正確には暁師匠、ビーストさん、ARX-7さんのお三方で、自分は傍観者でした事の始りは前回の車検時に純正ダンパー一本逝っちゃったんで、ぼちぼち車高調と思ってたところに4月の増税って話でそれならこの機を逃す手はない!って嫁さん説得して通販で購入アッパーマウントのセットとダストカバーはちー副部長に組んでもらっていざ、ARX-7さん拉致って暁師匠の元へところがGW初日?ってことで高速は混雑、時間に間に合わない~っと思ってたらIC出口400m手前で事故渋滞でSTOPもうちょっと出発遅かったらほんとやばかったそれから暁師匠と合流して早速の作業正味4時間ほどでトラブルもなく交換終了。その後場所を変えて昼食と試乗会最初は推奨値でちょうどいいかと思ったけども暁師匠のプレに試乗すると雲泥の差もっと硬くしようwwってちょい硬めでいざ高速へ~でもやっぱり段差でしんどいからSA入ってちょい柔く~そしたらふわふわするから次のSAでまたちょい硬く~ってとこで落ち着いて広島市内であぷガレ寄って、エアロ擦って、ゲーセンでちょっと被弾して、ホームセンターでスロープ買って、SABでエアロガード買って帰りましたで、本日車高チェックライフよりタイヤハウスの隙間は若干狭いかな?程度でも純正と比べるとエアロのおかげかまぁまぁ低いんでないの?もう十分に擦るんで貼り付けました減衰は街乗りだとちょっとゴツゴツするんでもう一段階柔くしてなんとか嫁さん苦情もない範囲で落ち着いてます^^最後になりましたが、お三方とちーくんにはお世話になりました