• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっちゃん@姫路のブログ一覧

2007年05月26日 イイね!

明日から・・・

急遽、中国の広州に出張することになりました(T_T)


会社でいろいろあって、今日もつかれております。

リーマンの、中間管理職の悲しい性、とでも言いましょうか。



コメへの返答もまともに出来ておらず、皆様すみません・・・m(__)m

来週の水曜日には戻ってきてる、はず??w
Posted at 2007/05/26 00:51:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月23日 イイね!

ナイトオフに参加。で・・・思うこと。

今日はSAB姫路でナイトオフがあり、参加してきました。

仕事が遅くなったせいもあり到着が遅れてしまい、あんまり長い時間いることができませんでしたが、今日のようなまったりオフもいいモンです。

参加された皆様、お疲れ様でした・・・。







ところで。


最近、みんカラの「お友達」についていろいろと書かれる方を見かけます。

そのことについて私なりの「経験談」を織り交ぜつつ、ちょっと私的感想を。



実は今日のオフ、以前にお友達とさせて頂いていたのですが、惜しくも切られてしまった方ともお会いしました。
私から切ったわけではなく、向こうから切られたのですが・・・。


残念ながら今日は滞在時間も短いせいもあり、その方とは言葉を交わすことは無かったのですが、だからといって、少なくとも私のほうは別に気分悪いわけでもなく。
それどころか、至って相手方は人柄の良い方なのですから。



というわけで。

みんカラの「お友達」を切られたからといって、いろいろ悩む方もいらっしゃるようですが、私としてはそんなに気に病む必要も無いのではないかと思うのであります。


「バーチャル」と「リアル」は断じて違いますから。

これを、ココを見ている方へ、私からのメッセージとしたいと思います。

Posted at 2007/05/23 23:06:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月11日 イイね!

アルファに関する小ネタ(^^;)

アルファに関する小ネタ(^^;)いや、先にお断りしますが、自分の147のネタはこれっぽっちもないんです(-_-;)


というわけで・・・



その1。
実はウチのDラー、今までAlfa Romeo-Fiat Auto Japanから正規Dと認定されていなかったのですが、つい最近、やっと認定されたようです\(^o^)/
さっそく実家にGT Collezioneデビューの案内も兼ねたDMが届いてました。


その2。
そのAlfa Romeo-Fiat Auto Japan。
緊急路上サービス(P.A.S.S.)に関する電話番号のお知らせを、いつの間にやらUPしてましたね(-_-;)
私も1年半前の、納車早々のセレスピードトラブルでP.A.S.S.にお世話になったことがありますが、このときガイドブックに書いてあった電話番号では、サービスに繋がらなくて困った覚えがあります。
クルマに限った話ではありませんが、何事も緊急時の体勢はきちんと整えておいて欲しいものです・・・。


その3。
先日念願の147デビュー(^^;)を果たし、蛇の毒に冒されてしまった、我がヨメ。
結婚前はやれアウディがいいだの、新婚旅行でニューカレドニアから帰ってきたときは、やっぱプジョーがえぇわぁ~とか言ってました。

しかし最近アルファのHPで159のQ-Tronicを見て以来、
「やっぱこうやって見るとアルファもえぇなぁ~~(^^)」と申しております(^^;)


う~ん恐るべし、蛇の毒w



※ちなみに画像は今日Dラーから届いたDMの一部。

・・・おいら的には159よりこっちの方が(笑)
Posted at 2007/05/11 19:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月04日 イイね!

ABCツ~リング♪

ABCツ~リング♪毎年この時期は高校時代からの友人・しんちゃんが、はるばる盛岡からクルマに乗って帰省します。
ここ数年は奥様のBMWで帰ってきます。

今日はしんちゃん夫妻と、これまた高校時代の友人・もりちゃん&もっちゃん(笑)と我々夫妻の計6人で、明石~舞子~南京町ツーリングに出かけました(^^)


朝は各自のクルマで姫路の某所に合流。
もっちゃんのハリアー以外の3台は輸入車。

で。
画像のような並びとなったわけで・・・(^^;)

つまり、
A=イタ車代表・我がアルファ147。
B=ドイツ車代表・しんちゃんヨメ号のBMW318i。
C=フランス車代表・もりちゃんのシトロエンC3。

ホントでしたらこの3台でツーリング! と行きたかったところですが、
さっすがに盛岡~姫路ドライブの翌日ということで、BMWはお留守番(^^;)
ハリアーもお留守番ということで、結局アルファとシトロエンの2台で6人分乗して出発と相成りました(笑)

1年ぶりのプチ同窓会はとても楽しかったです(^^)v


今度は・・・9月のもりちゃん結婚式のとき、かな?



Posted at 2007/05/04 23:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月29日 イイね!

なんちゃってセレブへの道のりは・・・まだ遠い?(バキ)

なんちゃってセレブへの道のりは・・・まだ遠い?(バキ)ペーパードライバーの我がヨメ。

以前から、
「アルファで元町とかにお買い物に出かけたい~o(^-^)o♪」
とか言っていたので、今日はアルファでドライブの練習をさせてみました(^^;)

最初は交通量の少ない一般道での走行。
ココはまぁフツーに走ることが出来ました(^^)

次に広~~い駐車場で車庫入れの練習。
お出かけしたら必ず、どこかにクルマを停めなくてはいけませんからね。
というわけで、セレスピードの操作に戸惑いつつも練習開始。
でもヨメはなっかなかスムーズに停めることが出来ない様子・・・(-_-;)


最後は気分転換に山陽道を走らせてみました。
合流とかがやはり戸惑いましたが、巡航中は本人もご機嫌な様子。


今日の感想を聞いてみたら・・・一言。
「楽しかった~(^-^)」とのこと。

ヨメもまた、蛇の毒に冒されたようです(笑)


※画像はヨメの運転で山陽道を疾走中の147を、助手席から撮ってみました(笑)
Posted at 2007/04/29 22:30:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スマホのバッテリーが保たなくなってきたので先週末にiPhoneを13Pro→16Proに機種変しました。

今日クルマを洗ったあとにポートレートモードで撮ってみましたが、スマホで光学5倍ズームは…なんか、ムズい」
何シテル?   04/28 19:09
2018年9月、ゴルフヴァリアントからBMW 320iに乗り換えました。 私にとっては初のFR車、初のAT車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Kelleners Sports KELLENERS Jr. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 04:10:58
BMW M PERFORMANCE ブレーキシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 16:39:10
連休最後の 集い(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 16:16:56

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ダイナミックスポーツパッケージ&黒ダコタレザー付です。 2018年9月、納車されまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
事故によりヴァリアントを失いましたが、このクルマに満足していたので再びヴァリアントに乗る ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
'10年4月初旬、納車されました。 同年12月22日、交差点で右折車に側突され、はずみ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2005年9月、B4からアルファ147に乗り換えました。 残念ながら2009年12月3 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation