• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしくん。m-c44のブログ一覧

2020年08月28日 イイね!

ここ数年で一番がんばったDIYは車じゃなくて

自宅の塀w
嫁はんが「前のほう空いてるの気にくわん」の一言で、経年劣化もあるし増設決定。
数箇所の工務店で見積もり出すもどの材料にしても100万↑だったため、DIY決定


そして手掘り_(:3 」∠)_
木はホームセンターでやっすい材料をガッツリメーター数合算と重ね端材計算して発注

覚悟はしてたけど、反ってたりで部材の個体差ひっどいw
木と木の隙間スカスカだったのも気にくわん言われてたので、隙間詰めることに。
その分風逃げなくなるので、土地境界の犬走りにアンカー打って底面杭打ちして捨てコン。材料は会社に落ちてた廃材のアングルw



外した廃材で高さ出しの枠組みして、杭とアルミ支柱固定して、鉄筋と枠組み


コンクリ打設(もちろん手練りなので死にそうだった)





ペンキ塗って完成。
材料費で一番高かったのはアルミ支柱で、数本買い足しだけで4万くらいかかったけど、総額は20万くらいで抑えられた。毎日仕事から帰ってきて作業した俺の労力プライスレス_(:3 」∠)_

増設後既に数年経過していて、でかい台風も何度も来てるけど、継ぎ目のチリもズレてないし強度的には全く問題ないです。
Posted at 2020/08/28 15:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | にちよ~だいく☆ | 日記
2012年06月12日 イイね!

牧場解体!

牧場解体!キリ番なんぞに全く興味ないものの、たまたま止まった時にこんな感じだったので撮ってみたm-c44です、こんばんはf(^_^;

最近凪さんが『牧場が狭い!!』と大層ご立腹なので、(激グズリします)今日は仕事から帰って来て、急いでメシ作って(今日はオムライス♪)牧場を解体しました(^^)v

んで、ただ解体しただけだとTVやプレステのスイッチ弄りまくったり、小物置いてあるところの物を触りまくるので・・・・















牧場解体して出た材料で塞いだったwwwww

因みに塩ビ板張ってあるので、触れないけどリモコンは効きます♪
引出しみたいになってるんで、取り出すのも楽(^_^)v


....ただ、作ってて思ったのは、やっすい材料使って『寸法ビチビチの物』作るもんじゃない(;´д`)

木がうねってたり、反ってたりするんでつくりなおしましたからね(-_-;)←一気に適当にやっつけ仕事に(爆)

んで、軽くだけ模様替えして、疲れたんでやめましたw






なんかカッチョ悪いけど、凪さんの遊び場には今まで通り絨毯敷いときました(^_^;)

流石にフローリングの上に座らせて遊ばせとったら痛そうですからね♪

Posted at 2012/06/13 01:05:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | にちよ~だいく☆ | 日記

プロフィール

「[整備] #シロッコ ウーファーボックス作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/1084716/car/3473223/7459400/note.aspx
何シテル?   08/15 20:34
なんか作業してたり、気が向いたりしたら更新しまっ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PCV プレッシャーリリーフバルブ 交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 12:53:53
ゆっくり走行、度が過ぎると余分に赤信号に引っ掛かる件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/19 16:09:42
大阪6日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/16 23:41:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ 白っ子 (フォルクスワーゲン シロッコ)
なんだかんだMk6GTI乗りつつもずっと気になってて、中古車市場覗いてた車。 めっちゃ好 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ4GTIの頃から欲しかったGTI……一番好きな6GTIをついに購入(笑) ぶっち ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ツレから5万円で買ったノーマル車。 車検が1年ちょい有ったのでワークスから次の車迄の繋ぎ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
かなり昔の写真にちっちゃーく写ってたのを拡大した為よく見えませんが、灯火類フルスモーク、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation