• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしくん。m-c44のブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

F1放送後にみんカラを見ていつも思うこと・・・

毎回F1を楽しみに観ていますが、見終わったあとみんカラを開くといつも思うこと。




ブログタイトルやタグに結果を書かないで下さい(;´д`)

終わった直後から毎回注目タグに優勝ドライバー名が必ず載ってますからね┐('~`;)┌

幸い今年は今のところ全戦BSでの放映時間に観れているので、俺自身は実害を受けていませんが.....放映時間に観れず、後から録画で視聴の人とかは大概迷惑でしょうね┐('~`;)┌

別にF1の結果調べるためにみんカラ開いてる訳でもなく、みん友さんの更新見るためや、自分自身が更新するためやコメ返の為にみんカラ開いたら結果書いてあるんですもん・・・

楽しみにしてたミステリーや推理モノの映画を観に行く前に、タイトルに犯人書かれてネタバレしてるのと変わらない気がします(-_-;)

F1の結果知りたくてみんカラ開く人なんてほとんどいないでしょうし・・・実際にF1の結果知りたくてネット開くならみんカラじゃなくて、F1ってググっただけで遥かに情報量の多いサイトがいっぱいあるんでそっちみるでしょうしね(^_^;)

別に『ブログにF1の事を書くな!』って言ってる訳ではなくて、書くなら書くで、もう少し他人への配慮があってもいいんじゃないですか?ってこと。(今回F1について書いてますが、映画や他のスポーツでも少なからず同じ様な事は起きてますが)

始めのほうにも書きましたが、『放映時間に観れる人ばかりではない』ってことへの配慮が全く感じられないので・・・

例えば今日だったら、『F1日本GP決勝 結果あり』とかってタイトルだったら、見るまで開かんなり対処ができますが、(実際こういう書き方をしてくれてる方は沢山いらっしゃいます)
それが『日本GP可夢偉は〇位』とかってタイトルだったら、楽しみも半減ですからね・・・


今日は日本での開催ということもあり、現地観戦・専門チャンネルやネットでのリアルタイム視聴・BSで夜放映するのを視聴・録画で後日視聴と普段以上に視聴タイミングにバラツキ出ることでしょう。

今日なんてリアルタイムでタグやブログに情報が出たら、放映数時間前に結果がわかってしまう事になりかねませんね・・・

『じゃあそんなこと言うならみんカラも開かなきゃいいじゃん!!』って思われるかも知れませんが・・・

ここってスポーツの結果配信サイトでしたっけ?

まあ、おそらく今日もレース終了後に沢山の『見たくもないのに、目に入る情報』が沢山あがってくるのは容易に想像がつくので、レースが始まったあとはみんカラ開きませんけどね┐('~`;)┌

みん友さんの更新見れんくなるけど・・・

Posted at 2012/10/07 09:48:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 珍しく真面目な話(--;) | 日記
2012年02月10日 イイね!

前方注意!

今朝信号待ちで停車してたらオカマ掘られました(-_-;)

場所は以前トラック関連のブログで言っていた陸橋の頂上。

今日も左車線の頂上付近でトレーラーが登れなくなっていて、左車線は渋滞(-_-;)

自分は陸橋下りてすぐの交差点右折なので、右車線走っていて、登りきってすぐの所で信号待ちで停車。(雪降っていたのでライトはつけてました。)

停車して10秒程してから、後ろから『ドンッ』って(;´д`)

とりあえず車から降りてドライバーの安否確認。
どうやら無事だったようで、なんか爽やか好青年が降りてきて『お怪我ありませんか?』からの平謝り。

とりあえず左車線塞がっているのに右車線まで塞ぐ訳にはいかないので、一緒に近くの駐車場まで移動し警察に電話。

事情を聞くと『トレーラーの後ろで渋滞にハマり、右車線が開いたので、前の車についてトレーラーを追い抜き、前の車はトレーラーの前の開いたスペースに入り、前の車がいなくなった瞬間目の前に信号待ちの列が……(前の車の陰で見えなかったらしい)すぐにブレーキ踏んだもののロックさせてしまい……』って感じらしいです。

急な坂の天辺付近は飛ばしちゃダメよ~って教習所で習った気がしますが┐('~`;)┌

幸いお互い車のダメージも大したことなく(相手はバンパー凹み、俺はリアゲート軽く凹んだのと、バンパー押されて左右の継ぎ目浮いた位)体はお互い無傷だったことや、多少車間距離とって停車していたため玉突きにならなかったことが、不幸中の幸いでした(^_^;)

10:0オカマなので、謝るのは当たり前っちゃ当たり前かもしれませんが、(当たり前が出来ない奴も多いが)降りて一言目が『お怪我ありませんか?』だったのは好印象でした。

これで先ず初めに自分の車のダメージ確認とかしやがったら、こちらの態度も変わって来ますからね……(昔実際いた)

とりあえず警察に事情説明して、お互い連絡先交換して解散。

保険屋に連絡するって言っていたので、保険屋からの連絡待ちですが……見積りとって、値段が安かったら保険使うか実費にするか選ばせてあげるつもりです(^_^;)

ぶっちゃけバンパーもリアゲートも地力で直せるんですが、まあ、めんどくさ……材料使うのも勿体ないですし直して貰います(^^;


皆さんも見通し悪い所とかで、オカマ掘らない様に気をつけて運転してくださいね♪

自分がいくら気をつけていても、突っ込まれれば関係ないので、ちゃんとシートベルト(チャイルドシート含む)しましょうね(^-^;

今回のは『前の車のケツばっか見て、それに頼って運転してると危ないよ~』なお話でした(^_^;)
Posted at 2012/02/10 23:42:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 珍しく真面目な話(--;) | 日記
2012年01月24日 イイね!

何の為に開けているスペース?

寒波が来てますね(-_-;)

路面凍結に縁のない場所に住んでいる人には、あんまり関係ないかもですが、大型車を運転しているものとして、ちょっぴりお願いがあります。

路面凍結している時に、信号変わりそうな交差点や登り坂のかなり手前から大型車とかが、『かなり手前で減速して、止まりそうな速度でちょっとずつ前に進んで行く』光景って見たことありませんか?

あーいうとき仮に前にドーンとスペースが空いていても、前に入らないであげて欲しいんです。

ブレーキング失敗して手前で停まりすぎた訳でもなければ、後続車への嫌がらせでもなく。

あれは路面状況や積み荷の都合で、停まると滑って発進できなくなるから(特に登り坂)停まらずに行けるようにの苦肉の策なんです。

今朝も2車線道路の陸橋の登り坂で『その運転をしているトレーラー』前に3台位入ってしまい、トレーラーは登り坂途中で滑って上がれなくなりました(-_-;)

自分も大型車の運転をしますので、『その運転が』が必要な時があるのでわかるのですが

ドライバーは徐行していることによって後続車に迷惑になっていることは、十分にわかっていますし、申し訳なく思ってます。

でも登れなくなったらもっと迷惑をかけることになるんです。(1車線は確実に潰れるわけですし)

国内物流の大半がトラックに頼っている以上、トラックは通りたくない道でも通らなくてはいけないことも多々あります(-_-;)

もし『その運転』がただ馬鹿みたいにトロトロ走っている訳ではなく「理由があっての徐行」だということだけでもご理解頂けて、できればご協力頂ければ幸いです。



あくまでも一個人の気持ちですので、ご気分を害されたかたは申し訳ございません。
Posted at 2012/01/24 23:52:39 | コメント(18) | トラックバック(0) | 珍しく真面目な話(--;) | 日記
2011年12月27日 イイね!

周囲に気を配れないドライバー(-"-;)

初めに……
ある1名のドライバーに対してのブログなので、
他の方は不快に思われる可能性があります。

オーディオカスタム車両が出て来ますが、自分がイラついたのはドライバーに対してであり、オーディオカスタムを批判する目的ではありません。
(自分もキライではありませんし(^_^;))
















今日の午後 市内数ヵ所で引き取りの仕事があったので、トラックで片側2車線の右車線を走っていた時の出来事です。

5台前にモニターがイッパイ付いたオーディオカスタム車両が走っていました。

リアウィンドウのとこにも4発モニターが埋め込んであり、某アイドルグループのライブ映像が流れていました。(トラックに乗っているので、視点が高いので見える)

……その車が、音量半端ないんですよ(-_-;)

5台離れているのに、歌詞が聞き取れる位。
(中に乗ってるのツラくない?何かの修行ですか?)

まあ、煩いのは爆音で聴きたい気持ちもわからんでも無いので(ジャンルも違うし、あからさまにやり過ぎですが)別に俺は我慢します。(他の車は迷惑でしょうが)

イラついた理由は別です。

しばらくしたら後ろから救急車が来ました。

自分達は右車線を走っていたのですが、もちろんみんな左車線へ……って例の車は聞こえていないのか知りませんが、なんかイジっているのかフラフラしながらずっと右車線走っています。

『緊急車両が……』

って救急車が言っても、サイレン鳴らしても聞こえていないのか車線変更出来ないのか右側走行(-"-;)

左車線は当たり前のようにみんな減速していて通れそうだったので、仕方無く救急車は宣言して左車線から抜こうとした瞬間

例の車はウィンカーも無しに左車線へ!

救急車は既に車線変更を始めているので、前を被されて急ブレーキ!

ギリギリぶつからずに救急車は右から抜いて、病院に向かいました。





正直ブログにしようか迷ったのですが、かなり弄ってある車でしたので……

もし『みんカラ』をやっていて、たまたまでもこのブログを目にする機会があったら聞いてみたいです。




『もし貴方本人、若しくは最愛の人が妊婦さんで急ブレーキ時にどこかぶつけて流産したら、貴方は原因になった車を許せますか?』




『もし貴方、若しくは最愛の人が心肺停止状態で運ばれている時、身勝手な運転をしている車のせいで貴重な数十秒を無駄にしたらどう思いますか?』(数十秒単位で、蘇生確率格段に落ちていきますし、蘇生出来ても後遺症の可能性は跳ね上がっていきます)


自分もデカい音で聞くことがありますが、(何も聞こえないほどデカくはしませんが)そういう時は普段以上にミラーをマメに見て周りの状況には気を使っているつもりです。

もしも音小さくするなり、周りに気を使う気がないなら迷惑になる前に(既に今日迷惑でしたがw)車を降りることをオススメします。


もしもご本人様が何かの縁でこのブログを読み、文句があったら是非ともメッセージ下さい。

不快に思われた方は申し訳ありませんm(__)m
Posted at 2011/12/27 23:30:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | 珍しく真面目な話(--;) | 日記
2011年11月22日 イイね!

体調悪い時は無理しちゃ駄目よ~

……お前が言うな!って言われそうですが(^_^;)

今日トラックで市内何ヵ所もグルグル回る仕事してたら、郵便局の前にお婆ちゃんが倒れてて、その横に女性が2人居てお婆ちゃんに呼び掛けているみたいでした。

すぐ前の道には赤十字の軽自動車とプジョーが停まっていたので、人身事故かと思いトラックを邪魔にならない所に停めて様子を見に行ってみました。

その場にいた女性に詳しい話を聞くと、赤十字の車の女性が自家用車に荷物を取りに行ったときにはお婆ちゃんは柵に寄りかかって休んでいたらしいのですが、荷物を取って戻ったら倒れていたらしい……

んでその女性が婆ちゃん介抱しているのを見てたまたま通ったプジョーの女性も婆ちゃんの介抱に加わったところで俺が来たみたい。(人身事故かと思ってごめんなさいm(__)m)

倒れて5分位らしく、婆ちゃん意識はあるものの気持ち悪くて動けないみたいだったし、原因が分からなかったので、郵便局の人に言って救急車を呼んでもらい(固定電話で通報したほうが良い為)

タオルを枕にして着てた上着をかけてあげて、救急車を待つことに。

郵便局のすぐ近くに住んでいる婆ちゃんだったらしく、局員さんが連絡して娘さんも合流。

その間も赤十字の女性がずっと婆ちゃんに呼び掛けてくれていたので……って、通報もしてもらって、呼び掛けもしてもらって……俺何もしてねぇ(゜ロ゜;ある意味ただ側にいただけ(-_-;)

んで救急車来て婆ちゃん乗せられたのを確認してから上着だけ回収して、コッソリ退散(お礼言われる程何もしてないし、お礼言われるの苦手なんで)

まあトラックなんでエンジンかけた瞬間バレたんですけどね(^_^;)

深々とお辞儀されたんで、(何故か郵便局員さんまで)お辞儀だけして仕事の続きしてきました。

3時間位たって会社に戻ったら何故か所長と本社から来てるお偉いさんがその事知ってるし( ̄▽ ̄;)

なんかわざわざトラックに書いてある会社名から電話番号調べてお礼の電話してくれたらしい……コッソリ帰ったから余計な手間取らせたっぽい(((^_^;)

なんか原因は血圧の薬飲んでるのに、風邪っぽくて風邪薬飲んで無理して出掛けたのが原因っぽいみたい(-_-;)

婆ちゃんの持っていたビニール袋に『御見舞い』の封筒が入っていたので、御見舞いしようと思って御見舞いされる立場に……

まあこんなん言えるのも無事助かったからなんですけどね(^_^;)
Posted at 2011/11/22 21:41:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 珍しく真面目な話(--;) | 日記

プロフィール

「[整備] #シロッコ ウーファーボックス作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/1084716/car/3473223/7459400/note.aspx
何シテル?   08/15 20:34
なんか作業してたり、気が向いたりしたら更新しまっ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PCV プレッシャーリリーフバルブ 交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 12:53:53
ゆっくり走行、度が過ぎると余分に赤信号に引っ掛かる件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/19 16:09:42
大阪6日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/16 23:41:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ 白っ子 (フォルクスワーゲン シロッコ)
なんだかんだMk6GTI乗りつつもずっと気になってて、中古車市場覗いてた車。 めっちゃ好 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ4GTIの頃から欲しかったGTI……一番好きな6GTIをついに購入(笑) ぶっち ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ツレから5万円で買ったノーマル車。 車検が1年ちょい有ったのでワークスから次の車迄の繋ぎ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
かなり昔の写真にちっちゃーく写ってたのを拡大した為よく見えませんが、灯火類フルスモーク、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation