• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はなまる君のブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

行きたかったなぁ〜〜

行きたかったなぁ〜〜ノスタルジック2days 都合付かず行けませんでした。
参加された方、今回はど〜でした?
旧車多くて楽しそうでしたね!

皆さんの画像色々探ってみようと思います!
今回のモディファイ賞は??
来年は参加するぞ〜!



Posted at 2013/02/28 17:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2013年02月27日 イイね!

車検が〜

車検が〜迫っておりました〜。
焦りました。。。

252600km

車検はプロにお任せです。
通してもらうだけです。


準備作業は?

1:オイル漏れストップ(カムカバーにシール剤流し)
2:リアに大きめのタイヤ装着
3:フロント車高調上げ上げ
4:マフラーにサイレンサー突っ込み

これくらいかな!


その他、プロに頼んだ作業
1:ミッションオイル交換
2:ブレーキオイル(DOT4)交換

これで7諭吉でした。

ユーザー車検やってる方は凄いですね!
未だかつて面倒でやった事ありません。。。







Posted at 2013/02/27 09:49:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2013年02月21日 イイね!

ガッキン!バリバリLSD!

ガッキン!バリバリLSD!LSDオーバーホール終わりました。
2日掛かりました。。ま〜ゆっくり、ベアリングやギアの状態確認しながらだったので仕方無いですね。
頑張れば1日で終わります。でも朝、晩は冷えますね〜。

今回は大きめのスライディングハンマー等、工具も良かったので、難なく終了しました。
ベアリングや、シール等の程度も良く、余計な出費が無く助かりました。
開いてみて分かった事は、間違いなくTRD製、4ピニ 2WAY だったって事です。
ギアも欠け、傷も無く嬉しい限りでした!



プレート4枚のみ新品にしました!社外厚み増しプレートです。もっと効かせてやろうかと、6枚入れて
しまえ!!とも思ったのですが、この形状のプレートはこれ以上入れられなかったので無駄するところでした。
危ない危ない、皆さんご注意を!


スプリングプレート2枚新品にしたかったのですが、、、現在セット品でしか販売しておらず16000円も
するとのことで、厚み増しプレート4枚で終了しました。
昔は、プレートのバラ売りが有ったそうです。残念。。。


今回のOHで、「壊れ易いシムを入れずに、いかにお安く効率良く効かせるか!」の目標は達成出来ました。
オイルも特別固いオイルなど使ってません。しかしながら、かなりバキバキ効いちゃってます!惜しげも無くタイヤズリズリ泣いてます。 満足満足!




でも、狭い駐車場や、狭い路地など、音が出ちゃいます。ちょい恥ずかしい。
効くなら1WAYもアリだな!って思いました。

今後、効かなくなってきたら、羽が外に生えてるプレートの厚み増し入ようかな?と。。。
でもまだ、世の中に出てない様です。。



Posted at 2013/02/21 14:15:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2013年02月14日 イイね!

結局買っちゃった!

結局買っちゃった!皆さんの色々なご意見を自分なりに整理して決めました。

条件は??

1:出来る限り安く。
2:サーキットはゆくゆくは走りたいが、茂木までの大きなコースまでは想定しない。
  (峠、ミニサーキットで走れれば良い)
3:殆どが街乗りなので良い物は要らない。(宝の持ち腐れになる)
4:キャリパーは、純正のまま行く。OHしたばかりだし、壊れてから考える。
5:ブレーキパットの性能でカバーする。

って事で、純正形状AE86用 ブレーキローター 1台分 を購入決定!

昔は、4枚で10000円ってのが有ったらしいが、、、、、

今回は、tatsu-kさんお薦めの 4枚 12600円 これにしました!

また、しばらくストックする事になりそうですが、、、リアだけでも換えようかとも。。。

とことん使う!!ってのも有りだったのですが、先日整備していて、あまりの錆の凄さと、
断付きになっていたので購入を決めました。




今回、1番の決め手は?? ウララ少尉さんの筑波までならノーマル形状で行ける!!でした!

皆さん、意見有り難う御座いました。本当助かってます。


ローター変えただけでブレーキ効く様になったら嬉しいな♪





Posted at 2013/02/14 18:55:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2013年02月12日 イイね!

やっと付けた!純正サイド

やっと付けた!純正サイドそのうち付けりゃいいや!と、1年くらいは放置してました。

純正貴重!サイドステップ。下ごしらえも有りましたから仕方無いのです。

フロントフェンダー内の錆び確認&ステップ穴開け防錆処理&フェンダーモール干渉部カット等。。
色々有りました。

なんとなく付けてみたかったのですよね。無くても全然問題無いのですが。



所で、付けた感想は、、、カッコ良くなった!?


んーーーーあまり変わらない様な。。



多分、汚れてるからでしょう!
 

そ!絶対そうだ!


飛ばした時に直進安定性が良くなった様な?? 気がします。
一番の違いはステップまたぐ時に、そこに有る!って事ですね!(アホ)




洗車して撮り直します!


Posted at 2013/02/12 14:16:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ

プロフィール

はなまるです。はなまる君になってますが、はなまるは誰かに先越されました! AE86をファミリーカーから、サーキット走行まで、幅広く堪能しています。エアコンさえ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 456 789
1011 1213 141516
17181920 212223
242526 27 28  

リンク・クリップ

シャトルハイブリッド購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 18:52:26
スロットルポジションセンサー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 19:06:59
サーキット派に超オススメ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 16:02:31

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 三代目 パンダGTV はなまる号 (トヨタ カローラレビン)
またまた86病が発症しました。どーしても欲しくなってしまうのです。。これで3台目。。。 ...
トヨタ カローラレビン ゴキちゃん GTV(2型) (トヨタ カローラレビン)
2代目 GTV 58年式(2型) 車検が短い事もあり20万円ポッキリで購入。 前オーナー ...
トヨタ カローラレビン 初期型GTV(1型) 新車当初ナンバー (トヨタ カローラレビン)
新車から引き継いだ無事故車でした。車検付き10万円 錆び取ってデフ入れて楽しく乗ってまし ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
これも欲しい。。。 画像のは壊れてますが。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation