今日からGWですね~。
ボクはカレンダーどおりの休みなので明日はまた仕事です(><)
先日
この企画で岡山・倉敷の三菱自動車工場にi-MiEVの試乗に行ってきました。
倉敷駅に集合でバスにて水島まで移動です。

倉敷駅からの眺め。
水島製作所には歴代のクルマが展示してありました。

みずしま号

ミニカ

コルト
そしてこれが今回試乗のi-MiEVです。
この200kgにもなるバッテリーがフロア下部に搭載されます。
そしてリアのモーター。
テストコースに移動していよいよ試乗です。
ここからは写真が厳禁でしたので文章のみですが(^^;
基本的に内装は軽のアイと同じなので驚きはないですが、エンジン(モーター)がかかってもほとんど音がせず、非常に静かです。
走りだすとホントモーターが回ってる感じで、すーと走りだします。
しかし、アクセルを深く踏み込むと、18.4kgmのトルクでかなりの加速です(^^)
そしてステアリングを切り込んでみるとロールもほとんどなく、安定感抜群でした。
これはやはりバッテリーがフロア底に搭載されてるからでしょうね。
これでスポーツカーを作ったらめちゃくちゃ面白そう!
ただ、やはり価格がまだまだ高いのと、実質走行距離が100km強というのが課題でしょうね。
また、やっぱり電気自動車ですから、内装もも少し雰囲気をだしてほしいです。
価格と走行距離がある程度クリアできればかなり普及しそうな気はします。
もちろん現時点であにぃ☆は買えませんが・・・(^^;
Posted at 2010/04/29 20:10:39 | |
トラックバック(0) |
小話 | 日記