• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M70のブログ一覧

2016年05月23日 イイね!

また会う日まで

また会う日まで昨日は朝5時起きして2代目M70号を






こんな感じで積載して








名古屋を目指して出発しました(^^;;



朝ご飯は途中のPAで






新宿さぼてん のカツカレー大盛り……… カレーはそこそこだけど トンカツは微妙〜(^_^;)



片道約350キロ位? あるのでひたすら走り続けます。




後ろ見るとE31に煽られてるみたいで変な気分になりました(笑)



途中で何回か休憩を挟みつつ……





こっちから見ると無傷に見えるんですけどね〜σ(^_^;)






目的地である8シリーズをこよなく愛するオーナー様の元へ到着!





去年の来訪以来でございましたが暖かく迎えて頂き、8談義にも花が咲きました(^.^)




そして今年の8オフ会での再会を約束して帰ることに………




暫く会えなくなるので記念撮影











モデルカーが2台ないので座ってみます(^ ^)




帰り道にPAでかなり遅めの昼食を摂って










また揚げ物…… そろそろダイエットしないとマズイ感じになってきました(ー ー;)



東名お約束の事故渋滞があったりで帰宅は21時過ぎになりました。



10年来の付き合いある8が手元から離れて寂しくなりますが、復活を目標に頑張りたいです。


Posted at 2016/05/23 19:14:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月19日 イイね!

汚いインマニを磨いてみた。

汚いインマニを磨いてみた。新しい8尻で復帰したのは良いのですが、結構気になるところや不具合もあったりします(ー ー;)

特に見た目で嫌なのはコレ!!




M70エンジンのインテークマニホールドは防腐コーティングがされてるようで、経年劣化で黄ばみが出てきます。
パープルに塗装された部分も剥がれ出してきてみっともない(´Д` )

丁度仕事も休みなので取り掛かる事に……





用意する物

紙ヤスリ 粗めから細め 各種番手

ミニ掃除機

ボロ布

ピカール

自分自身

ヤル気と根気と時間



まずは粗めの100番〜120番くらいでガシガシ磨きます……自分の手を使って!………マニホールドは平らじゃないので板を使うと均等に削る事ができません(^^;;





取り敢えず黄ばみは取れてそこそこ削れました。

片側6本もあるのでこれだけでも30分〜1時間かかります。


反対側もヤッて……






結構疲れます(^_^;) でも10年前に2代目M70号のインマニを同じように磨いた事を思い出したりして感慨深い気持ちになったりww
やっぱりあの時もインマニが汚くて初めに着手したのがインマニ磨きだったりします。



次は 180〜240番くらいで 同じように12本磨いて………



開始してから4時間経ち疲れたので本日は終了!!







なかなか良い感じになってきました(^ ^)




で翌日






お昼は とんかつ






オヤツにクレープ



食べたら作業再開です(;^_^A



最後は 400番で 削っていき粉を掃除機と雑巾で綺麗に掃除します。



仕上げは長年愛用している金属磨きピカールを使用します。

ボロ布(自分の場合は使えなくなった靴下を使用)にピカールを付けて根気よく愛情込めて磨いていきます( *`ω´)





素材によってはピカールが不向きな事もありますがM70エンジンのアルミ合金インマニとの相性は良いみたいです(^O^)
かなり綺麗になってきました。




左右の違いは一目瞭然ですね〜♪


あとは反対側も磨いて全体的に納得できるまでひたすら磨くだけ……… 今日は3時間程度で終了。

昨日今日とトータルで8時間かけた結果がコチラ








♪───O(≧∇≦)O────♪





*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




おしまい





Posted at 2016/05/19 20:57:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月18日 イイね!

復帰してモークル

復帰してモークル2代目M70号が事故ってから約2か月経ちました。













ウケると思って撮影したこの写真の反応もイマイチでちょっと残念だったり(爆)








次期愛機に関して







一部の方にはすぐばれる猿人モザイクを載せたり^^;










こんな風に散々焦らしたりしましたが・・・・・・・・











結局











また8尻です(^^;;





今年は車なしでお休みするつもりだったのに








もう850に乗ってます(^_^;)












↑KENさんが素敵な写真を撮ってくれたので愛車プロフにも使わせて貰ってます^^








今回も評判最悪なV12エンジンをチョイス・・・・・・・自分のなかでは自動車税が高い事を除けば、全く手のかからない優秀なエンジンなんですが矢鱈と壊れるらしいです(笑)
10年間で交換したのは水回り関連とプラグ、インマニガスケット、エンジンオイルくらいなので維持的には大した事ないですけどww










内装はこんな感じで張り替え済み・・・・・・・ 自分の趣向とは少し違うのですが、これはこれで個性的なのでE31に相応しいのかも。。 純正カラーラインを彷彿させます(*^^*)







車体には様々なステッカーやエンブレムが張り付いていましたが、自分の好みではないので クラブE31 だけ残して全て剥がしました。

その下には Ojyou様から頂いたステッカーを貼ってみました(^ ^)









日曜の早朝からカペタ.様主催のモークルへ




詳しくは    カペタ.様のブログ  ヨシカワ840様のブログ  shin爺様のブログ 

         juun様のブログ    こちらを見てください。






5時に川口PAに8で集合







銀(アークティクシルバー) 青(アヴスブルー) 赤(ライトレッド) の3台で BMWジャパン限定 840CI Mインディビジュアル 勢揃いに見えますが、手前のはスターリングシルバーの850Iシュニ仕様 真ん中はフロントバンパーがMじゃないので、奥の赤だけが真っ当なMインディビですσ(^_^;)







6時に石川PA








走行中














マフラーは普通のスパスプだったので苦情は出ませんでした(;^_^A ……というよりも音が全く無いのでつまらんかったです(ー ー;)




8時に八ヶ岳クラブで朝食





これにパンが付きます・・・・・・美味しかったけど量が×3位欲しかったです( ;´Д`)




初めて飲んだフルーツティー   とても美味しくてまた飲みたいと思いました・・・・・・中の味が抜けたフルーツを食べてたのは自分だけみたいでした(。-_-。)







帰路の談合坂SAで






マスクカーのお説教後で反省中のshin爺様と再会しました、サインはしなくて済んだとの事で何よりでした(; ̄O ̄)






最後にモークル名物のお土産








今回はマドレーヌ!!   さっき食べようとしたら既に家族が食しておりました(涙) 




皆さん次回も宜しくお願いしますm(_ _)m






Posted at 2016/05/18 23:16:10 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月13日 イイね!

御守り

御守りいよいよ明後日は4代目M70号のデビューツーリング………

というわけで納車前にヨシカワさんに頂いた 佐野厄除け大師 お祓い付き御守りを装着してみました(^.^)



立派な御守りです、これなら自分の身だけではなく車も守ってくれそう(;^_^A

吸盤付きだからフロントガラスに付けてみたのですが、中々賑やかな感じになったので(^_^;)



センターコンソールのウッドパネルに付けてみました(^ ^)

日曜が楽しみです♫



Posted at 2016/05/13 22:32:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月09日 イイね!

無事に引き取りました。

無事に引き取りました。先週の月曜には車検も取れて、晴れて納車と思ってた次期愛機でしたが、ブレーキのパワーブースター不良でブレーキ引きずりが起こりまともに走れない(ー ー;) ………ついでにエアコンガスも抜けだしてクーラーが効かない(´Д` ) ………つーわけで納車が延びてましたがようやく昨日で整備も終わり引き取る事ができました(^ ^)




それでは新愛機の写真を1枚………
























わかりましたか(^ ^)?

端っこにちょびっと見えるのがそうです(爆)

このSLKは納車祝いに来てくれた某ブラザーの愛機です(^-^)










今度こそ全体図を………























おニューのカバーを被せた状態です(*^^*)

何となく形で判るのではないでしょうか(^ー゜)


みんカラお披露目は15日カペタさん主催のモークルで予定しております☆










M70号から外した思い出の品も持って帰ってきました(ー ー;)


新品で購入した純正エアロミラーとMKモータースポーツのアティベ フォーメル






ずっと探してやっとヤフオクで手に入れたのに取り付けナットがなくて1年以上装着できなかったMKモータースポーツのタワーバー









ピュアなV12サウンドを追い求めて製作したMKモータースポーツ改 ◯音パイプ






部屋の隅に追いやられた観葉植物にも見えます(笑)



他にも色々とあるのですが全てを外してしまうとM70号が可哀想なので残しておきました。

いつの日か迎えに行ってやれる日が来ると良いのですが……。












Posted at 2016/05/09 22:55:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PSSからコンチスポコン3に交換(*´ω`*)
ワンサイズ太くしたのでリムが収まりました。」
何シテル?   07/14 18:09
M70(エムナナマル)です。 不人気不評な E31 8シリーズ が大好きで乗り続けております。 初め見たときはBMWらしくない姿に戸惑いましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポルシェ991.2GT3RSの話 その1 2018年「バイザッハPKG選べず」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 15:21:05
◯音管再び(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 13:18:30
((((;゚Д゚)))))))止まった… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/13 09:13:37

愛車一覧

BMW 8シリーズ 4代目M70号 (BMW 8シリーズ)
今回もまた8シリーズ(^^;; 4代目M70号です♪(´ε` ) 3代目はパーツ取り ...
BMW 8シリーズ 3代目M70号 (BMW 8シリーズ)
2代目M70の破損修理のために購入した不動車でした。 8友達の協力でコンピュータやモジ ...
BMW 8シリーズ 初代M70号 (BMW 8シリーズ)
初めて購入した8にして初代M70号(^^;; 横浜の某量販店(ア◯バンスインターナショ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
父の車。1998年の初期モデル。ドイツ並行輸入の左ハンドルです。 アームレストの形状が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation