火曜日コクピット嵯峨野にてアライメント取って来ました。
まぁ変えてから調整とか何もしてないから当たり前にぐちゃぐちゃですハイ(笑)
攻める仕様でおなしゃすって言ってあとはとりあえずお任せしてみた。
結果前後トーゼロのキャンバー前1.6後1.3
うん。前確実に足りないね(笑)
これで純正限界値なんです…本当は2.5ぐらいほしいんだけど…
これ以上は車高落とすか、アッパー変えてね
とのことでした。
ネガキャン御用達の100系アッパーて、どれぐらい付くの?
全開で起こして3度ぐらいに収まるなら100系アッパーにしようかと思ってるんだけど。
で、水曜に作手まで行ってシェイクダウンしてきました。
15時予約してたんだけど、14時前に着きまして、受付したら
用意出来るなら14でもいいよ!
と言われたので急遽14時枠を走らせてもらいました。
ホンダの軽。トゥデイかな?と2台で一緒に走りましたよ(^O^)/
極度のコミュ症なので話してませんがww
走り出して
まず感じた事
食わね
ぜんっぜん食わね
なんだこのクソタイヤはwwww
1コーナー60キロできぃえええええ!!
ズルズルズルー
まじかよwww
その後のてっぺんコーナーまでアクセル踏めないwww
そして当たり前だけどタイムが出ないwww
い、一旦空気圧見ようか…
と、ピットイン
一切溶けてねえええええ!!!(笑)
ああ…でも真ん中のが削れてるからなぁ…空気圧高いだけか…
で、2.2キロまで落として再チャレンジ。
XL規格なんだけどなぁ。
さっきよりは
食う。
さっきよりは。
でもなんだよこのクソタイヤはwwww
くーわない♪くーわない♪これぜんぜんぜんぜんくーわない♪
もう少し食ってよワンリさん♪
タイヤのせいにはしたくない。でも自分のせいにはしたくない!!
そんなこんなでなにしとるん?にも上げましたが遅過ぎて泣きそうなタイムはこちらです。
まぁでも収穫はあったよ。
この車というか、脚すげえ乗りやすい(笑)
アクセルのオンオフで向きは変わるし、前荷重乗せてもすげえ曲がるし。
スピードは遅えけどwww
でもタイヤ言い訳に使ってもこのタイムは下手すぎるよな…
泣きます。
で、道の駅でフランク食べて、お土産にも購入。ここのフランク美味しいよね。
浜松寄って、兄貴と焼肉食べて帰りました。
東名でカルディナに煽られたので譲ったらですね、すごい勢いで前のトラックを煽り出したんですよ。
2台の真ん中でハイビームで。
写メ撮ってやろうかな
と思ってたらトラックがどいたんで撮れなかったんですけどね。
伊勢湾岸入ってしばらくすると
同じナンバーで同じ光り物付いてるカルディナが居るわけですよ。
は?なんであの運転でまだそこなの?飛ばす勇気無いならあんな煽り方すんなや
と、まぁ心の中で思う暇もなく
シュンっと抜いちゃうわけですね。
東名で飛ばしたり煽っても無駄なの知ってますしね。
まぁ案の定頑張って付いてこようとしたのか右に来たんですが
俺はそんなこと気にしませんので、ペース変えずに爆走してたらいつの間にか居なくなってましたね(笑)真ん中の車線に移動してとーーおくに居ました(笑)
で、しばらくして三重に入ると今度はLSさん。
新型いかつ…てかはえええええ!!(笑)
ちょい、追いかけましょうか(笑)
カルディナよりやる気ありそう(笑)
的に追っかけて行ったら追いつきませんでした(笑)なんででしょうか…同じ日本車のはずなのに…ww
きっとパワーがあるから最高速速いんだよ、きっと。
あんなの追いかけてたらマジで免許何枚あっても足りんわ…
そんなこんなで、工事渋滞に引っかかりーのしながら帰りましたと。
新名神滋賀に向いた方(上りになるの?下りになるの?)で、土山辺りに新しく設置されたオービスですが、調整が終わったみたいですw
絶賛稼働中かと思われます。
埋め込み式のタイプなので、レーダーに反応しません。
土山出口過ぎてすぐだったかな?
詳しくは覚えてないので(ドラレコも切ってた)皆様記念撮影しないようにしっかり看板気にしてください。
Posted at 2015/05/29 03:10:05 | |
トラックバック(0)