• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mahaaloのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

[NEKO] 今日のニャンコ〜Newcomer!

例によってご無沙汰の更新です。

実は、先月頭に猫が1匹増えました。^^;

生後4ヶ月でかなり値引きされてしまっていたアメショに一目惚れ。お取り置きしてもらって家内に相談したものの、3匹は多いんじゃないのという結論に。仕方なく翌日買わない旨を伝えに行ったとき、これも縁だし1回だけ抱かせてもらいました(って、別の意味にも取れる・・・日本語って難しいですw)。やっぱりこの子がいい!嫁がぐだぐだ言っても俺が一人で面倒見る!と大見得切ってやる。買います買います。


馴れ馴れしい上に3倍の速さで動く新参者に、どーすんだこれ・・・と困惑する先住ズ。


生後4ヶ月だったので手乗りの大きさの時期は、ほんと一瞬で終わってしまいました。w


AKBでセンター張れる可愛さ!



三の線のキャラも備える完璧なエンタティナー!



最初はお互いに尻尾太くしてシャーシャー言い合っていたのに、いまじゃこの様子。
先住(中)は嫌そうな顔してますが。w


先住(大)を撮ろうとしたら割り込んできた(小)。カメラ大好き。アイドルだから!


SML、大中小、あるいはバリ3。

いまも膝の上に乗って寝てます。人たらしな猫です。
Posted at 2012/12/09 05:18:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | | ペット
2012年11月13日 イイね!

北海道ツーリング・その6

またまた間があいてしまいました。^^;

7日目・最終日

朝起きると、窓の外には恨めしいくらいの青空が広がっていました。(笑)
朝食は菓子パンを二人で分け合って、コーヒー。これにはちょっとわけがあります。w



毎年立ち寄っている富良野のメロン農家の直売所へ。
ここのおばさんがすごく良い人で、行くと必ずあれこれ食べさせてくれます。メロンと西瓜とトウキビがわんこそば状態で次から次へと・・・。二人で、メロン2個分、西瓜1/2個分は食べました。これが、朝ご飯を軽く済ませた理由です。w


メロン!


西瓜!


実家や友人用のお土産は送ってもらい、自宅用のメロンはパニアケースに搭載。
この積載力が、GSの魅力なんですねえ。w


農園でダラダラと話し込んでいたら時間もなくなり、道東道で千歳へ。ほんと、いい天気。^^;

所定のガススタでガソリンを抜いてもらい、貨物地区のANAカウンターへ向かいます。


バッテリーのマイナス端子を外して、バイク用パレットに固定。


それをさらにドーリーに積み込んで、羽田までしばしのお別れです。

例年だと、羽田に着いたあと東京の暑さに辟易するところなんですが、今年は北海道も暑くて、温度差にビックリというのはなかったですね。

空港内循環バスで貨物地区へ行ってGSを受けとり、そのままP4駐車場へ。GSをバイク置き場に駐めて、116iに乗り換え。湾岸線を、猫ズが待つ動物病院までひたすら走り。

GSは、翌朝電車で取りに行きました。w

-----------------------------
ずっと雨に降られた1週間でしたが、やっぱり北海道はいいですなー。
Posted at 2012/11/13 19:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年10月24日 イイね!

2012北海道ツーリング・その5

だいぶ間があいてしまいました。^^;

6日目。

たった2泊しかできなかった屈斜路湖半のキャンプ場をあとにして、少しでも千歳へ近付こうという寸法です。
道東自動車道が全線開通したので、最終日の朝に出ても間に合わないことも無さそうなのですが、余裕を持って、千歳から100km程度の所に泊まることにしました。


目覚めのコーヒー。^^;


軽く食事を済ませて、撤収&パッキング


積載もすんで、いざ出発。


通り道だし毎年来てるので、オンネトーへ。


R241からオンネトーへ向かう道道の途中でキタキツネに遭遇。


なんだ、ライダーはけちなんだよなー、って顔してます。><


あちこち寄り道していたら、日も傾いてきて・・・。

十勝の沙流川キャンプ場あたりに幕営しようと思っていましたが、また荷物をほどいて1泊だけで撤収するのがめんどくさくなり・・・富良野にホテルを取ってしまいました。^^;

またまた新富良野プリンスです。


晩御飯は、以前から気になっていたSoh's Bar。倉本聰プロデュースのシガーバーです。


ホテルから少し離れているので、お客さんも少なく、ゆっくり過ごせます。


お酒も料理も非常に美味しくいただきました。同じ予算ならば、ホテル内のレストランで食事するよりも、こちらをオススメしますね。

ゆったりと二度目の風呂に浸かったあと、就寝。


続く・・・。
Posted at 2012/10/24 01:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2012年10月09日 イイね!

2012北海道ツーリング・その4

5日目。

前夜、かなり強い雨が降ったものの、起床すると天気は曇り。
テントは張りっぱなしにして、天気図を見ると晴れ間が見えそうだったので、知床方面へ向かうことにしました。美幌から小清水へ抜けるR334は交通量も少なく、快適に走れます。直線ばかりで飽き飽きしてきたあたりで走るととても気持ちの良いワインディングです。



ウトロ漁港。


青空に飢えていたので、嬉しい上天気。


知床五湖も何度目かなので、ちょこっと写真撮っただけでした。

知床峠まで登って北方領土を見たあとに羅臼まで抜けるルーティングでしたが、どうにもガスが濃くて楽しく無さそうなので、さっさとUターン。



知床あたりは、例年だとシカがうじゃうじゃと道路近くで見られるのですが、今年は3頭ほど見かけただけでした。異常気象の影響でしょうか。



あれこれ寄り道して、帰り着いたのは日が暮れる頃。



今宵の晩餐会場。


レトルトのおでんを肴に500円ワインで開始。農協スーパーでワインを選ぶとき、2列になってるワインは美味しい法則を密かに発見して、いまのところ失敗ないです。(笑)


秋鮭のパエリアですよ。ちょい失敗して薄味だったけど、美味しくいただきました。w

食後のコーヒーを飲んでいると、トイレから戻った家内が興奮して上を見ろというのでタープの下から這い出てみると・・・文字通りの満天の星空。初めて見るものではないけれど、都会暮らしをしていると絶対に見られない星空です。目が慣れてくるに従って、天の川も濃く見え始めます。「いま俺は銀河の外周方向を見ているのだ、すげーなー」などと意味不明の感動がわき起こったり。(笑)

9月頭の北海道にしては数十年ぶりとも言われる陽気でテントの中は暑く、なかなか寝付けませんでした。


つづく・・・。
Posted at 2012/10/09 03:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年10月08日 イイね!

2012北海道ツーリング・その3

4日目。

天気は思わしくなかったものの、いつまでもホテル泊を続けるわけにも行かないので、カッパを着て出発。
今にも降り出しそうな釧路市街を抜け、R391を北へ。晴れていれば気持ちのいい道なのだけれど、ガスっててつまんない・・・と思っていたら案の定降り出しましたよと。でも、今日の行程は100kmたらずなので、余裕。

多和平へ寄って、お昼ご飯。


またまた食い物の写真で恐縮です。
多和平のレストハウスのビーフシチュー、絶品です。お値段も安いし、お近くにお越しの際はぜひ。

お腹もふくれ、ガスってる単調な景色もあいまって眠気と戦いながら、なんとか弟子屈に到着。摩周湖駅近くの農協で買い出しを済ませて、屈斜路湖半、和琴半島キャンプ場に着いたのは午後3時頃。


到着〜。


雨が懸念されるのでタープ設置。


今宵の晩餐はここで。


雨も上がって足を伸ばしてくつろぐ幸せ。


小腹が空いたので、保冷剤代わりに買った冷凍うどんで月見うどんですよ、と。(また食い物か!)

続く・・・。
Posted at 2012/10/08 00:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「そうか! http://cvw.jp/b/1082896/42057129/
何シテル?   10/13 11:51
ひとの写真を撮るのは恐ろしいことでもある。なにかしらの形で相手を侵害することになる。だから心遣いを欠いては、粗野なものになりかねない。 (Henri Cart...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YUPITERU OBDF12-RD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 03:25:59

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
116iから乗り換えました。 小さいのに中は広々、魔法のようなパッケージングですね。燃費 ...
BMW R1200GS BMW R1200GS
GSシリーズに乗り始めて、なんだかんだで20年。 年間走行距離が1万キロ行かない最近です ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
小さい速いカッコイイ!
日産 エルグランド 日産 エルグランド
116がメイン車になったいまはたまに仕事で乗るくらいですが、 車中泊が必須な長距離ドライ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation