• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M70のブログ一覧

2016年12月05日 イイね!

〇音動画

〇音動画先日の夜友会でお二方に撮影して頂きました^^


ちゅんけブラザーバージョン







やすさんバージョン








どちらも通常〇管ではなくメガホンバッフル管を仕込んだ状態です。

暖気した状態だと2000回転までならパンダが背後に憑いていてもビクビクすることがありません(爆)



それでもこの仕様だと帰れないので途中のコンビニでインナーサイレンサーに付け替え(;_:)

初めは手間取った脱着ですが慣れてきたのか明かりさえあればスムースに事が運ぶようになりました。


今日は予定が狂って休みになってしまったので





付け替えて墨田区近辺でぶっ放してきましたよぉ~・・・・・・・てそんなに大した音じゃないので^^;

でも帰りは自宅付近に入る前に付け替え(爆)

週末はちょい長めのトンネルで試走できそうなので楽しみです。

Posted at 2016/12/05 22:26:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月02日 イイね!

◯音管再び(^_^;)

◯音管再び(^_^;)タイトル通りで先週末に交換してきました。

スーパースプリントのマフラーも中間ストレートとの組み合わせでそこそこの音は出てましたが、◯管のお馬さんやトライデント付きクーペの◯音を聴いていると物足りなく感じてしまい………部屋の片隅に置いておいたMK motorsport 怪パイプに戻しました。

マフラー交換の前日に



以前からオーダーしていた850ci ステッカーが届いたのでエンブレムレスで寂しい右側に貼っつけました(^_^*)

ビフォー


アフター


純正エンブレムだと

850 4320円

CI 3700円

と高いので送料込みで480円で済ませました(。-∀-)

どのみち黒く塗り潰すし立体的よりもスマートで良いと思っとります。


で翌日の朝イチから



初めてのハイオクタン給油して



入庫して



MK のテールパイプに穴開けてインナーサイレンサーをボルト留め



リフトアップしてスパスプを外して




装着完了(。・ω・。)


作業に2時間はかかりましたけど(;´д`)

MKのテールパイプは二重構造の為、穴開けに手こずり……インナーサイレンサー留めるのにも苦労し……ちっとも取り付け楽じゃありません(-_-;) 一度固定したらもう触りたくなくなります(汗)





今回は騒音対策でインナーサイレンサー付けてあるのでアイドリングはスパスプよりも少し五月蝿いくらいで踏んでも以前みたいな◯音では無いですが、このままでも良いかなぁ〜〜と思わせる感じにはなりました。

あんまし五月蝿いと入庫拒否と主治医に脅されていたのでこれで安心です……ご近所にもバレないはず( ̄▽ ̄)

主治医の元を後にして





お昼食べて

都内でテスト走行の前に……




めんどくさくても折角買った増音管を試さないわけには行かないのでインナーサイレンサー外して装着!!

アイドリングは通常◯管時に比べて重低音が緩和され結構静かになりましたが、もう何の車だか解らない音になってます(。-∀-)
スロットルペダルを踏み込むと道行く人々の視線が痛くなります(´-ω-`)

今のところ脱着は容易ではないですが、とりあえず 静音?、 常に◯音、踏むと超◯音 の3種類が使い分けできるようになったので良しとしときます。





Posted at 2016/12/02 22:43:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PSSからコンチスポコン3に交換(*´ω`*)
ワンサイズ太くしたのでリムが収まりました。」
何シテル?   07/14 18:09
M70(エムナナマル)です。 不人気不評な E31 8シリーズ が大好きで乗り続けております。 初め見たときはBMWらしくない姿に戸惑いましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ポルシェ991.2GT3RSの話 その1 2018年「バイザッハPKG選べず」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 15:21:05
◯音管再び(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 13:18:30
((((;゚Д゚)))))))止まった… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/13 09:13:37

愛車一覧

BMW 8シリーズ 4代目M70号 (BMW 8シリーズ)
今回もまた8シリーズ(^^;; 4代目M70号です♪(´ε` ) 3代目はパーツ取り ...
BMW 8シリーズ 3代目M70号 (BMW 8シリーズ)
2代目M70の破損修理のために購入した不動車でした。 8友達の協力でコンピュータやモジ ...
BMW 8シリーズ 初代M70号 (BMW 8シリーズ)
初めて購入した8にして初代M70号(^^;; 横浜の某量販店(ア◯バンスインターナショ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
父の車。1998年の初期モデル。ドイツ並行輸入の左ハンドルです。 アームレストの形状が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation