• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Navy_れおなのブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

「暇だなぁ」からギョの課外授業へ・・・5/26

「暇だなぁ」からギョの課外授業へ・・・5/26何シテルに「土曜日暇だなぁ・・」
って書き込んだら。
こちらの方こちらの方が、
即反応して頂き、
「千葉方面に「ギョ」の課外授業を行う事に!(笑)


幕張PA10時集合で始った課外授業ですが、
幕張に着く途中に1本の電話が・・・
「もう着いた?間違えた見たい・・常磐道に入っちゃったよ・・・」
私も生徒の身・・今回の講師「コナン講師に電話する様に・・と
その結果はコナン講師と黒の影の親分のブログで公表中!
PAでは、講師の車のチョイ弄りを確認・・・
カーボンミラーカバー装着・・中々良いです!
CIMG2332
CIMG2332 posted by (C)Navy

幕張を出発!課外講習の場「九十九里町」へ
CIMG2334
CIMG2334 posted by (C)Navy

九十九里がこんなに近いとは・・・
焼き蛤研究の場九十九里の「網元」さんへ
若干1名違う場所の「網元」へ行ってしまった様です。
CIMG2335
CIMG2335 posted by (C)Navy

受講内容はこれ!
CIMG2337
CIMG2337 posted by (C)Navy

蛤にホタテ
CIMG2339
CIMG2339 posted by (C)Navy
CIMG2341
CIMG2341 posted by (C)Navy
サラダ
CIMG2343
CIMG2343 posted by (C)Navy

蛤は中・小合わせて「7個」
講師曰く小さい方が美味しいので、
「大」は別注文しなくて良いとのご指導が・・
CIMG2341
CIMG2341 posted by (C)Navy

ホタテは、そのまま焼きます。
お醤油でえ食べるののが美味しい!
CIMG2342
CIMG2342 posted by (C)Navy

ホタテと蛤のオンパレード
CIMG2344
CIMG2344 posted by (C)Navy

そして、殻が開いた蛤は、専用たれかお醤油で・・・
ぷりぷりしていてとても美味しいです!
焼きすぎ注意
CIMG2345
CIMG2345 posted by (C)Navy
CIMG2346
CIMG2346 posted by (C)Navy

最後に、みんなで食す「イカの丸焼・・しょうが醤油付け
BEER・・ノンアルコールビールに良く合います・・美味しいです
CIMG2340
CIMG2340 posted by (C)Navy
CIMG2348
CIMG2348 posted by (C)Navy
CIMG2347
CIMG2347 posted by (C)Navy

お席から九十九里海岸が一望できます。
CIMG2338
CIMG2338 posted by (C)Navy
とても美味しく頂けました!
有名店なので、11:30には満席に近かったです!

授業も終了し・・お会計も済ませて一人2000円!
外に出ると・・・亡霊か???
見慣れた赤い極悪仕様車が・・・(笑)
迷走の末・・・到着したようです。
ここまでの走行250KM・・・
150KMは余分に走ってます(笑)
CIMG2353
CIMG2353 posted by (C)Navy

オヤジ4人で海岸へ・・・
長い九十九里が一望!多くのサーファーが・・・
CIMG2352
CIMG2352 posted by (C)Navy
CIMG2350
CIMG2350 posted by (C)Navy

体調の悪い隊長が毎週
気分転換に出没してくれます(笑)
お腹が空いた様なので・・お付き合いを・・・
講師の先導で近場のお店へ・・
CIMG2357
CIMG2357 posted by (C)Navy

体調の悪い隊長はオムライス!美味しそうでした!
CIMG2356
CIMG2356 posted by (C)Navy

黒の影親分以外の2名は、別ばら様にケーキを
CIMG2354
CIMG2354 posted by (C)Navy
CIMG2355
CIMG2355 posted by (C)Navy

食事も終了し、帰路へ・・幕張PA目指して・・・
CIMG2360
CIMG2360 posted by (C)Navy

ここで解散!お疲れ様でした!楽しい一日でした。

次回はECPはよろしくお願いします。

全部まとめて


講師のブログ
焼き蛤食べよ~!!弱1名迷走の巻!!
黒の影の親分のブログ
やっぱ新鮮なハマグリはえぇなぁぁ~

Posted at 2012/05/27 08:34:53 | コメント(16) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年05月06日 イイね!

5/5は親父の日?・・・朝箱&モーニング

5/5は親父の日?・・・朝箱&モーニング5/3ランチの際、黒の影の親分の一言
「朝箱したいな・・」で始まった今回の朝箱
集合は6:40平塚SA・・・速い時間でしたが、
6:30前に集合完了しました(笑)早・・(笑)


ターンパイクの御所駐車場まで、
みんなでバビューンと・・・

準備が整った「ぐーさん」はバビューンと・・・
CIMG2189
CIMG2189 posted by (C)Navy

大観山到着・・天気最高!
富士山が綺麗に見えました!
CIMG2200
CIMG2200 posted by (C)Navy
大観山での集合写真
CIMG2204
CIMG2204 posted by (C)Navy
大観山から三国峠の撮影スポットへ移動です。
CIMG2209
CIMG2209 posted by (C)Navy
富士山をバックに
CIMG2214
CIMG2214 posted by (C)Navy
CIMG2217
CIMG2217 posted by (C)Navy
今日は空いているのか!・・占拠!
CIMG2222
CIMG2222 posted by (C)Navy

誰かさんは、富士山をつかもうと・・
CIMG2224
CIMG2224 posted by (C)Navy
ここでも1枚
CIMG2227
CIMG2227 posted by (C)Navy
そしてそろそろお腹も空いたので、
9:00オープンのラリック美術館へ・・・
CIMG2231
CIMG2231 posted by (C)Navy
CIMG2232
CIMG2232 posted by (C)Navy
入口をはいって
CIMG2236
CIMG2236 posted by (C)Navy
美術館のレストラン「LYS」へ・・・
9時前から並んでました。
CIMG2234
CIMG2234 posted by (C)Navy
CIMG2237
CIMG2237 posted by (C)Navy
メニューはこれ
CIMG2235
CIMG2235 posted by (C)Navy
モーニング・・・とっても美味しくのんびり頂きました。
CIMG2239
CIMG2239 posted by (C)Navy
CIMG2240
CIMG2240 posted by (C)Navy

ラリック美術館に向かっている際に電話が・・・
「今どこに居る???」
「出遅れちまった・・・」
聞きなれた声だが、ブルートゥース越しだとわからない・・
誰だ・・・携帯を見ると・・「体調が悪かった隊長(笑)」から・・
追っかけるから・・の一言で、モーニングに合流
久しぶりにお会い出来て良かったです。
と言うことで、駐車場の変化のご注目!
着いた時と出発の際の配置に赤が・・・
CIMG2241_1
CIMG2241_1 posted by (C)Navy

朝食後、帰路に・・帰りのコースにも綺麗な富士山
CIMG2244
CIMG2244 posted by (C)Navy
足柄SAまでのんびり移動
ここでも富士山!
青いの3台???(笑)
CIMG2248
CIMG2248 posted by (C)Navy
足柄SAにて集合後、次回のECPの予定を決めて解散しました。
CIMG2249
CIMG2249 posted by (C)Navy
CIMG2247
CIMG2247 posted by (C)Navy

楽しい事は、あっという間に終わってしまします。

解散・・・解散後東名を・・事件が・・・
詳細はこの方ブログこの方のブログより確認ください・・・

次回ECPは6月3日ですね・・・よろしくお願いします。


Posted at 2012/05/06 11:54:39 | コメント(15) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年03月11日 イイね!

第2回雪見隊~湯西川温泉・・・●秘画像あり・・注意(笑)

第2回雪見隊~湯西川温泉・・・●秘画像あり・・注意(笑)3月10日土曜日!
第2回雪見隊に行ってきました!
今回の最終目的地平家の里「湯西川温泉」です。

東北道羽生SAにAM8:00集合・・・
しかし、首都高が朝から4台の絡む事故渋滞・・・
いつもなら鉄の掟で、8:30ジャスト出発でしたが・・
今回は、大目に・・(笑)
あ~れ~ S5様が居る・・・?誰の?・・
近々UPされるでしょうね!
CIMG1684
CIMG1684 posted by (C)Navy

出発!
今回は、2~3さん号・黒蜜号・ネコゾウ号・ぴょんちゃん号・クワトロ号
れおな号の合計6台・・3番隊5台にS5隊1台の編成です。
そして、雨~雪の中「龍王峡を目指します。
途中かなりの数のピットイン(笑)
CIMG1698
CIMG1698 posted by (C)Navy
CIMG1707
CIMG1707 posted by (C)Navy
CIMG1706
CIMG1706 posted by (C)Navy
川まで降りて・・・
流れてシリーズ(今回はゼロさん)
CIMG1712
CIMG1712 posted by (C)Navy
CIMG1713
CIMG1713 posted by (C)Navy
CIMG1694
CIMG1694 posted by (C)Navy

そこから「五十里湖」へ
綺麗に湖が凍っています!感動的でした!
CIMG1716
CIMG1716 posted by (C)Navy

感激もつかの間・・・平家の里へ向かいます!
途中道の駅「湯西川」で、黒蜜号とネコゾウ号を止めて分乗・・
CIMG1722
CIMG1722 posted by (C)Navy
平家の里・・・到着
CIMG1725
CIMG1725 posted by (C)Navy
CIMG1726
CIMG1726 posted by (C)Navy
平家の里
CIMG1729
CIMG1729 posted by (C)Navy
CIMG1728
CIMG1728 posted by (C)Navy

そして昼飯!
CIMG1731
CIMG1731 posted by (C)Navy
各自気ままに注文
お蕎麦とヨモギ蕎麦のセットと舞茸の天ぷらを注文
CIMG1735
CIMG1735 posted by (C)Navy
CIMG1736
CIMG1736 posted by (C)Navy
みっちゃんは、何故か大好きなカレー+蕎麦・・
CIMG1737
CIMG1737 posted by (C)Navy

他の方々
CIMG1734
CIMG1734 posted by (C)Navy
CIMG1733
CIMG1733 posted by (C)Navy
CIMG1738
CIMG1738 posted by (C)Navy
CIMG1739
CIMG1739 posted by (C)Navy

食後の運動で、かまくらを見に行く事に・・
中でバーベキューも出来ます。(笑)
CIMG1741
CIMG1741 posted by (C)Navy
平家気取りで黒の影武者
CIMG1742
CIMG1742 posted by (C)Navy

運動もしたし・・・風呂でも・・!
旅館「花の華」へ・・
CIMG1756
CIMG1756 posted by (C)Navy
長い入口を入り・・・
CIMG1745
CIMG1745 posted by (C)Navy
受付を済ませ・・いざ!男湯へ
CIMG1746
CIMG1746 posted by (C)Navy
素敵な露天風呂です。少々小さいです。
誰も居ないと静かなお風呂ですが・・・
男8人・・・入るとこんなになります・・・●禁画像・・・●秘
何故か隊長の物が・・・●秘
CIMG1752
CIMG1752 posted by (C)Navy
もう一枚・・・やっぱり隊長!・・・困ります(笑)
CIMG1751
CIMG1751 posted by (C)Navy

そして、風呂上がり・・・販売機のボタンを押し間違えた様で、
こんなもん飲んでます!(笑)
今日の工程で隊長は運転しません!
CIMG1755
CIMG1755 posted by (C)Navy

時間も時間なので、簡単に夕食を・・・
那須塩原のみっちゃんが色々な方?女性?お連れした、
ピザ&パスタ屋へ行く事に・・・
CIMG1761
CIMG1761 posted by (C)Navy
CIMG1762
CIMG1762 posted by (C)Navy

私は、生ハムとバジリコのパスタ(コンソメ味)
CIMG1763
CIMG1763 posted by (C)Navy

それぞれ、パスタ・ドリア・ピザ等注文
CIMG1764
CIMG1764 posted by (C)Navy
CIMG1765
CIMG1765 posted by (C)Navy
CIMG1766
CIMG1766 posted by (C)Navy
CIMG1767
CIMG1767 posted by (C)Navy
CIMG1769
CIMG1769 posted by (C)Navy
CIMG1768
CIMG1768 posted by (C)Navy
みんな完食は言うまでもありません!

夕食後、再び東北道で・・・
佐野PA⇒⇒川口PA・・初めて入った(笑)⇒各自帰路へ!バビューンと・・
れおな号は、ゼロ豪邸経由で帰宅!

相変わらず、抱腹絶倒のツーリングでした。往復420km

幹事のぴょんちゃんありがとうございました!

参加の皆様、お疲れ様でした!

次回は・・・大黒かな?それともECP?

恒例の全部まとめて・・・
こちらに、景色が沢山入ってます。綺麗です!





Posted at 2012/03/11 21:40:26 | コメント(18) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年02月28日 イイね!

春近し!房総へ・・暴走?そんな訳ないです!・・2/26

春近し!房総へ・・暴走?そんな訳ないです!・・2/26みっちゃんより召集令状が届きました。
日曜日房総へどうですか?
天気も良くなりそうだし
・・・速攻行きますメールを出したのは言うまでもありません!(笑)



26日東京マラソン当日ってことで、
首都高新宿入口は閉鎖・・・
幡ヶ谷より乗る事に・・・
渋滞が気になったので早めの出発・・・
が~ん・・空いてるじゃん・・・と
早めに着きすぎ(笑)

集合場所の幕張PA
そろそろひな祭りです。
CIMG1596
CIMG1596 posted by (C)Navy

集合時間にはまだ早いが、
早起き爺達&予備軍集合済みです。(笑)
CIMG1598
CIMG1598 posted by (C)Navy

Zeroさんの小弄り確認・・・
眠らそうな??アイライン・・・
みっちゃん号とおそろいです。
CIMG1599
CIMG1599 posted by (C)Navy

そして、Akkoさんを拉致りに君津まで
拉致った〒を間にランチに向かいます!
頑張って走ってます・・Akko!
CIMG1601
CIMG1601 posted by (C)Navy

・・・魚へ・・・と思いきや・・漁港ではなくドイツの様な?
田園風景・・バックに・・
CIMG1618
CIMG1618 posted by (C)Navy

みっちゃんプレゼンツ・・手作りハム・ソーセージの店
「リストランテ セントシュパイン」に到着
とても落ち着いた素敵なお店です。
CIMG1617
CIMG1617 posted by (C)Navy
CIMG1616
CIMG1616 posted by (C)Navy
CIMG1605
CIMG1605 posted by (C)Navy
CIMG1607
CIMG1607 posted by (C)Navy
CIMG1610
CIMG1610 posted by (C)Navy

ランチは、隊長・ゼロさん・みっちゃんはグリルランチ
CIMG1612
CIMG1612 posted by (C)Navy
ランチはサラダ付き
CIMG1608
CIMG1608 posted by (C)Navy
Akkoはソーセージ?ベーコン?ピザ
CIMG1611
CIMG1611 posted by (C)Navy
そして私は、ポトフ!野菜たっぷりです。
CIMG1613
CIMG1613 posted by (C)Navy
玄米ご飯も全員に・・
CIMG1614
CIMG1614 posted by (C)Navy
締めは、カフェオレ・・・美味しいです!
CIMG1615
CIMG1615 posted by (C)Navy

食べログはここまで・・・(笑)
ここから、野島崎灯台まで・・・
バビューンとは行かず・・安全運転で・・
撮る人を撮るシリーズ・・・(笑)
CIMG1622
CIMG1622 posted by (C)Navy
CIMG1623
CIMG1623 posted by (C)Navy
CIMG1625
CIMG1625 posted by (C)Navy
CIMG1628
CIMG1628 posted by (C)Navy
CIMG1627
CIMG1627 posted by (C)Navy

ここで、エロ爺発見!・・観光客にも笑いが・・・(笑)
CIMG1629
CIMG1629 posted by (C)Navy

当然、流れるシリーズ・・・
CIMG1635
CIMG1635 posted by (C)Navy

晴れていれば、とても綺麗な景色が望めるとの事・・・残念!
CIMG1633
CIMG1633 posted by (C)Navy

次も目的地まで、3台はバビューンって行ってしましました!
〒号とれおな号は安全運転で、南房パラダイスへ
CIMG1648
CIMG1648 posted by (C)Navy
ソフトタイムです。
CIMG1645
CIMG1645 posted by (C)Navy
メニューはこれ・・・赤丸を食べました!
CIMG1644
CIMG1644 posted by (C)Navy

見物海岸で休憩・・・自分撮り
CIMG1654
CIMG1654 posted by (C)Navy

そして、また流れてシリーズ・・本当に流れそう・・
CIMG1659
CIMG1659 posted by (C)Navy

最終休憩地点「道の駅とみうら」・・・
ここに来るまでに渋滞の巻き込まれかなりの時間が・・・
DSC_0761
DSC_0761 posted by (C)Navy

菜の花畑へ・・・小川が流れるところを渡って行きました。
必然的に・・川に流れて・・・
今回は3人まとめて流れて・・・・
みっちゃんが修業が足りない様です・・・(笑)
DSC_0760
DSC_0760 posted by (C)Navy

帰りも館山道は、めちゃ混雑でトロトロ走って・・・
でも、とっても楽しい一日でした!

暖かくなったらまた房総行きたいものです!

関連URL
隊長:房総に暴走ってか~?!

Zeroさん:やっぱ房総に暴走だなぁ~....とベタな題名で。。。(笑)

コナンさん:房総暴走~ツ~リングに行ってきました!!

それでは、全部まとめて・・・


Posted at 2012/02/28 02:03:25 | コメント(23) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年02月19日 イイね!

過走行!達成!20,000km・・・早すぎ・・

過走行!達成!20,000km・・・早すぎ・・
早いもので・・・
とは言ったもののまだ納車から1年経っていません!
本日納車から297日目で
とうとう20,000kmを達成しました!
約10か月です・・
単純計算で2,000km/1か月・・過走行ですね!

記念の切り番・・・19,999km 本日の帰りです。
19999km
19999km posted by (C)Navy

そして、記念すべき20,000km 大磯を過ぎたところかな・・
20000km
20000km posted by (C)Navy

VOLVO時代の2年分走ってしまいました!
AUDI S3 の 乗り心地・機動性・俊敏さ
・・・が過走行を招いているようです。
また、ECPやTASMの皆様のお陰です!
ありがとうございました!

また一緒に走ってください!
よろしくお願いします。

Posted at 2012/02/19 22:29:05 | コメント(21) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@姐(あね) さん、納車待ちおめでとうございます🎉✨😆✨🎊
待ち遠しいですね☺️」
何シテル?   11/01 21:00
れおなです。 A45AMG ED1 から乗り換えです。 VOLVO時代のHNはNavy(ネービー)です。 よろしくお願いします。 Team45 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週末は体感試乗会を開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/19 11:55:01
ツルさんさんのメルセデス・ベンツ Aクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 21:07:28
Skyline 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/14 06:00:36

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス カブリオレ れおな号 (メルセデスAMG Cクラス カブリオレ)
mercedes-AMG C43 4Matic cabriolet  に乗換えることにな ...
スマート フォーツー クーペ れおな号3 (スマート フォーツー クーペ)
現スマートフォーツーれおな号2との入れ替えです。
スマート フォーツー クーペ れおな号2 (スマート フォーツー クーペ)
息子用の車です。
AMG A45 AMG 4マチックエディション1 れおな号 (AMG A45 AMG 4マチックエディション1)
現車ADUIが来年の4月で車検になります。 それまでに、RS3が日本に入ってこないと思わ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation