えと・・・タイトル通りですw
とりあえず今年度中にやりたい作業内容を忘れないようにうpしようかとw
人に言ってしまうと後に引けなくなると言う追い込みもかねてwww
当面の目標は「自分が満足できるクルマ」ですね。
よくオーディオカーで外に向いてスピーカーが取り付けてあるクルマをよく見ますがアレはまだ僕には早いので
(↑否定的な意味ではありません。むしろ好物ですww)
自分が心地よく音楽を楽しめるクルマにしたいのです。まぁオマケに余計な事もしますが・・・www
その事について先週の日曜日にオーディオの(も)師とイラン事を話してましたw
22時解散で何故家に着いたのが27時を回ってる・・・??www
まずナビを交換する予算はないのでメインユニットを増設します。
助手席側のダッシュとグローブボックスの間に埋め込みます。
1D分の穴明けて中からステーを作って固定。外見はFRPかパテで違和感なく曲線で仕上げたい。
今ナビで使っているスピーカーへのラインをユニット側に移設。ナビからの音声出力はゼロにする予定。
ナビは電子地図程度でコト足るので
導入予定ユニットは某師と同じcarrozzeria のDEH-970
お値段以上♪にt(ry
じゃなくて値段の割に高機能って事でコレにしてみようかと
フロントスピーカーはまだ悩んでますがcarrozzeriaのカスタムフィットスピーカー Cシリーズかな?
Vシリーズだと値段的にも倍近く違うのでまだ要らないかなぁっと・・・
リアドアには標準でスピーカーないので今のところ増設は考えてません
Cピラーのスピーカーは元々遠くて後部座席用?って使い方をしているので今回はなし。外します。
物足りなかったらサテライトでも付けようかな・・・
ウーファーはせっかくリアゲージがあるのだからとcarrozzeriaのパワードサブウーファー TS-WX77A
これならウーファー積みっぱなしでも積載量は変わらない!?
容量的にも十分でしょう
アンプはどれがいぃのかよく分かりませんが専門家さんにお任せしたいところww
↑も僕の妄想wショップさん次第で内容はガラリと変わるかな?w
これだけでザッと25マソ前後。なんとかなるか・・・(汗
これにプラス諸々が掛ってくるので・・・・30マソコース(滝汗
全力全壊働きます♪
これに+α余計なコトとして・・・
いや・・・これはどっかのイベントでお披露目しますw←いつだよw
最大のヒントはこの企画は来年の2月~3月に完成してないと意味がなぃ!ってことですwww
恐らく僕のエボゴンにとって最大のチョケです。w全力のチョケですww←大事な事なので・・・w
これで引くに引けない状況は作れた。あとは頑張るだけ!!ww
あぁ・・・次の9/30を控えて何考えてんだか・・・・
あっ・・・9/30分のチョケも全力で考えなきゃ・・・www某ヴィヴィオとMR-S相手じゃ勝ち目はなぃですがwww
Posted at 2012/08/01 22:47:20 | |
トラックバック(0) | 日記