• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BH73SPのブログ一覧

2012年07月05日 イイね!

キリ番を逃したので・・・

うっかりしてて逃してしまったので

苦し紛れの数合わせ・・・ ( ̄▽ ̄;)



う~ん、やっぱり年2万キロペースですねぇ

去年とは走ってる理由(出張や観光等々)が違うのに

総合的に走行距離がほぼ同じとは不思議な気分です (ー_ー)


調子は相変わらずで、街乗り平均が9~9.5km/Lぐらい

ちょっと遠乗りすると10km/Lいくかいかないか、ってところですね

洗車は相変わらず2~3週に1回くらいかな?

最近は撥水剤入りのシャンプーを使ってみたりもしてます ( ̄ー+ ̄)

撥水剤の効果はありますねぇ。ボディは程よく弾いてくれてますよ




さて話変わって、今週の日曜は海津の木曽三川公園で痛車イベント「これぱ!」に見学に行きます

痛車はもちろんレイヤーも参加するらしいので楽しみです 

見学だけなら無料らしいですが、カメラ撮影すると料金が発生するそうで・・・ 

まあ折角なのでカメラ撮影しますかな ♪~( ̄ε ̄ )
Posted at 2012/07/05 22:35:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年06月18日 イイね!

VFC in ラグーナ蒲郡へ参加してきました その2

さてさて、続きです


オフ会では跳ね鹿さんのマイクパフォーマンスで幕を開け
各参加グループの紹介、協賛各社の紹介、特別ゲストのライター金子さんの紹介、主催のMASASTYLEさんへの感謝に始まり

皆さんが持ち寄った品で抽選会を。
プレミア品バトルロワイヤルジャンケンで争奪戦
直接オフ会に参加できなくて、わざわざ景品を送っていただいた方も何名かいらっしゃるようです ( ̄□ ̄ )!!

そこからはしばらく談笑、お食事、買い物、勉強会(?)など各々のんびり過ごされていました

閉会式もやはり跳ね鹿さんマイクパフォーマンスが炸裂
会場の片付けとお帰りになる方々を見送り

その後、ちょいと撮影会をと
サンジュンさんの撮りテクを教えてもらい撮影してみますた
まだまだ勉強しないといけませんね (ー.ー;)

カメラの性能云々より撮り方の方が大事であると・・・
でも一眼はやっぱり欲しいです (^皿^;)


オイラは今回のVFCに参加できて、ほんとうによかったです
得るものがたくさんありました
オイラはこういう雰囲気が大好きで、チャンスがあればいろいろな所に参加したいと常々思ってます ( ̄▽ ̄*)


そして、反省点

エンジンルームの大清掃!

ボンネット開けてらっしゃる皆さんは、ルーム内がとても綺麗です
ほこり一つないような状態ばかり・・・
一念発起です。次回の洗車からはエンジンルームの清掃もメニューに加えます ( ̄ー ̄;)
綺麗にしてやるぞぉー




お ま け

お師匠~、何してんの~?



食べちゃダメーーーーーーーーーーーッ!!!!



ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2012/06/18 23:15:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年06月17日 イイね!

VFC in ラグーナ蒲郡へ参加してきました

VFC in ラグーナ蒲郡へ参加してきましたまず始めに、
VFC参加の皆様。大変お疲れ様でした m(__)m


Volvoオフ会イベントということでありながら、偉大なお師匠さんから直接誘っていただき、とても嬉しかったです ・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・

おかげ様でとても楽しい一日を過ごすことができますた

当日の朝は予報通り雨(しかも土砂降り)でしたが、会場付近のコンビニへ到着した8:30頃に雨が上がり

開始時間には晴れちゃいますた!!

VFCの熱気すげぇ Σ( ̄□ ̄ )

おかげで首回りがヒリヒリしてる・・・


撮った写真の一部はフォトギャラのほうへアップしておきますた

オイラ自身othersでしたので、それらがメインですが・・・

こんな感じで↓

オイラとピッコロ♪さんのフェラーリ360モデナ
う~ん、カッコイイ!


othersの皆さん方をご紹介
順にピッコロ♪さん


サンジュンさん
オフ中ではいろいろお世話になりましたm(__)m


uehara課長さん


B.Murakamiさん


金子浩久さん


volovolo855さん


その後に、セリカの方とラングラーアンリミテッドの方も来られましたが、写真を撮ってませんですた・・・


まだまだ続きまーす
Posted at 2012/06/18 22:32:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年05月09日 イイね!

GWに浜名湖一周してきた

GWが過ぎてテンション駄々下がりです (―_―|||)

当初の計画通り、3日と4日に静岡は伊豆と浜名湖
それぞれ行ってきますた

3日は予報通りの一日でいい写真が全く撮れず
gdgdな伊豆観光でした ( ̄△ ̄;)

そんなワケで 割 愛



メインの4日のお話です

4日は朝に浜名湖パルパル近くの駐車場まで行き
準備を整えて浜名湖一周に出発!!


反時計回りに回ってきましたが、いきなりの湖北~湖西岳コース・・・・・・
初っ端から体力を奪われます ( ̄◆ ̄;)

しかし湖南に移ってからは平坦路だったので快調快調


サイクリング中に撮った写真はこれだけですが
天気が良かったこともあり、走行中に見れた景色はなかなかいいものでした (* ̄ー ̄)v

割と短めのコースを走ったので、距離は64kmほど。時間は休憩含め約3時間でした


山岳コースでノロノロ運転だった割にはそれなりのタイムが出てますね
自分でもビックリです (@。@)


自転車で一周して車に戻ってきたら、まあビックリ!
周辺道路が大渋滞です・・・・・・
さすがパルパル・・・・・・

ただオイラは反対方向へ向かったので、ほとんど関係なかったのですが v( ̄ー ̄;)

その後は友人と昼飯を食べる約束をしていたので
浜名湖と言えばのウナギ料理を食べてきますた


店員さんに勧められるままに天然のウナギを使ったうな丼定食をいただきますた
ウナギがパサパサしてなくて、なかなか美味しかったです ( ̄ー+ ̄)

友人と別れた後は、帰路につく前に蒲郡竹島&竹島温泉


竹島にお参りをしてから、温泉でゆったりして帰りました

やはり天気のいい日のサイクリングは気持ちがいいですね!
休みの日にロードバイクで出掛ける算段をせねば (^皿^ )
Posted at 2012/05/09 20:57:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2012年04月10日 イイね!

道三まつり 旧車展示を見てきました

道三まつり 旧車展示を見てきましたすでにフォトギャラの方には写真をアップしておりますが

日曜日に道三まつり旧車展示を見てきました

実は道三まつり自体はあまり興味なかったのですが
記事を読んでたら旧車展示があるよ!
ということなので、せっかくだから見に行こうと一っ走り
⊂(ー△ー⊂ )=3=3=3


各々、時代を感じさせる旧車たちが並べられておりました (@□@ )

しかもミゼット以外はすべてナンバープレート付き=現役ということなのが驚き
やはりどれも手入れが行き届いてて、持ち主さんがいかに大切にしているかがうかがえます


オイラも展示されてた旧車たちのように大事にしていかねば ( ̄Å ̄ )
いつかはビッグホーンも旧車の仲間入りする時が来るでしょうが
その時も現役でいられるようにしておかないとね ( ̄ー+ ̄)

まあ10年経った今でも外観に古さを感じないのが不思議なんですが
オーナー補正かな? (*/▽\*)
Posted at 2012/04/10 22:29:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「自治会のゴルフコンペで初ドラコン賞獲得\(o ̄▽ ̄o)/ スコア?・・・・・・orz」
何シテル?   11/17 19:49
基本的にジッとしていられない落ち着きのないやっちゃ 週末は自転車で走ったり、冬はスキーへ行ったり、ゴルフにも挑戦したり 家から一歩も出ない日はほぼないです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
UBS73のスポーツP仕様 ディーゼルエンジン音がいいですなぁ 2010年4月に購入 ...
スズキ Kei スズキ Kei
大学時代に乗っていた車 ハンドルは軽く、小回りが利き ターボ車のおかげか大人4人乗って ...
その他 自転車 その他 自転車
クロスバイクに乗り出したらロードバイクが欲しくなってしまって・・・・・・ 2011年6月 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
キャノンデール BADBOY2010 クロスバイクです 運動不足に陥らないよう、趣味 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation