• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Navy_れおなのブログ一覧

2012年05月13日 イイね!

日本初上陸!「Innotech Performace Exhaust/S3用」装着完了

日本初上陸!「Innotech Performace Exhaust/S3用」装着完了 日本初上陸
AUDI S3 用 Innotech Performace Exhaustを装着しました!



Innotech Performace Exhaust
みんからブログを見てから段々と興味を持ってきました!
ECPのメンバーからのウイルス感染もかなりの影響かと・・・

可変バルブが付いていて、
リレーの設定でバルブの開くタイミングが取れたり、
手元のリモコンでバルブの開け閉めできたりとなかなか
面白いマフラーです。オートモードもあり、
回転に応じてバルブが開いたり閉ったりするモードです。
バルブからの配線が多少大変だったそうです。

快音は、中々良い音を奏でています!
音の画像はじょん君より頂いた後にUPします。

3月下旬にいつものショップJFactoryさん
にお願いして発注をしました。
待つ事1カ月・・5月10日に納品されました!
早速本日13日に取付を・・・
取付オフ来て頂いたゼロさん、シンさん、チタンさん、じょん君
ありがとうございます。
CIMG2277
CIMG2277 posted by (C)Navy
CIMG2278
CIMG2278 posted by (C)Navy
CIMG2279
CIMG2279 posted by (C)Navy
純正と並べてみると
CIMG2282
CIMG2282 posted by (C)Navy

シリアルナンバープレートが取り付けて有ります。
CIMG2284
CIMG2284 posted by (C)Navy
ミッドパイプ
CIMG2295
CIMG2295 posted by (C)Navy
出口は
CIMG2287
CIMG2287 posted by (C)Navy
CIMG2288
CIMG2288 posted by (C)Navy
全体的に見ると
CIMG2289
CIMG2289 posted by (C)Navy
可変バルブ
CIMG2293
CIMG2293 posted by (C)Navy

これで、「気になるブルー」は完結です!DSC_0911
DSC_0911 posted by (C)Navy
ゼロさんの気になるブルー
CIMG2300
CIMG2300 posted by (C)Navy

本日のランチは「肉」「みはら」の上州肉
いつも美味しいお肉です。本日も150gを頂きました!
DSC_0913
DSC_0913 posted by (C)Navy

帰りは、ゼロさんとチタンさんとの3重奏で関越をのんびり帰宅!
CIMG2299
CIMG2299 posted by (C)Navy

本当に楽しいMufflerです。
これからどんどん増殖するのが楽しみです。
ご相談は、JFactoryの社長にしてみてください!
発注から取付・配線までバッチリやってくれます。




Posted at 2012/05/13 23:32:28 | コメント(24) | トラックバック(0) | parts | 日記
2012年05月01日 イイね!

気になるブルーの行方は・・何??・・・答えは・・ENDLESS

気になるブルーの行方は・・何??・・・答えは・・ENDLESS気になるブルーの行方は・・?
みん友さんのZeroさんやぐーさん
ブルーなものを見せられ悩んでいました。
DSC_0733
DSC_0733 posted by (C)Navy



悩んでいる矢先、北の基地で
ブルーのシロッコRの作業中の車を見せられました!
シロッコR
シロッコR posted by (C)Navy

ウイルス感染しました!・・・同じブルーで悩みました。
JFactoryの横塚社長と色々相談させて頂き・・
悩んだ結果、出した結論・・ブルーの行方はこちらに・・
ENDLESS_12
ENDLESS_12 posted by (C)Navy
ENDLESS_11
ENDLESS_11 posted by (C)Navy

注文後、2カ月とうとう到着ました!
27日にJFactoryの社長よりメール
「お待たせしました!ブレーキ到着しました!」
速攻で30日行きますと返事・・・
以前から月末北の基地へ行く予定で
みん友さんメールをしてあったので、
スケジュールのとれたYUUさんと基地に向かいました。
YUU_P_2
YUU_P_2 posted by (C)Navy

「エンドレス新作6POTライト」をインストールしました。
ENDLESS_3
ENDLESS_3 posted by (C)Navy

カラーはボディに合わせてブルーアルマイトです。
355mmのカービングスリットローターにブルーアルマイト
のベルハウジングが良く似合います。
究極制動のMX72とスイベルレーシングブレーキホースの組み合わせです。
ENDLESS_1
ENDLESS_1 posted by (C)Navy

4月に履き替えた「RAYS VR.G25 19inch」
YUU_P_1
YUU_P_1 posted by (C)Navy

wheelから見えるキャリパーは衝撃的でした!
ENDLESS_5
ENDLESS_5 posted by (C)Navy

スプリントブルーとマッチした感じはお気に入りになりました!
ENDLESS_99
ENDLESS_99 posted by (C)Navy

CIMG2151
CIMG2151 posted by (C)Navy

納車1年で劇的変化を遂げてきたれおな号です。
これからもよろしくお願いします。
一緒に走ってください!よろしくお願いします。


全部まとめて


Posted at 2012/05/01 03:06:22 | コメント(27) | トラックバック(0) | parts | 日記
2012年04月18日 イイね!

衣替え第2弾!New shoes に履き替えました!Rays VOLK RACING G25 ・・4/15

衣替え第2弾!New shoes に履き替えました!Rays VOLK RACING G25 ・・4/15妄想の現実化!第2弾!
New shoes に履き替えました!
Rays VOLK RACING G25
19inch x 8.0J x +48
tire 225 x 35 x 19です。



ABTの卒業旅行は、
大黒⇒ひたち太田(ギョランチ)⇒横浜港北インターまで
約450kmを半日で走破しました!
随分と楽しませて頂きました。
とっても気入ったwheelでした。

入荷したばかりの箱入り
G25_29
G25_29 posted by (C)Navy
G25_2
G25_2 posted by (C)Navy

組んだばかりの4本
CIMG2010
CIMG2010 posted by (C)Navy

今回は軽量化を考えてRaysG25にしました。
なんとtireセットで18.5kg
G25_5
G25_5 posted by (C)Navy
装着まえ単品で約8kg素人計測です。
G24_24
G24_24 posted by (C)Navy
CIMG2005
CIMG2005 posted by (C)Navy
CIMG2007
CIMG2007 posted by (C)Navy
CIMG2006
CIMG2006 posted by (C)Navy

ボルトはRays ロックボルトとロングボルトセット
CIMG2008
CIMG2008 posted by (C)Navy

そして装着しました!横顔から
CIMG2015
CIMG2015 posted by (C)Navy
斜め前
CIMG2017
CIMG2017 posted by (C)Navy
CIMG2018
CIMG2018 posted by (C)Navy

帰りに、第3京浜を走りましたが、
とっても軽くてスムーズさが伝わってくる様でした!
こんなに違うものかと・・・びっくりです。

ABTのシルバーも存在感が有ってとっても良かったですが、
Raysのブラックも落ち着いた感じになって締まった感じになりました。
少し小さく見えます。
8.0Jでインセット48になった分、
後ろは、スペーサー入れても良いかもしれません。

また、tireも横浜からピレリに替えた関係か?
前後のクリアランスが多少広く見えているようにも感じます。
じょん君の車を見ていると余計に隙間が気になってきました。(笑)

全部まとめて


Posted at 2012/04/18 02:07:03 | コメント(23) | トラックバック(0) | parts | 日記
2012年04月15日 イイね!

衣替えしました・・・JFactoryにて・・・4/14

衣替えしました・・・JFactoryにて・・・4/14桜も満開で春らしい天候になった
今日この頃、そろそろ衣替えの季節??






今まで、現実逃避的に妄想を
繰り返して来た事が、現実となりました(笑)
やっと、純正「RS3グリル」
を装着しました。なんかウキウキします。
CIMG1977
CIMG1977 posted by (C)Navy

市販されているものは、2種類あって、簡単に言うと
「ブラック」と「グレー」です。
私は、ボディーカラー「スプリントブルー」に合う色を考えて、
「グレー」にして見ました。

「ブラック」はこの方「YUU」さんが装着しました。

手配して頂いたのは、AUDIの駆け込み寺?「JFactory」さんです。
社長にお願いしたところ、お店で輸入してくれました。
※お問い合わせはJFactoryさんへ
⇒宣伝ではありません。輸入方法質問されても私は、わからないからです(笑)
商品代金・税金・送料・取付工賃等の合計になります。
輸入の為、発注から約1.5か月位の日数がかかりました。

取付は、結構大変の様でした。
バンパー周りを外して
S3_RSグリル01
S3_RSグリル01 posted by (C)Navy
中のステーをブラックに塗り、メッシュより中が見えた時
見栄えが良くなります。
S3_RSグリル05
S3_RSグリル05 posted by (C)Navy

中に隠れる空気取り込み口は、
RSグリルは空いていないので、手作業で穴開けです。
CIMG1980
CIMG1980 posted by (C)Navy

ナンバープレートの装着ステーもオリジナル製作
CIMG1979
CIMG1979 posted by (C)Navy

これで完成!(ナンバーステー取付前)
S3_RSグリル07
S3_RSグリル07 posted by (C)Navy

取付後、純正グリルの「じょん」君と撮影!
グリル比較するより・・・車高比較が気になります。
低いですね・・じょん君S3は・・・(笑)
CIMG1981
CIMG1981 posted by (C)Navy

そして、純正RS3グリル兄弟の「YUUさん号」と撮影!
CIMG1984
CIMG1984 posted by (C)Navy
2色あると、顔も変わってきますね!
でも・・・気にいりました!(笑)

早くこの顔で走りたいな・・・(笑)

恒例の全部まとめて



Posted at 2012/04/15 07:06:20 | コメント(21) | トラックバック(0) | parts | 日記
2012年03月17日 イイね!

流行の兆し・・・カーテシライト

流行の兆し・・・カーテシライト今日は1日雨の予報・・
みん友さんのブログでもアップされている
「AUDI ロゴマーク付きカーテシランプ」を装着しました。




先日取付の予約を入れていたので、
朝一の作業開始でした。
装着はいつものショップ
ユナイテッドグルーブ」の後藤社長にお願いしました。
CIMG0377
CIMG0377 posted by (C)Navy

みん友のZeroさんやAkkoさん・Yukiさん・ぐーさんが見学隊
そして大御所隊長も様子見に・・・
ピットは所せまし・・・
CIMG1796
CIMG1796 posted by (C)Navy

既に「闇取引」等々で手元に届いている物がこれ・・・
CIMG1782
CIMG1782 posted by (C)Navy

ドアポケットに付ける為のクリップ
・・これから加工します。
CIMG1781
CIMG1781 posted by (C)Navy

ドアの内張りを外して、電源の確保
CIMG1771
CIMG1771 posted by (C)Navy
CIMG1772
CIMG1772 posted by (C)Navy

カーテシ用の2か所・・・
CIMG1775
CIMG1775 posted by (C)Navy

そして、運転席用コーディング(42)・助手席用(52)
カーテシランプをそれぞれON(0004848)にします。
CIMG1778
CIMG1778 posted by (C)Navy

外した内張りのドアポケットの中に
ランプ差し込み用円形の穴をあけます。
こんな工具を使って・・流石オーディオショップ職人
CIMG1785
CIMG1785 posted by (C)Navy

CIMG1784
CIMG1784 posted by (C)Navy

付属partsを加工して、固定します。
ランプは可動します。
CIMG1799
CIMG1799 posted by (C)Navy

下から見上げるとこんな感じ
CIMG1800
CIMG1800 posted by (C)Navy

そして、夕方投影・・・
CIMG1801
CIMG1801 posted by (C)Navy

周りの枠を出すとこんな感じ・・・
o0800060011857210373
o0800060011857210373 posted by (C)Navy


本日のランチは、近くのシズラーへ・・・
各自サラダバー付きを注文
私は、チキン
CIMG1790
CIMG1790 posted by (C)Navy
ゼロさんは、ビーフステーキ
CIMG1791
CIMG1791 posted by (C)Navy
デザートはアイスクリーム
CIMG1793
CIMG1793 posted by (C)Navy

寒い中、取付してくださった後藤社長
いつもいつもありがとうございます。
引き続きみんなのも取付お願いします。


Posted at 2012/03/17 22:29:02 | コメント(17) | トラックバック(0) | parts | 日記

プロフィール

「@姐(あね) さん、納車待ちおめでとうございます🎉✨😆✨🎊
待ち遠しいですね☺️」
何シテル?   11/01 21:00
れおなです。 A45AMG ED1 から乗り換えです。 VOLVO時代のHNはNavy(ネービー)です。 よろしくお願いします。 Team45 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今週末は体感試乗会を開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/19 11:55:01
ツルさんさんのメルセデス・ベンツ Aクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 21:07:28
Skyline 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/14 06:00:36

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス カブリオレ れおな号 (メルセデスAMG Cクラス カブリオレ)
mercedes-AMG C43 4Matic cabriolet  に乗換えることにな ...
スマート フォーツー クーペ れおな号3 (スマート フォーツー クーペ)
現スマートフォーツーれおな号2との入れ替えです。
スマート フォーツー クーペ れおな号2 (スマート フォーツー クーペ)
息子用の車です。
AMG A45 AMG 4マチックエディション1 れおな号 (AMG A45 AMG 4マチックエディション1)
現車ADUIが来年の4月で車検になります。 それまでに、RS3が日本に入ってこないと思わ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation