• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっちゃん@姫路のブログ一覧

2012年03月03日 イイね!

「素」のゴルフに乗ってみた。

「素」のゴルフに乗ってみた。ウチのヴァリアントの右ヘッドライトが時折点灯しなくなる症状が発生、代車として今回、ゴルフⅥ(HB) 1.2 TSI トレンドラインを借りました。

ウチのヴァリアント トレンドライン(1.4 TSI)と
比較して、



・スタート時に若干のもたつきがあるものの、ある程度速度が上がれば
そんなに遜色なし。
出足はどうしてもトルクのあるヴァリアントの方に分がありますが、
速度がほんの少しでも出さえすれば、過給機つきとは言え
とても1.2とは思えない中速域での加速を発揮します。

・乗り心地がヴァリアントよりも良い。
車重の違いと、あとはタイヤサイズの違いもあるでしょう。

・ノーズが軽い。これはEgが違うから当然と言えば当然。

・遮音性はヴァリアントよりも優れているように感じた。
ボディ形状の違いもあり単純比較はできないが…。

・燃費にびっくり。
今回通勤に使ったけど、同じ道を同じペースで走ってみて、約3km/l、
1.2の方が良かった。
ただしこれもヴァリアントとの重量差があるから単純比較はできませんが…。

・ステアリングやシフトノブが本革ではない。
エアコンもマニュアル(ヴァリアントはセミオート)。
ただしオートライトや自動防眩式バックミラーが付いている
(どちらもヴァリアントにはなし)など、
若干装備の違いがみられる。

個人的評価として、「素」のゴルフの出来は普通に走る分には必要十分、文句なし。
どなたにもお勧めできます(^^)
で、これよりちょっとパワーが欲しければコンフォートラインやハイラインを、
ということになります。



で。昨日の夕方に代車を返して戻ってきた我がヴァリアント。





…症状が改善されてないしorz


というわけで後日、再度入院となりました…

ちゃんとチェックしたんかねぇ~(-_-#)
Posted at 2012/03/03 14:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月28日 イイね!

続々・最近気になるカメラ。

続々・最近気になるカメラ。ご無沙汰しておりますm(__)m


前回のカメラネタから1か月以上経っておりますが、まだ新しいのを購入しておりませんorz




理由は…2月に続々と新製品が発売もしくは発表になったから。
しかも今回各社から出たコンデジ、かなり悩ましいものばかりで…。

私もどれにしようか相当悩んでおります(~_~;)ゞ


とりあえず、ホワイトデー&誕生日プレゼントとしてヨメに贈る(汗)1台は、
当初NikonのCoolpix S8200にする予定でしたが、ヨメ本人の
リクエストもあり、同じくNikonのCoolpix P310(しかもホワイト)に決まりました。

理由は…見た目が気に入ったから、だとか。

しっかし、普通のコンデジと違っていろいろと設定もあって、
気楽に使える機種とは思えんが。
使いこなせるのかねぇ~(-_-;)

何事もそうですが、見た目から入って後で後悔するパターンにならなければ
いいのですが。

あと、Nikonのコンデジは傾向として販売価格の下落が激しいので
発売直後の製品には手を出さない方が無難かと…。
(P310のホワイトは4月発売予定。ちなみにヨメの誕生日も4月。)
だからホントは、購入は少し先にするほうがいいんだけど…(^^;)



で。私の方ですが…

FUJIのX10は未だ気になるのですが、実はウチの社長が最近これを買ったので、
人柱(笑)になってもらうとして、

社長のX10評がよければこれにしたいと思いますが、
やはりPowershot G1Xは気になります。
EOSを使ってることもあって、PC側環境を変更することなく使えますし。


あと1台、最近興味があるのが、SIGMAのDP1 Merrill
(発売時期未定ですが…年内には店頭に並ぶのでは?)
前々から一眼用に広角レンズが欲しいとも思ってたので、その代わりにこんなの、
どうでしょう?

写りは現行のDP1x/同・2xの評判がかなり好評なので期待できそうです。
FOVEON X3にも興味深々。


ただ、46メガピクセルということもあり、かなり高いんでしょうなぁ~~~orz


とりあえずヨメ用のも発売が少し先ですし、気長に待つことにします(^^;)
Posted at 2012/02/28 12:22:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月30日 イイね!

スマホ2台持ちw

スマホ2台持ちw昨年後半から続いていた海外出張三昧。
この間、会社からのデータの送受信に私のiPhoneを使ったこともあり、
携帯代がここ4カ月で20万弱(驚)
もちろんこの間の携帯代の一部とパケット代全額は会社に負担してもらいましたが、これからも海外出張が続く度に毎回毎回会社とこのような費用のことで
折衝するのもメンドい話。
ですので年末に、会社から支給されているケータイをスマホに変えてくれるようお願いしてました。

今日、それが届き、私の会社用ケータイがスマホになりましたw






で、肝心の機種が画像にもある、コレ。
MEDIAS WP N-06C。しかもamadanaコラボモデル(笑)
現在も発売中とはいえ比較的古いモデル、しかも仕事用なのに何故こんなオサレなモデルを…
と謎は深まっていたところ、ウチの社長も機を同じくしてにスマホへ機種変したので
何に変えたのか機種を聞いてみると…


…PRADA phoneを見せてくれました(爆)



あぁ社長、あなたは単にオサレなブランド系モデルが好きなだけなのねwww


ま、なにはともあれ、とりあえずこれで私もandroidデビューです。



それにしても最薄7.9mm…マジで薄いわ(^^;)
Posted at 2012/01/30 12:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月29日 イイね!

1年点検。

1年点検。今日、ヴァリアントを1年点検に出してきました。


今回は併せてオイル&エレメント交換と、一昨日発生した、右側HIDの点灯不具合(点いたり消えたりする)をチェックしてもらいました。
さらに納車直後にY!億で落としDラーで取り付けてもらったスモール用LEDが、交換後1ヶ月で左側が切れてしまったものの、切れたまま今日までそのままにしてたwので、今回新たにDラーが取り扱っているLEDに交換してもらいました。


今回かかった費用はスモールLEDの部品代と取り付け工賃のみ、1諭吉少々。
オイル・エレメント交換はサービスプラス、プロフェッショナルケアに加入しているので無償でした。


今回は点検の合間にパサート・ヴァリアントを試乗してみました。
同じエンジンで車重が重い分、走りに軽快感はないけれど、落ち着いて乗るならこういうのもアリ、かも(^^)
Posted at 2012/01/29 23:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月15日 イイね!

横浜なう

横浜なう今日から横浜に出張しています。
時間があったら夜景でも撮ろうかと思って、
今回は一眼も持ってきました(^_^;)
東京~横浜間で何処か素敵な夜景撮影スポット、どなたかご存知ないですか?

今日、道中で流し撮り、ならぬ流れ撮り(笑)を撮ろうと思って、移動しながらバシャバシャ撮ってたら、一台のヴァリアントに遭遇したので、
迷惑と思いつつも追っかけ撮りしてみました(^_^;)
こんな感じに撮れましたけど、如何でしょ?
Posted at 2012/01/15 22:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スマホのバッテリーが保たなくなってきたので先週末にiPhoneを13Pro→16Proに機種変しました。

今日クルマを洗ったあとにポートレートモードで撮ってみましたが、スマホで光学5倍ズームは…なんか、ムズい」
何シテル?   04/28 19:09
2018年9月、ゴルフヴァリアントからBMW 320iに乗り換えました。 私にとっては初のFR車、初のAT車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Kelleners Sports KELLENERS Jr. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 04:10:58
BMW M PERFORMANCE ブレーキシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 16:39:10
連休最後の 集い(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 16:16:56

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ダイナミックスポーツパッケージ&黒ダコタレザー付です。 2018年9月、納車されまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
事故によりヴァリアントを失いましたが、このクルマに満足していたので再びヴァリアントに乗る ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
'10年4月初旬、納車されました。 同年12月22日、交差点で右折車に側突され、はずみ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2005年9月、B4からアルファ147に乗り換えました。 残念ながら2009年12月3 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation