• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーちんのブログ一覧

2024年12月19日 イイね!

錆びたバール




仕事先で、処分品が出ることがあるのですが、、、

こういった錆びた工具とかがあると、捨てられない(笑)




隙間時間に、ちゃちゃっと錆び落としです。







最後にCRCを塗布して乾燥させて終了です。

大中小のバールが5〜6本ありますが、驚くべきことに全て処分品です。買えば高いのに簡単に企業はすてるよねーm(_ _)m
Posted at 2024/12/19 19:01:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年12月18日 イイね!

何時間かかるんだろ?

めっきり冬の気温になり、車なんかもはや凍る寸前です。

で、気になるのが車載してる電動工具やら、ハンディライト類等のバッテリーです。

電動工具は、ついつい工具にバッテリー挿したまま保管しちゃいますが、やっぱりバッテリー放電につながりとどめをさすので外しておきましょう。

そして、定期的に充電ですね。

仕事柄、いろんなものにバッテリーを使いますが、よく使うもの!ほぼ使わないもの!色々ありまして。。。




ヘルメットのライトと、手元照明のライト(手前のオレンジのやつ)も充電。

画像は撮り忘れましたが、充電式のマグネット付きライトも一般作業用と、クリーンルーム専用とがありまして。

先日、マキタ系とミルウォーキーは再充電したので、あとは家でも使う充電式の乾電池ですね。

これはもう用途は色々です。
予備のペンライトや、テスター、検電器に、携帯ウォシュレットや、髭用トリマー、各種リモコン等々。。。





これまた本数が凄いwww

でも、この作業を怠ると、何のための充電式電池なんだ?ってことになるから、やらんとね。

いざ、使いたい時に備える!

めんどくさ〜(ToT)

Posted at 2024/12/18 14:30:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年12月12日 イイね!

おもろいもん見つけたー

今日、アストロに行ったら、現品限りの安売コーナーで目にしたもの。



ツールワゴンの取っ手らしい。





お値段、450円www


で、ふと思い立って購入しました。

こいつに、いけるんじゃね?って。

お会計済ませて車に戻って仮合わせしたら、バッチリ♪

ガレージに戻って試してみたら、、、



穴開けたらイケるな!

ちょっとすてーの角度を調整しなきゃならんけど、現状の形でも付くには付くから!




これ、うまいこと位置出したら、カベとか障害物にに取っ手をあててリヤゲートあけられるな!!!と。今までは、その為に開けたらすぐ取れるとこにウェスとか置いてあったからな。
あてキズは、買った時からめちゃめちゃあるから気にはしてないけど、あてた相手側にキズ付けるわけにはいかないからね。

車のキズで大騒ぎする人、最近すげー多いからさwww

暇な時に、やろう。
Posted at 2024/12/12 23:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月22日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!9月28日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

フォグランプを付けたけど言うほどフォグの効果もなく、個性も皆無なので、割れない鏡を加工して貼り付けました。
結構、気に入ってるwww


■この1年でこんな整備をしました!

1万km走行でのオイル交換と、エアコンオイルの添加剤くらいかな。
ワイパーも替えた。



■愛車のイイね!数(2024年09月22日時点)
61イイね!

■これからいじりたいところは・・・

リヤビューにも、割れない鏡を埋め込もうと模索中。
前に比べて後ろのメッキ感が少ないからwww

■愛車に一言

年間3万kmペースなので、酷使しちゃうけど、さすがは世界のハイエース!タフな感じで助かります。頑丈な車って、鈍感な車かと思いきや、入れるオイルで静粛性も耐久性も変わる繊細な車だと感じました。

車の引退が先か?
俺の引退が先か?

命をかけたレースを開催中www


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/09/22 08:43:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月22日 イイね!

可能性の獣

可能性の獣アイポイントが高いのは安全運転にはかなり有益です。
便利なところより、不満なところの方が多いけど、ハイエースを降りようとは思いません。

それが答えじゃないかな。
不満箇所が多ければ、普通はある程度の時期が来たら買い替えますよ。
今のところ買い替え予定もないですが、買い替えなければならない状況になったとしても、買うのはハイエース一択ですね。

あえて言うなら、グレードは上げたいかもwww

ただ、最近のセーフティーセンスやら、AdBlue仕様とかを見てると、4型最終の今のハイエースが、一番いい気がする。
Posted at 2024/09/22 08:04:55 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「そういや、エアコンフィルター交換してたら〜思い出したのが、エアークリーナー!!!全然取り替えてないんじゃね?とりあえず目視確認!汚いから軽くエアブローしてから、Amazonをポチッとwww」
何シテル?   04/14 15:09
★車両の更新状況★ ※2022年9月28日※ レジアスエース DX-GLパッケージ 2WD 3000ディーゼルターボ1KDエンジン車 再出発から10年を経て、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアシート用にアシストグリップの取付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 06:46:00
トルセンLSD取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 06:19:13
リアゲートダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 09:15:12

愛車一覧

トヨタ レジアスエースバン 肆号機 (トヨタ レジアスエースバン)
2024年7月18日 トップ画の更新 2023年4月5日 補償継承させる為の条件だっ ...
ピアジオ MP3 250RL 波華 (ピアジオ MP3 250RL)
2022/01/05 新年の祝☆初火入れ トップ写真を現状に全て入れ替え 2021 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 参号機 (ダイハツ ハイゼットトラック)
※2022/05/14※ さようなら ドナドナされて行きました(ToT) 〜〜〜〜〜 ...
三菱 ランサーカーゴ 弐号機 (三菱 ランサーカーゴ)
※2022年10月14日※ 1ヶ月出張になった為、急遽オークション会場に出品してきた。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation