• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はなまる君のブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

ガッキン!ゴリゴリ!デフも暑さで悲鳴??

ガッキン!ゴリゴリ!デフも暑さで悲鳴??空いてる早朝からハチロクでお墓参り。


ガッキン!ゴリゴリ!


デフがうるさい。。。。。




帰って直ぐにデフオイル交換!



ヤバい暑くなってきた。。。急ぐ!



あらら。。。抜いてビックリ!異常にサラサラ。。。




コスモギア GL-5 140 を投入!

と、必ずモリブデングリース!





音も消え、スムーズに動きました。

暑さでエンジンもデフもミッションもポコポコなのでしょうね。


壊す前にしっかりメンテしなきゃと、再確認出来た本日でした。

終わり。

Posted at 2020/08/16 19:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2020年08月12日 イイね!

ここにも錆が。。。カウルトップ整備!

ここにも錆が。。。カウルトップ整備!長い梅雨から抜けて整備に励んでます。



結局ドツボにハマり、ここまでバラシて埃、ゴミ取り掃除機かけ。



ワイパーのロッドが錆びてたので油塗って防錆処理。

カウルトップカバーの錆は深くなくて助かりました。
これ。


結局ワイパーも錆取塗装。


結局ここも気になり、錆取塗装。



しかし暑いですね。


皆さんも熱中症に気を付けてカーライフ楽しみましょう!

終わり。

Posted at 2020/08/12 10:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2020年08月08日 イイね!

ウインカーレンズ曇り解消!

ウインカーレンズ曇り解消!本日は、画期的な解消法です!





前々から外装レンズの曇りに悩まされてきました。



今日は折角空いた時間を使って簡単、安価なメンテナンスしました~


ここ!リアのテールレンズの曇り。


以前から何度か磨いては曇り、磨いては曇り、、、、、のループ。。。。


今回はこれ!


197円アクリルクリアスプレー作戦!

マスキング!



プシュ~!



あら、綺麗!




なら次も?




プシュ~!




なかなか良い??

だったら次も????




外して洗って脱脂!



なんと197円のクリアスプレーとマスキングで、かなりの満足度!

クスミが消えてみすぼらしさが解消!




久々にくだらないメンテナンスに満足しました~
あとは耐久性かな。。。


終わり。




Posted at 2020/08/08 17:56:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2020年08月04日 イイね!

A/C整備成功!車内涼し〜嬉し〜!

A/C整備成功!車内涼し〜嬉し〜!暑いですね。。。。皆様如何お過ごしでしょうか?

外でちょっと作業するだけで滝汗です。


作業せずも炎天下の車内は地獄です。






先日の整備で、どこまでエアコンが復活したか、猛暑日が続いてやっと本領発揮です。




整備して良かった!冷えます!ハチロクなんてちゃんと整備しても、エアコンなんて元々弱いしと諦めていたのに、久々?んん?初めてかも?ハチロクの室内が快適です。



今までガス増ししたりで凌いでましたが、徐々に衰えていたのですね。

しっかり整備して正解でした。

R12ガスは高い様ですし、ガス替えお勧めです!

終わり。




Posted at 2020/08/04 17:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2020年07月25日 イイね!

エアコン再構築準備2!完了!違いが歴然!

エアコン再構築準備2!完了!違いが歴然!雨の合間を使って、朝からエアコンのメンテを開始!



今回は電装屋さんにしっかりお世話になっています。

なぜなら???エアコンの知識が無いからです。

なので、今回は大変勉強になりました~!



能力の低いコンプレッサーから入れ替えし、R12ガスから134aガスに変更です。


先ずは用意しておいたコンプレッサー取り付け!


新ガス用バルブ交換。(4000円)


漏れチェック用蛍光体投入!




新オイル追加!


プロ用補充キット!



新ガス134a!



ガス満タン!
泡無し!漏れなし!



で、今回の最大の知識1は、コンプレッサーの中の色の違い。

旧。


新。

穴の中の色の違い分かります??

黒ずんでしたらアウトです!
知識2
エアコン使用時に車の加速、が鈍く無くなってきたらコンプレッサーの能力が下がった証拠です。再構築して久々に加速の悪さに気付きました~


知識3
最近の軽自動車のエアコンを移植しても、コンプレッサーが小さいため、ハチロクに搭載しても2~3年でコンプレッサーが壊れるとのこと。

やっぱり簡単には行かないのですね・・


プロのお話は大変役に立ちます。
おわり。

Posted at 2020/07/25 17:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ

プロフィール

はなまるです。はなまる君になってますが、はなまるは誰かに先越されました! AE86をファミリーカーから、サーキット走行まで、幅広く堪能しています。エアコンさえ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シャトルハイブリッド購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 18:52:26
スロットルポジションセンサー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 19:06:59
サーキット派に超オススメ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 16:02:31

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 三代目 パンダGTV はなまる号 (トヨタ カローラレビン)
またまた86病が発症しました。どーしても欲しくなってしまうのです。。これで3台目。。。 ...
トヨタ カローラレビン ゴキちゃん GTV(2型) (トヨタ カローラレビン)
2代目 GTV 58年式(2型) 車検が短い事もあり20万円ポッキリで購入。 前オーナー ...
トヨタ カローラレビン 初期型GTV(1型) 新車当初ナンバー (トヨタ カローラレビン)
新車から引き継いだ無事故車でした。車検付き10万円 錆び取ってデフ入れて楽しく乗ってまし ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
これも欲しい。。。 画像のは壊れてますが。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation