• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BH73SPのブログ一覧

2013年06月11日 イイね!

VFC2013に参加してきました

多くの方がすでにブログを上げられておりますが

前年に続き、オイラも参加してきますた

VFC2013 in ラグーナ蒲郡

フォトギャラに撮った写真の一部はすでに上げております

毎度のことながら企画・会場視察&準備・後片付け等々してくださった皆様、
当日参加された皆様、本当にお疲れ様でした m(__)m

今回は特別な企画はなしということで、皆さん自由気ままにやっておりますた

詳細をいろいろ書きたいところですが・・・
オイラの性か長くなりそうなので割愛させてください m(__)m



オンライン上でやりとりするだけでなく、こうやって皆さんと直接集まって話をするのはやっぱり楽しいですね
Posted at 2013/06/11 23:26:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年06月01日 イイね!

バッテリーを交換してエンジンかかったと思ったら・・・

バッテリーを交換してエンジンかかったと思ったら・・・先日バッテリーがあがったので交換したのですが

交換後エンジンを回しても、バッテリーのチャージランプが消えない・・・

サイドブレーキのランプも消えない、エアコンが回らない・・・

まさか・・・と思ったら予想通りでした (T△T )

ダイナモの故障です

バッテリーが死んだ原因もこれですね

泣きっ面に蜂です


来週のVFCにビッグホーンで行けるのか、かなり危ういです ( ̄□ ̄|||)
お値段も危うい・・・

経年+過走行がたたってますかね~

嗚呼無情
Posted at 2013/06/01 13:25:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年05月28日 イイね!

バッテリーの寿命は突然に

ちょいとご無沙汰でした。
仕事で疲れてたり、週末も用事があるなどしてなかなかこちらに手が回らない状態です・・・ (ー_ー;)


そんな中つい先ほどのこと、ビッグホーンバッテリーお亡くなりになりますた・・・

今朝の出勤時はなんともなかったのですが、帰宅時にバッテリーチェックランがっ

途中コンビニに寄って帰るときに、エンジンはかかったもののサイドブレーキを下ろしても警告灯が消えない・・・・・・
アイドル回転数もやや高い・・・

そのまま家に着いて、一度エンジンを切り、再始動を試みたらセルが回らない (T△T )




おきのどくですがびっぐほーんのばってりーはしんでしまいました




とりあえず、バッテリーはネットで注文

まあ以前から気になってたのを購入しようかと考えてたのがあるので、せっかくの機会にチョイスします

電装系は突然だから怖いですね・・・・・・ ((((( ;゚Д゚)))))
Posted at 2013/05/28 21:11:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年04月29日 イイね!

愛車が元服を迎えました

走りも走って約3年

我がビッグホーンが15万kmを通過いたしますた


購入時が8万7千kmなので、3年で6万3千km乗ったということですね

走ってるなぁ・・・ Σ( ̄△ ̄;)

この調子だと、最初にギブアップするのはエンジンか、車体か、それとも乗り手か・・・・・・

耐久レースはまだ始まったばかり
どうなることやら~ ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2013/04/29 20:25:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年03月02日 イイね!

和歌山は喰ぇツーに参加してきました

先日の喰ぇツーの余韻がまだ残ってるオイラです

計画から下見まで、跳ね鹿幹事長・サンジュン副幹事長のお二方、真にお疲れ様でした m(__)m
参加された皆さんも、お疲れ様でした


和歌山は紀州加太、淡島神社へ行ってまいりました


和歌山はオイラにとって未踏の地
今回で初入県となりました (* ̄ー ̄)v

集合場所の泉大津PAと紀ノ川SAでは、会えばホッとする方や、お初の方とも無事に合流できました

そしてkannpeさんとも泉大津で初顔合わせ


今や貴重になりつつあるビッグホーンの揃い踏みです
やはり所々違う部分があって、面白いですね ・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・



紀ノ川から淡島神社まで移動中には、volovolo855さんの跳ね馬の甲高いエンジンの咆哮にニヤニヤと。
一般道に入り神社の近くの道では、ナビを無視したオイラ
しんがりを勤めていただいたサンジュンさんを狭い路地に誘い込む暴挙を・・・


淡島神社へ到着し、喰ぇツーメインのま○○う商店では、ヤンチャでまとまりのない大人達を圧倒する女将さんが、次から次へと料理を出すわ出すわで
説明を覚える暇、撮影する暇もなく胃袋へ収めることを強要されました ( ̄▽ ̄;)

しかし、料理はどれもこれも美味しいものばかり


普段はこれほどの海鮮料理はなかなか食べれません
慌しいなかでも、堪能いたしました (ー人ー)

その後は神社へお参りを。

とあるチン列物を見てはしゃいだりしては
ここでも騒ぎすぎた大人たちが、巫女さんに怒られる始末・・・ ( ̄◆ ̄;)


その後は紀州加太 休暇村へ移動
風が強くて寒い寒い言いながらも外でコーヒーを飲んだり


暖かい館内でゆったりしながら駄弁りングも・・・
なにやら次回は肉がどうのとかの言葉が飛び交う・・・ (ー_ー )


日も沈み始めてきたので、休暇村を出て泉大津PAへ向かうのですが
向かう方向が違う・・・
Uターンに使った工事現場のおっちゃんが目を丸くしてますた ( ̄ー ̄;)


泉大津PAに到着し、アンケート係の尾根遺産をナンパしては展望台へ
ここでもまた駄弁りングを
暮れなずむ景色がなかなかいいです


食堂で小腹を満たして解散となりました

その他の写真もフォトギャラへアップしております
 


いつも楽しい時間を過ごさせてくれる参加者の皆さん。
本当にありがとうございました m(__)m
Posted at 2013/03/04 22:03:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「自治会のゴルフコンペで初ドラコン賞獲得\(o ̄▽ ̄o)/ スコア?・・・・・・orz」
何シテル?   11/17 19:49
基本的にジッとしていられない落ち着きのないやっちゃ 週末は自転車で走ったり、冬はスキーへ行ったり、ゴルフにも挑戦したり 家から一歩も出ない日はほぼないです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
UBS73のスポーツP仕様 ディーゼルエンジン音がいいですなぁ 2010年4月に購入 ...
スズキ Kei スズキ Kei
大学時代に乗っていた車 ハンドルは軽く、小回りが利き ターボ車のおかげか大人4人乗って ...
その他 自転車 その他 自転車
クロスバイクに乗り出したらロードバイクが欲しくなってしまって・・・・・・ 2011年6月 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
キャノンデール BADBOY2010 クロスバイクです 運動不足に陥らないよう、趣味 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation