく逝っちゃってました(恐らく100万コースらしいです)


何故か僕の実家近くでやっちゃったらしいです。


皆さん、事故にはホントに気を付けてくださいね
Posted at 2011/08/21 00:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事故 | クルマ

プロフィール

「ありゃー
暫くはヤンチャ出来ないっすねorz」
何シテル?   11/11 13:01
最近、何かと良くも悪くもイベント盛りだくさんなさらりーせぶんです。 和光でウロウロしてるので見かけたら、声かけて下さいm(._.)m 近所の新倉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シャコタンな猫たん~(・∀・)ノ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 13:25:42

愛車一覧

ホンダ NS-1 考え中です。 (ホンダ NS-1)
僕の新しい通勤車でつ(=゚ω゚)ノ 今のところリミッターカットのみですが、ゆっくりとイジ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FD2台目です。 インタークーラー、ラジエターが3層のブーストアップ仕様です。前オーナー ...
ヤマハ スーパージョグZR ヤマハ スーパージョグZR
最近、盗まれてしまった相棒です。 通勤に買い物にとFDにはない便利さを補ってくれた、いい ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation