• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっちいのブログ一覧

2010年01月10日 イイね!

一人でおはスタ

一人でおはスタ今朝はかみさんと子供が出かけてしまったので、一人で朝食の後、ポルシェのエンジンをかけがてら、スタバに立ち寄りました。
招集もかかってないし、急なお誘いもしてないので、お友達はいません。
天気がいいから仕事は午後からにして、ちょっと走ってこようかな?
Posted at 2010/01/10 08:58:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月22日 イイね!

先生、ドラッグ効いてますよ!

先生、ドラッグ効いてますよ!先生から「ドラッグの注入が終わった」と連絡を受けたので、早々に引き取りに行ってきました。
話をによれば、それほど強いドラッグではないため、劇的に変化するのは1速で、3速くらいだとあまり変化が無いそうな。街乗りではほとんど体感できないらしい。
やっぱりドリ練か・・・。いろいろあって、時間がかかったけど、1月2月は忙しいから、次回は3月だな。それまで楽しみはお預けですね。
で、次は何をいじるか相談をしていたんですが、足は当面このままで練習することにして、シートを変えてみるかな?なんてことを言ったような言わないような・・・。
でも帰り道、一般道を他の車と一緒にだらだら走っている時は、ちょっとステアフィールが渋い感じがします。ああ、これが直進性が良くなるっていうことの裏返しかな。なんて思いながら走っていて、高速のインターチェンジでびっくり!ループをスルスルッと上がっていきます。今まではリアが滑り出さないように気を使っていましたが、今日は踏み込んでも不安なし!
先生!効いてますよ、LSD!!
思わぬところで体感です。
これまで、お友達の車でLSD付きのには乗せてもらったことがあるけど、それは最初から良く走る車で、自分の車に付けたら、違いがすごくよくわかります。
えええ!こんな良いものなんで今まで付けなかったんだろう。っていうか、みんなこんなの付けて走ってたの?ずるーい。ほんと、今までの苦労はなんだったの・・・。と落ち込む一方で、家に帰りつくころにはニヤニヤです。
あっ、でも下手した時に言い訳きかなくなるな。練習あるのみかも。

・・・それにしても、阿波屋の塩ラーメン、美味しかったなぁ。
Posted at 2009/12/22 22:50:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリ練 | クルマ
2009年12月20日 イイね!

へへへ、いっちばーん!!

へへへ、いっちばーん!!今日はffqpさんの誕生会、おはスタ忘年会を兼ねての飲み会でした、
二次会もなく解散しましたが、いまごろffqpさんHALl9000さんシシオウさん、328のwさんはまだタクシーの中、JIVEさんは店に出戻り、Biancoさんは宿泊先となっているはずで、ブログアップは自分が一番さきのはずです。でも酔っ払っていて、たったこれだけ入力するのに20分かかっています。
抜かれた?
まあ、それはいいとして、気の置けない仲間と飲むのはめちゃ楽しいです。
写真は,JIVEさんが差し入れした近くのラーメン屋さんの持ち帰りチャーハンに、ffqpさんのためにバースデーケーキ代わりに蝋燭を立てたものです。
久しぶりにバカ騒ぎでした。一番驚いたのは、Biancoさんが、おはスタの由来が「おは箱」にあるということを知っていたことでした。ちゃんとしたツーリングはどこへいったやら・・・。

それと○町に行かなかったのが不思議?残念?
まあいいや。
そういえば、ちゃんとご挨拶するのを忘れてました。
来年もよろしくお願いします。

のっちい号は来週ようやく帰ってきます。そしたらツーリングも行きたいな。
Posted at 2009/12/20 00:43:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月29日 イイね!

よく効かない薬(ドラッグ)

よく効かない薬(ドラッグ)新型インフルエンザにかかってました。
三週間前に子供がかかってたのですが、その時はなんともありませんでした。他の家でも、子供がかかっても親はなんとも無いということが多かったので、大人がかかるのはレアケースなのだと信じてたんですけどね。
ここ暫く日程がきつかったので、体の抵抗力が落ちていたところを狙われたようです。
皆さんも油断しない方がいいですよ。
それにしても、医者から「すぐに熱が下がって楽になるよ」と処方されたタミフルは良く効きませんでした。むしろ、タミフルを飲んでから熱が上がり、苦しい思いをしました。
何故か理由はわかりませんが…。
そしてのっちい号も某ドクターのところに。
こちらで、禁断の薬(ドラッグ)を処方してもらいます。
このドラッグはあまり効かない方がいいとのこと。効きすぎるとアンダーが強くなって、曲がらなくなるんだそうな。
その辺のチョイスは先生にお任せです。
どう変化するのか楽しみです!
しかし、インフルエンザのおかげで予定が狂ってしまい、デビューが未定…ー(長音記号2)
Posted at 2009/11/29 13:07:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月24日 イイね!

気になる黒い斧

気になる黒い斧本当に全く興味本位ですが、昨日の962が気になったので調べてしまいました。
ブログの写真だと、どんな車かわからなかったと思いますが、ショップさんが売り情報として出していたので、ご参考に。
でもやっぱりいくらかわからない。多分のっちい号とは桁違いなのでしょう。
でも聞くわけにはいかないしなぁ。
そういえば、某サーキットの住人の方が興味を持ったりして・・・。

ところで当ののっちい号は・・・・元気になって帰ってきましたよ。
これからもっと元気が良くなる予定です。フフフ。
Posted at 2009/11/24 15:04:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

リアルにお会いした人のみ、お友達承認してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ乗り@のっちぃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/28 21:56:05
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
クラブマンSD ディーゼルなのでトルクフル 内装は革張りで高級感あり ユニオンジャックは ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
一目ぼれでした。 さすがフランス車 スパルタンさは無く、フルバケシートでも普通に街乗りで ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
前期型でした。手がかからず、乗りやすい車でした。でも何か物足りなかった・・・。
日産 ラフェスタ 亀太郎 (日産 ラフェスタ)
ノーマルモードではのろいです。でもスポーツモードは侮れません。 仕事&家庭サービスで大活 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation