しばらくぶりです。JASPALです
最近色々忙しく・・・
なかなか更新してませんでした。
これからまた出かけるので簡単に(手抜きに?w)書きます。
去年も行きましたが、清里へ行って参りました。
今年はアルファードだったので去年みたいには疲れなかったです(笑
ここも安定の山中湖で休憩。
今回はいつもと違うPでしたが。。。
今回は高速を走る区間が長かったのでいつもより早く到着した感じがしました(時間を計ってないので正確にはわかりませんがw)
なんとか舗装されている&日陰に車を停めることが出来ました^^
やっぱり景色はいいですね。
なんだか空気が澄んでる!
そして日陰は涼しい♪
日差しは熱いですが(汗

ももも走り回ってました。
アイスクリームを食べて車に戻ると・・・
(゜∀゜)!?
木に人形が引っかかってました(汗
ちょっと怖かったですw
第二休憩ポイント。
ここも去年きましたw
駐車場が砂でしたがまだ←?ノーマルなのでまぁ大丈夫でした。
仕事先のお土産と自分たち用のお土産(笑)はここで購入。
お昼時だったので結構混んでました><
途中、長野県に入りましたが、、、いいところですねw
やっぱいなかは最高です~
帰りはR20で新清水ICまで行きました。
途中ナビを距離優先設定にしていたのでR12に入らされ狭い道をうろうろ(笑
でも結果かなり速く目的地までついた気がw
渋滞にはまることもありませんでした
最後の休憩は富士川ふるさと工芸館(いわゆる道の駅)で。
凄く広くていいところだったけど、R20から少し入ったところだったためか人があまりいなかった^^;
新東名の新清水IC。
さすがは新しくできただけあってオールLEDw
ナビもこの間更新したばかりなので新東名をしっかり案内してくれました。(これが後に改めてよかったと感じることに・・・)
ガソリンがなかったので駿河湾のPAでガソリン補給(高かったのでとりあえず家にたどり着ける最低限の量だけw)し、いざ本線に戻ったら・・・
「ぽーん。この先渋滞があります」
Oh~
どうやら東名の方で2カ所事故渋滞が発生してるようでした。
走っているうちにどんどん渋滞が長くなっていき、ついには御殿場より手前から渋滞にOrz
東名だったら裾野とかで降りられたんですが、新東名はICが少ないのでかなり手前で降りちゃいました^^;
新東名が地図になかったら今頃渋滞情報がわからず思いっきり渋滞にはまってたな。と思いながらバイパスをかいちょーに走り抜けR1へ。
箱根を越えて帰ったんですが、さすがはお盆休み。休日ドライバーがいらっしゃるw
上り坂で登坂車線があるのに走行車線をまたーり走る車がw
おかげで後ろは大渋滞(笑
追い越すときに顔を拝見しましたがもう楽しかったのか家族でにこにこしながらそちらの世界に入ってましたよ(笑
頂上付近は霧が発生w
自転車とかバイクも走っててちょっと危なかったです。
下りでは自動車3台が事故ってました。
うち1台は初心者マーク。かわいそう><
なんとか日が暮れる前に(たぶん)帰宅しました。
今回は山梨をほぼ一周のドライブでした~
フォトもスティンの方にUPしておいたのでよかったらどうぞ。
長文を最後まで読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
JASPAL
Posted at 2012/08/27 10:24:17 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記