• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BH73SPのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

今シーズンラストのスキーへ行ってきました

毎年恒例となってきました
GW前半での滑り収めです
行き先は大体、八方尾根か志賀高原のどちらかですが

今回は八方尾根でした ・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・

滑りのメインは黒菱。スキーヤーの聖地ですな ( ̄◆ ̄ )


こんな時期だと言うのに結構な人の入り様
しかもわざわざこんな時期に来る人達だから、平均レベルが高いのなんのってねもぅ・・・ ( ̄△ ̄;)

オイラも負けじとコブ・バンクに挑戦
モーグラーを真似てモーグルっぽい滑りにも挑戦

午前中はまだコブが浅かったものの、午後からは酷いえぐれ様
もうヘトヘトになって、最後は両太ももがつりました ( ̄* ̄)

スキーには大満足でしたが、また次の課題・目標ができて、終わりなき挑戦は続きます
あぁ、早く次の冬が来ないかななんて・・・・・・ ( ̄▽ ̄;)



今年の滑走日数は計18日の自己最高記録
来年は、20日を目指してみようかな・・・・・・
Posted at 2013/04/29 11:11:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 趣味
2013年03月21日 イイね!

SAJ バッジテスト2級を取得 in ほおのき平スキー場

SAJ バッジテスト2級を取得 in ほおのき平スキー場3月半ばとなりだいぶ暖かくなってきたので
オイラのスキー場通いもようやっと落ち着きそうですね
今年は16回。あと+1、2回くらいかな?
かなり行きましたね~ ( ̄▽ ̄;)





日曜日は、ほおのき平スキー場へ行ってきますた




このスキー場へ行くのは中学生以来かな?

この日はとあるスキークラブの方たちと一緒に滑ることになり
その中で、せっかくなのでとSAJバッジテスト2級を受けることとなりますた ( ̄ε ̄ )

ちなみにSAJバッジテストは飛び級ができないので
下から順番に受けないと上へいけないシステムになってます・・・・・・
大人なら2級から、1級、テクニカル、クラウンという順番に

今回受けた2級は検定員が立会いの元で滑るのではなく
講習形式の中で検定員試験する形になってます

まあいわば・・・検定員の教え通りに滑れれば受かっちゃう、なんて感じなんです
あと、各検定員自身が持つ合否の基準にも左右されるため
甘い人は簡単に、厳しい人は難しくなります (ー_ー;)

オイラを担当した方はどちら側かわかりませんが、一緒に受けた他の二人も合格しましたよ ・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・
これがその認定バッジ



まあ持ってたからといって、何かメリットがあるわけでもないく・・・・・・
メリットがでるように体制をなんとかしてくれないかなー、とぼやく・・・・・・
Posted at 2013/03/21 06:31:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2013年01月20日 イイね!

おニューの板で滑ってきた!

ついに買っちゃいました・・・

Atomic BLUESTER DEMO-SX + SALOMON X16です


欲しさ半分、勢い半分で購入 ・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・

今までのHartの板サイドカーブR15程度だったのに対し
このAtomicの板R11なので、トップとテールがより出っ張るような形になってます

今までと同じ感覚で滑ってるとテールが引っかかってうまくターンできません・・・
まあ、つまりはオイラがまだまだ下手だと再認識させられたわけですね (ー_ー;)

ポジションがしっかりしないと思った通りにターンが出来ないので、必然的に矯正ができます・・・・・・
使い慣れもありますが、板に乗せられてる感じですね
逆に言えば、これを思い通りに扱えるようになればポジションが取れているということに・・・・・・ ( ̄▽ ̄;)

まだまだ目標はいっぱい。でも、いやだからこそ、スキーは楽しい!
オイラの飽くなき?挑戦は収まりそうにないです ( ̄ー+ ̄)





**********************

12/16 高鷲スノーパーク
12/23 高鷲スノーパーク&ダイナランド
12/29 めいほうスキー場
12/31 めいほうスキー場
1/2   めいほうスキー場
1/4   めいほうスキー場
1/19  めいほうスキー場
Posted at 2013/01/20 22:24:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 趣味
2012年12月31日 イイね!

スキーも4回目です

いよいよ今年も終わりですね
今年も書ききれないくらいいろいろとありました
いいこと、悪いこと、初めてなこと、いつものこと
日々の積み重ねから年季が入っていくんですかね
来年はどんな年になるでしょうか

そして今年、オイラのブログに訪れてくださった方々
オイラと絡んでくださった方々
オフ会でお会いした方々
本当にありがとうございました
来年も変わらずよろしくお願いいたします m(__)m








さてさて、オイラのスキー通いは年内4回を達成しました

オイラのホームゲレンデでもあるめいほうスキー場です

今回はハイグレードレンタルを利用したのですが・・・

う~ん・・・・・・イマイチでした

一つ目はAtomic BLUESTER DEMO FINE
軽量でややサイドカーブがきつめの操作性重視のモデル


確かに軽かったです。板の取り回しはかなり軽快にできましたが
オイラには軽すぎました・・・・・・
あまりスピードが出ません・・・・・・
低速ショートターンを目指す人にはいいかもしれません。あるいは力があまりない方にはいいかもしれませんね




もう一つはELAN Amphibio WaveFlex 82 XTi Fusion
サイドカーブはやや緩めのオールラウンドスピード重視モデル


これはオイラにはとても扱いにくい板でした
長さが普段の板+10cmというのも関係したかもしれませんが
取り回しがダメダメでした
言い訳せずに使いこなしてやろうと意気込んでみたものの
何の変哲もないターンで2回もこけるという赤っ恥をかきました・・・
これはオイラには全く向いてませんね

そしてオイラが気になってるのは Atomic BLUESTER DEMO-SX
使ってみたいんですが、どこかでレンタルしてないのかな~・・・・・・
スポーツ店の展示板を眺める日々・・・




**********************

12/16 高鷲スノーパーク
12/23 高鷲スノーパーク&ダイナランド
12/29 めいほうスキー場
12/31 めいほうスキー場











さて、明宝といえば


ソーセージだ!これ!














フンフンフン
フンフンフン





























フンフンフン
結構あるな
フンフンフン!




















ゲフッ









※本来はこうやって食べるものではありません。輪切り等にし、盛り付け又は料理に使用してください。300gあるので一人じゃ結構キマス(当たり前か)
Posted at 2012/12/31 18:36:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 趣味
2012年12月19日 イイね!

今シーズンもやって参りました

先週の土曜のお腹吹田から帰宅後、その余韻を残しつつ

わずか3時間後にゴソゴソと準備し出発しました



朝8時半頃に高鷲スノーパークへ到着
現地で集合し、そこからひたすら滑る滑る!

まさにオイラにとってのスキーシーズン到来です ・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・

おそらくこれからほぼ毎週スキーへ行くことになるでしょう (年始は不明ですが)


この日は14時に終えましたが、かなり満足して帰りますた

初滑りなのに張り切りすぎたのか、筋肉痛になりましたが・・・・・・ (´д⊂)

今年は何回いけるかな~♪
休日が楽しみです ( ̄▽ ̄ )

それと今年は行ったことのないスキー場にも行ってみたいですね

テンションが下がらナ~イッ!



**********************
12/16 高鷲スノーパーク
Posted at 2012/12/19 22:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 趣味

プロフィール

「自治会のゴルフコンペで初ドラコン賞獲得\(o ̄▽ ̄o)/ スコア?・・・・・・orz」
何シテル?   11/17 19:49
基本的にジッとしていられない落ち着きのないやっちゃ 週末は自転車で走ったり、冬はスキーへ行ったり、ゴルフにも挑戦したり 家から一歩も出ない日はほぼないです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
UBS73のスポーツP仕様 ディーゼルエンジン音がいいですなぁ 2010年4月に購入 ...
スズキ Kei スズキ Kei
大学時代に乗っていた車 ハンドルは軽く、小回りが利き ターボ車のおかげか大人4人乗って ...
その他 自転車 その他 自転車
クロスバイクに乗り出したらロードバイクが欲しくなってしまって・・・・・・ 2011年6月 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
キャノンデール BADBOY2010 クロスバイクです 運動不足に陥らないよう、趣味 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation