• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしくん。m-c44のブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

わさび~ヾ(o´∀`o)ノ

わさび~ヾ(o´∀`o)ノこのカテゴリーのブログいつ以来だ?このカテあるのすら忘れていたm-c44です、こんばんはw

『ポテがりっこ わさびのり味』です♪

いつも通りのわさび風味のお菓子を想像して一気にほお張ったら・・・









予想以上にガッツリ『わさび』で、俺様涙目(爆)

いや~油断しとったw

わさび好きなあたくし、大変美味しくいただきました♪

わさび好きな方はお試しあれ~ヾ(o´∀`o)ノ
Posted at 2012/10/09 18:09:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べてみた(・∀・;) | 日記
2012年10月09日 イイね!

俺は大好きなのに、日本で知名度がないバンド(-_-;) part2

もうないかと思ってた誰得なこのコーナーw

m-c44が独断と偏見で勝手なことを言っているだけなので、もちろん異論はご自由に~(爆)

第2回は『 The Red Jumpsuit Apparatus』です♪

...うん、またポスト・ハードコアwww

楽曲は↓みたいな感じっす(^o^;)







ヴォーカルのロニーがネットでメンバー募集(コイツらもかい!)して結成された5ピースバンド。

↑動画は上から1st・2nd・3rdの曲


1stはポスト・ハードコア色が強く、2ndでスクリーモ色をなくし、オルタナティブ・ロック色の強いバンドに・・・正直この頃は個人的にはイマイチ(今回貼った曲は好きだけど)
3rdから(正確にはその前のミニアルバムから)はスクリーモとオルタナの融合的な感じで、『古き良きロック』を感じることのできる感じになった気がします♪

PVで口パクが酷いときがあるのと、スクリームがエフェクター使って出してるっぽいのはちょっぴり・・・(^o^;)

まあ、CDで聴いてたら全く気にならないんですがねw
今でもたまにカラオケで歌います♪

因みに次回は『曲カッコいいんに、もうちょいPVなんとかならんかったんかい!!』なバンドを紹介予定っす(爆)

Posted at 2012/10/09 17:21:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽的な♪ | 日記
2012年10月08日 イイね!

シートonシートじゃなくなりましたw

シートonシートじゃなくなりましたw遂に一番長いところの髪の毛が鎖骨を越えたm-c44です、こんばんは♪

今日は祝日で午後から仕事が暇だったので、フルバケとリジカラ装着しました(^^)v

前回ロアアーム交換して以来助手席にフルバケ乗せっぱで、シートonシートの状態でしたw

んで、この前加工したシートレールにフルバケ組んで持ってみたら、純正シートより遥かに思いし `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

シートポジションも純正よりは低いものの、大して低くないし・・・余裕ができたらスーパーローポジションにしよかなぁ~(^o^;)

んで、


エアツールを準備すんのもめんどかったんで、久々にウマ掛けてメガネとラチェットだけでやりましたが、30分位でリジカラもサクッと装着♪



センターがズレやすいここも、ただボルト締めるだけでちゃんとセンター出ました(^^)d

んで、気になってる人も多いであろうインプレ・・・

ハッキリ言って『こんなんに1万以上は高いわぁ┐('~`;)┌』いうのが引っ掛かってて購入をずっと躊躇していたんですが・・・

十分な費用対効果があったように感じます(^^)d

ぶっちゃけ自力で測って、旋盤あれば作れそうなパーツですが、かなり効果を体感できましたよ~♪

フロントの動きの悪さが気になる方は組んでみるのも手かも~

フロントの動きがよくなったら、今度はリアが跳ねるようになったので、減衰弱めましたw

あとは車高ちょっぴり下げてプリロード掛けて・・・
キャンバーとか弄る前にめんどくなってしゅ~りょ~(爆)

どうせ今度キャリパーのOHするんで、その時についでにやりますw


因みに帰りは

リアがシートonシート(爆)
Posted at 2012/10/08 22:20:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミラカスタム | 日記
2012年10月07日 イイね!

肉棒♪

肉棒♪もはや何も言うまいwwww
Posted at 2012/10/07 13:27:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月07日 イイね!

F1放送後にみんカラを見ていつも思うこと・・・

毎回F1を楽しみに観ていますが、見終わったあとみんカラを開くといつも思うこと。




ブログタイトルやタグに結果を書かないで下さい(;´д`)

終わった直後から毎回注目タグに優勝ドライバー名が必ず載ってますからね┐('~`;)┌

幸い今年は今のところ全戦BSでの放映時間に観れているので、俺自身は実害を受けていませんが.....放映時間に観れず、後から録画で視聴の人とかは大概迷惑でしょうね┐('~`;)┌

別にF1の結果調べるためにみんカラ開いてる訳でもなく、みん友さんの更新見るためや、自分自身が更新するためやコメ返の為にみんカラ開いたら結果書いてあるんですもん・・・

楽しみにしてたミステリーや推理モノの映画を観に行く前に、タイトルに犯人書かれてネタバレしてるのと変わらない気がします(-_-;)

F1の結果知りたくてみんカラ開く人なんてほとんどいないでしょうし・・・実際にF1の結果知りたくてネット開くならみんカラじゃなくて、F1ってググっただけで遥かに情報量の多いサイトがいっぱいあるんでそっちみるでしょうしね(^_^;)

別に『ブログにF1の事を書くな!』って言ってる訳ではなくて、書くなら書くで、もう少し他人への配慮があってもいいんじゃないですか?ってこと。(今回F1について書いてますが、映画や他のスポーツでも少なからず同じ様な事は起きてますが)

始めのほうにも書きましたが、『放映時間に観れる人ばかりではない』ってことへの配慮が全く感じられないので・・・

例えば今日だったら、『F1日本GP決勝 結果あり』とかってタイトルだったら、見るまで開かんなり対処ができますが、(実際こういう書き方をしてくれてる方は沢山いらっしゃいます)
それが『日本GP可夢偉は〇位』とかってタイトルだったら、楽しみも半減ですからね・・・


今日は日本での開催ということもあり、現地観戦・専門チャンネルやネットでのリアルタイム視聴・BSで夜放映するのを視聴・録画で後日視聴と普段以上に視聴タイミングにバラツキ出ることでしょう。

今日なんてリアルタイムでタグやブログに情報が出たら、放映数時間前に結果がわかってしまう事になりかねませんね・・・

『じゃあそんなこと言うならみんカラも開かなきゃいいじゃん!!』って思われるかも知れませんが・・・

ここってスポーツの結果配信サイトでしたっけ?

まあ、おそらく今日もレース終了後に沢山の『見たくもないのに、目に入る情報』が沢山あがってくるのは容易に想像がつくので、レースが始まったあとはみんカラ開きませんけどね┐('~`;)┌

みん友さんの更新見れんくなるけど・・・

Posted at 2012/10/07 09:48:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 珍しく真面目な話(--;) | 日記

プロフィール

「[整備] #シロッコ ウーファーボックス作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/1084716/car/3473223/7459400/note.aspx
何シテル?   08/15 20:34
なんか作業してたり、気が向いたりしたら更新しまっ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCV プレッシャーリリーフバルブ 交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 12:53:53
ゆっくり走行、度が過ぎると余分に赤信号に引っ掛かる件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/19 16:09:42
大阪6日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/16 23:41:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ 白っ子 (フォルクスワーゲン シロッコ)
なんだかんだMk6GTI乗りつつもずっと気になってて、中古車市場覗いてた車。 めっちゃ好 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ4GTIの頃から欲しかったGTI……一番好きな6GTIをついに購入(笑) ぶっち ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ツレから5万円で買ったノーマル車。 車検が1年ちょい有ったのでワークスから次の車迄の繋ぎ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
かなり昔の写真にちっちゃーく写ってたのを拡大した為よく見えませんが、灯火類フルスモーク、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation