
現在インドは午後6時です。
時間もないのでインドのクルマ事情を。
最近のインドは猛烈な勢いでクルマが増えています。
10年ぐらいまではかつてのインドの国民車アンバサダーが、かなりを占めていましたが、現在多いのは、日本車ではスズキ・トヨタ・ホンダです。
後は、ヒュンダイなんかも多いですね。
インド国産ではタタってのも多いです。
中でもスズキは人気みたいで、スイフトが多いです。
でもやっぱりまだまだ高嶺の花で、一部の富裕層のものですね。
デリーなんかですと、メルセデスなんかもたまに見ます。
交通マナーはお決まりでかなーり悪いです。
インフラがクルマの増加に追いついてないですね。
もうクラクションなりまくりの割り込みまくり。
でもクラクションはこちらでは事故の予防の面が大きいみたいです。
信号が少ない分、相手に知らせる意味合いが大きいです。
日本と同じ右ハンドル、左側通行ですが、とても運転する自信はないです・・・
こっちには信じられないお金持ちもいますが、たとえクルマが購入できたとしても運転する道がないのが辛いところです。
その点では日本の道の舗装率はすごいですね。
日本人でよかった・・・
では皆さんさようなり・・・
Posted at 2007/10/01 21:27:04 | |
トラックバック(0) |
小話 | 日記