• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月08日

京商フェラーリ・ミニカーコレクションⅡ 13

京商フェラーリ・ミニカーコレクションⅡ 13 昨日のまとめ買いフェラーリコレクションネタ続きます。。。
ヽ( ̄∀ ̄)ノあはは

これも、NEWフェイスです♪

testarossa(1984)

テスタロッサ、
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━


これは、欲しかった車種です!
(ノ^o^)ノ オオオオオオォォォォォ~♪

解説は・・・
1984年のパリ・サロンにおいて、GTOに続き、栄光の名称テスタロッサが復活した。
このモデルは、水平対向エンジンゆえ、カム・カバーを見るには若干の苦労が伴うが、その名称には嘘はなく赤い結晶塗装が施されている。


?(。∂。∂。)ん?
これ、だぞ?
赤い結晶塗装は、ないだろうに・・・。
┐(´ー`;)┌

ブログ一覧 | ★ザ・ミニカー★(京商1/64) | 日記
Posted at 2005/10/09 00:12:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

フェラーリミニカーコレクションⅡ-2 From [ 42℃(*-∀-) ] 2005年10月9日 01:04
6日に買ったフェラーリミニカーコレクションをようやく載せる事ができました。 箱の中身は… testarossaでした。 欲しい車種だったのでスタートとしてはいいスタートができたと思います。
ブログ人気記事

娘の車
パパンダさん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

台北旅行
fuku104さん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

この記事へのコメント

2005年10月9日 0:32
テスタロッサ…いいっすね!

ワタシは持ってないですが、しろーさんが赤・黒持ってるみたいです。

赤の結晶塗装は、エンジンのヘッドカバーですよ。
水平対向なので、エンジン両サイドになり、かなり見えにくいらしいです
コメントへの返答
2005年10月14日 12:34
ええ、テスタロッサは、いいです!

>赤の結晶塗装は、エンジンのヘッドカバーですよ。
工工エエエエエェェェェェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエエ工
エンジンのヘッドカバーの事だったのですか・・・。
(〃゚д゚;A アセアセ・・・

知らなかった。。。
____“〆(▽`llllllo) ササッ


亀レス、すいません。。。
m(._.)m ペコッ

2005年10月9日 1:15
私もテスタロッサが出ましたよ。
でも2個買って2個がテスタロッサでしたが…(汗

テスサロッサはいいですよね。
私は赤が出たので満足していますw
コメントへの返答
2005年10月14日 12:36
2個とも、テスタロッサとは・・・。
(@_@;)

うれしいような、複雑な気分ですね。。。
(゚_゚i)タラー・・・

赤は、うらやましいです!
\(^o^)/

亀レス、すいません。。。
m(。_。)m ペコッ

プロフィール

「お風呂で、ビール飲んでまし♪」
何シテル?   01/25 21:42
みんカラも、営業再開準備中でし。 スイマセン。。。 m(._.)m ペコッ 真珠的純白な、Myカーです。 (ノ ̄∀ ̄)ノオオォォ♪ らうめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セラタオートスカルプチャー 
カテゴリ:ミニカー
2006/04/21 01:10:27
 
ウィキペディア 
カテゴリ:HP関連
2006/02/28 00:45:08
 
ラーメンデータベース 
カテゴリ:ラーメン
2006/01/17 16:20:54
 

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
初めて自分で、購入した車です。 1995-’96年の日本カー・オブ・ザ・イヤーに輝いた ...
三菱 ディオン 三菱 ディオン
二人目の子どもが産まれる前に購入しました。 海に冬山にと、大活躍だった車です。 あの事件 ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
M社のDオンからの買い替えです。 広告の青(Vリミ)を見て、一目惚れでした♪ でも、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation