• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月11日

サス交換o(^-'o)♪☆(o^-^)o~♪

サス交換o(^-'o)♪☆(o^-^)o~♪ 以前からノーマルのサスのやわさ加減が気になってたのですが、ついに先日オークションこのサスを落札しました(^・^)

本日の昼からの兵庫みんカラオフに、どうしてもサスを交換したニューあにぃ☆号で参加したかったので、今日朝一で業者にあずけたのですが、結局仕上がったのが夕方で参加させて頂くことが出来ず残念でした(i_i)
また次回よろしくお願いします☆

同一の足回りに交換したE36のサイトによると、かなり車高が低くなって硬くなると紹介してありましたので、心配していたのですが杞憂に終わりました。

以下は初期の藤原拓海なみにクルマの知識に疎いワタクシメのレビューですので(i_i)
しかも純正比

1.車高は下がってますけど、ベタベタではありません。パッと見、言われてみなければわからないと思います。

2.やわい純正に比べれば硬くなりましたが、乗り心地が悪いというほどではありません。さすがにごつごつはかなり拾うようになりました。

3.ロールはあんまりしません。かなりクイックにまがるようになりました。

4.高速道路では以前よりも安定度が増しました。まだ100km/hぐらいまでしか出してませんが(^^;

5.もともと安いだけに耐久性は心配です(^^;もっともオークションで4諭吉で購入したのですが(笑)

足が引き締まって、更に感じるようになったのがブレーキの重要性です。
以前ゆ~すけさんに乗せて頂いたZ3の強烈なストッピングが脳裏に残って、かなり感じる様になりました。
次は安全のためにもブレーキですかね(^^)
ブログ一覧 | Z3 | クルマ
Posted at 2006/06/11 22:53:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

ちんや食堂
chishiruさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2006年6月11日 23:13
やっぱり、サス換えると走りは別物になりますよね。(^^)V

ふじたんは、ユーノスロードスターのノーマルサス車には乗れませんでした。(><)
最初からハードサスにしていましたね。
でも、ネジの緩みにはご注意(笑)
コメントへの返答
2006年6月11日 23:22
もともとZ3は純正では硬めの部類に入るようなのですが、やはり社外品は別物ですね♪
楽しくて思わず夕方から走り回ってしまいました(^.^)

ネジゆるむんですか(汗)?
2006年6月11日 23:16
ブレーキの後はホイールを交換したくなるはずです。
ちなみに僕の足は中古で2諭吉でした(爆)
コメントへの返答
2006年6月11日 23:25
ホイールは前から換えたいのですが(笑)
イトキンさんの18インチ、譲ってくれます(^.^) ?

またお得ですね(^.^)
ボクのは新品な分高いですね(笑)
2006年6月11日 23:34
残念ながら本日嫁に出ました(T_T)
8諭吉でした(^^;)もー少し上がってほしかったですね~
コメントへの返答
2006年6月11日 23:43
ひょっとしてオークション?
見たかも(^.^;

純正16インチ、意外に気に入ってるんですよね(^.^)
2006年6月12日 0:34
今朝私信で貰いましたが変えられたんですね~(^0^)ノ
車体全体がウイングの役目をするので高速安定性
は断然上がりますよね、硬さが上がることで旋回(曲がる)
の時の左右の加重移動が早くクイックに曲がることが出来ます。
減速による前後の縮みも耐えるようになったので
ブレーキング時の前輪の縮み(ノーズダイブ)が減り
いかにも止まってる!って言う感じが薄くなってきたんでしょう
でもノーズダイブは縮むまでの時間がかかる為に余分な
時間を要しています、なので止まってないように感じる
だけで制動距離は縮まってますよ、ただあにぃ☆さんの
おっしゃるようにブレーキの『ヤワ感』も同時に際立ちます
よね(^^;

思ったより低くも硬くもならなかったようですね(^^)
とりあえずファーストインプレッションは問題
なさそうですね。

ネジの緩みも当然無いとはいえませんが純正でも
緩むこともありますので(^^;
車は常に振動してるのでボルトナットも緩みます

が!しかしBMWの意外な一面があるんですよ
足回りとか全てではないですが緩みそうな部分
とかの小さなボルトやナット類は全て『アルミ製』
です(笑)軽さを出すための仕様なのかもしれませんが
国産ではピュアスポーツほどでないとなかなか使われませんね
なんせ弱いので閉めるときにちょっと変な方向に
力が入るとすぐに逝ってしまいますww
反面柔らかい分ボルトの山への食いつきも良いので
緩みにくいんですよね。
うちはこれらを強く、緩みにくいステンのセルフロック
ナットにしています。

コメントへの返答
2006年6月12日 18:35
ゆ~すけさんのおっしゃるとおりです(^^)

特に高速道路の車線変更なんかはくいくいできます。
これでステアリング径がもう少し小さかったらほんとオモシロイんでしょうけどね。
タイヤも17インチにでも変更したらほんとかたくなるんでしょうけど(^^;

そんなとこにアルミを使っているとは知らなんだ(^^;
ねじの食いつきがよくなるのはなんとなくわかります。
軽量化の意味も兼ねてるんですかね?

ま、ここまで硬いサスのクルマを運転するのが初めてなんで、凄い新鮮です(^^)
交差点を曲がるだけでも楽しいですね!

2006年6月12日 13:32
来てくれると思ったのに・・・(>_<)
コメントへの返答
2006年6月12日 18:38
すいませーん(T.T)
何とか行けるとふんでたのですが、予想以上に時間がかかったようで・・・(涙)

はぐメタさんには早くお会いしたいのですが・・・(T.T)
オンナ・・・、いや、クルマ談義に花を咲かせたいですね!
2006年6月12日 20:10
ブレンボですか?!

すげぇ~。^^;
コメントへの返答
2006年6月12日 20:37
ブ、ブレンボexclamation&question

無理っす冷や汗
オークションで2諭吉ぐらいで落とさないと冷や汗
2006年6月12日 23:23
あのショップに問い合わせだけ
したんとちゃう?w
けっこうイイ額言われてたね?

さて、試乗オフはいつ?♪
コメントへの返答
2006年6月13日 6:50
いろいろ見積りしに行ったのですが、あそこも少々いいお値段だった為、違うとこにやってもらいました冷や汗
あにぃ☆号、アシは硬くなりましたが面白くなりましたよぴかぴか(新しい)
ぜひ今度試乗してみてくださいねわーい(嬉しい顔)

プロフィール

「温泉に来てます」
何シテル?   05/03 07:14
身長180cm、体重8○kg(随時変動)、足のサイズ28cm(^^; お酒とおいしいものをこよなく愛すヤロウです。 おかげでこの2年で10kg近く増量・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょっとのつもりが~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 12:01:25

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ボチボチ乗っていきます。 いじる予定はないです(^^;
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2006年式ローバーエンジン最終型、たぶん(^^; 豪華になる前のエアバッグ無し、ブレー ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
トレックのクロスリップエリートです。 通勤快速号として購入。 が、すっかりはまってしまい ...
その他 ぬこ うめ (その他 ぬこ)
ある意味メイン。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation