• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月06日

雨ですねぇ〜。昔なら。

雨ですねぇ〜。昔なら。 雨ですね。。。昔なら夜まで降っててくれー!筑○山に走りに行きてー!って感じでしたが、いつしか峠潰されました。筑○山のカマボコは酷いです。他の峠のフワフワ路面より、とにかく酷いです。
コーナーの入り口出口にトラックが荷崩れ起こすほどのカマボコが。
昔は、刺さった人助けたり、車のトラブル対処し合ったり、あの頃が懐かしいです。
1番の思い出は、FC3Sが橋げたに刺さってしまって、ボンネットから火が、、、、皆で消火器積んでる車探して探して、、、結局見つからず、誰かの「爆発するぞー!」の声で、皆逃げてしまって、燃えるのを呆然と見てるしか無かった。。オーナーは泣いてました。

あの車速い!とか、下り最速!とか伝説が有ったりと、やっぱサーキットとは違う良さがありました。

その頃から車はキレイに乗るのが私のポリシーでした。どーしても峠車だから傷だらけで良い。とは思えなかった。やっぱ愛車だったのでしょう。


だから、今でも??
フロントバンパー部、アーマオール効いています!

アーマオールは傷防止にもなりますね!

しかし、タイヤやダッシュボードには本当に良いのでしょうか?UVカットしてくれるのは
良いと思いますが、劣化を進行させるとも聞いた事があります。
皆さんはなにをお使いですか?






あとは、これこれ!
フェンダーモールアーチです。これもしっかりした作りなんですよね。この画像のは程度良いですが、
反対側は、経年劣化でプラが裂けて広がってます。かなりみっともないです。

新品出ますかね?でも高いなら要らないし。誰か譲って下さい。左側だけで良いです。


たまたまストック品見てたら思い出してしまった。。


やっぱキレイにして乗りたいですね!





ブログ一覧 | AE86 | クルマ
Posted at 2012/11/06 11:19:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2012年11月6日 14:56
うちのトレノのダッシュボード、多少変形してますが割れてません。
ほったらかしですが、程度は良いほうかなぁ?と思ってました。
しかし、何かしたほうがいいかなぁ?と思って、昨日やっとアーマオールを塗り塗り塗り塗りしたところでした。
逆効果だったら、やらなきゃよかったなぁ。
どうなんでしょうねぇ。
コメントへの返答
2012年11月6日 16:11
昔、コロナ?がったか??を大切にされているオーナー様に話を聞いた事があるのですが、水拭きが一番長持ちすると聞いた事があります。

真っ黒のS30Z系のダッシュボードだった記憶があります。かなり綺麗でした。


でも、私も最近アーマオールダッシュに塗っちゃいました。割れは殆ど有りませんが、メーター上は色あせて、ツヤが無い状態です。アーマオールで、多少ツヤが戻りました。

この夏も、サンシェードはマメに掛ける様にしてました。いつまで保つやら。って感じですね!
2012年11月6日 22:05
筑○山のカマボコは本当許せませんね…( ̄^ ̄)


たまたまショック抜け抜けのブルーバードで筑○山のカマボコの上を減速無しで走行したら振動無しで快適に通り抜け出来た事をふと思い出しました(^^;

コメントへの返答
2012年11月8日 9:34
最低の舗装道路ですよね。。未だかつてあれ以下のの道に出会ってません。


ショック抜けのフワフワ足なら問題無いのか。。
じゃ試しにそれで攻めますか!?


コワイ。。。
2012年11月6日 22:22
ダッシュボードは悩みますね。いまのところふくらみはあるものの、割れはないです。
自分はワックスがかかる使い捨てのウエットテッシュみたいなやつ?で拭いています。

よく、タイヤワックス(スプレーの泡タイプ)は劣化するって聞いたことありますね~
コメントへの返答
2012年11月8日 9:37
ダッシュって割れてると、途端に古く、ボロく見えてしまいますよね。。割れないでくれ〜!って願ってます。あ、、、サンシェード着けなきゃ。。


泡タイプ、ダメですか?

知らなかったです。
2012年11月7日 15:28
こんにちは。
私の車両は劣化防止なのか、ダッシュマットってものがのっかっていました。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g114630996
多分コレと同じものだと思います。

でも激しく割れていたので、ウチの場合は割れ隠しに使ってたようですが…
コメントへの返答
2012年11月8日 9:42
ダッシュマット良いですね!

割れたら私もこれかな。。


でも、1度、キレイに補修してみたい気もします。
DIY魂で!色合わせが難しいかもですね。
2012年11月8日 6:00
ぼくも車は綺麗に乗るのがポリシーで
プラ部品の多いスクーターは「ポリメイト」を使っています。
だけど、
雨を望んで峠に行くとは
ドリだからですか?
コメントへの返答
2012年11月8日 11:46
やっぱり愛車はキレイに乗りたいですよね!

バイクはポリメイトですか!アーマオールと比べてみたいですね。


雨を望むのは理由があります。簡単に言えば、早く上達したかったからです。

私にも師匠がいまして、「うまくなるのにはどうしたら良いですか?」の答えが、「雨の日の峠に通え!」でした。

確かに雨ですと嫌でもドリになりますね。
利点はタイヤが減らない事と、車の差が縮まる、ですかね。

御陰で今でも雨のサーキットの方が得意だったりします。

プロフィール

はなまるです。はなまる君になってますが、はなまるは誰かに先越されました! AE86をファミリーカーから、サーキット走行まで、幅広く堪能しています。エアコンさえ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シャトルハイブリッド購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 18:52:26
スロットルポジションセンサー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 19:06:59
サーキット派に超オススメ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 16:02:31

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 三代目 パンダGTV はなまる号 (トヨタ カローラレビン)
またまた86病が発症しました。どーしても欲しくなってしまうのです。。これで3台目。。。 ...
トヨタ カローラレビン ゴキちゃん GTV(2型) (トヨタ カローラレビン)
2代目 GTV 58年式(2型) 車検が短い事もあり20万円ポッキリで購入。 前オーナー ...
トヨタ カローラレビン 初期型GTV(1型) 新車当初ナンバー (トヨタ カローラレビン)
新車から引き継いだ無事故車でした。車検付き10万円 錆び取ってデフ入れて楽しく乗ってまし ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
これも欲しい。。。 画像のは壊れてますが。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation