• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M70のブログ一覧

2016年05月03日 イイね!

今更だけどチューニング

今更だけどチューニング昨日は二代目M70号の頭脳であるコンピューター一式をストック用の三代目M70号のコンピュータと交換してきました。

で回収してきた二代目M70号の






ボッシュモトロニック×2 DMEチューニング済み

スロットルコントロール EMLチューニング済み

オートマコンピューター ノーマル

です。


今回は







オートマ制御してるヤツを弄ってみます。






裏返してネジ2本と周りに付いているツメを起こすと





ぱかっと開いてしまいます。






外すことができるロムチップには必ずカバーが付いています。






カバーを外して






純正の制御ロムを外します






でアメリカから取り寄せた






DINANのトランスミッションチューニングロムを用意します。





そのままだとゲジゲジの差し込みが合わないので指で少しづつ調整して慎重にはめ込みます。
無理して折ったらお終いなので要注意(^_^;)





しっかりとはめ込んだら






カバーで固定します。






よーく見るとボッシュなのにシーメンスのパーツがついてます(^^;;
これは意外でした。





ロムを無事にインストールできたので蓋をして裏のネジ二箇所と周りのツメを戻して固定します。…………2度目は金属疲労でツメが折れる可能性が高いのでなるべく開けたくないです。





中身がわかるようにマジックで描いて終了。



このチューニングロムは変速プログラムの変更により加速が良くなるらしいです。



試したいけどいつになることやら(ー ー;)






Posted at 2016/05/03 20:26:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月01日 イイね!

車無いのにホイール完成した(^^;;

車無いのにホイール完成した(^^;;先週に近所の変なタイヤ屋さん………(来てる車がおかしい、仕様がおかしい) から2月にM70号用にオーダーしたホイールがそろそろ来るとの連絡が……(^_^;)


前金も払ったしキャンセルもできない(する気もないけど)ので取り敢えず残額支払いついでに見に行きました。




今回は性能重視なのでインチダウン!
見た目も拘りたいから鍛造のスリーピーに!
リムも深くしたいからオフセット(今はインセットと言うみたいですね)も攻めてみました!………フェンダー干渉したらどうしよう(ー ー;)
ディスクもオプションカラーのガンメタに変更!




で装着する車が手元にないのにできたホイールがこれ↓





フロント

18インチ 9.5j オフセット +5







リア

18インチ 11j オフセット +11









単体で見るといまいちピンとこない感じです(^^;;

やっぱり装着してみないと感動も薄いです(ー ー;)




で明日車検を控えた次期愛機の様子も昨日見てきました。




トランクルームはオーディオシステムに埋まってロクに荷物詰めない状態(^_^;)
ナカミチ? サウンドストリーム? オーディオ音痴な自分にはチンプンカンプンです。

先日届いたシュニエンブレムはリアに貼ろうとしたら思いの外小さくて合わなかったので




シュニのサイドスカートに貼ってみました………詳しい人ならこの形状見ただけで車種バレますねσ(^_^;)




来週にはやっと乗る事ができそうです。












Posted at 2016/05/01 22:13:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月27日 イイね!

ラストラン

ラストラン先週の日曜は一時抹消の手続きと、必要なパーツの取り外しのために次期愛機の整備と車検をお任せしている工場にM70号で自走していきました。





見た目酷くとも…

普通に走行可能…

◯音も健在………… 側から見たらヤバいでしょうねσ(^_^;)

次はいつになるのかわからないのでエンジンは結構回しておきました。
これでラストランではなく、いつの日か復活させてやりたいですが……。


でついでに次期愛機の様子も見て





このホイールだとイマイチ映えないブレンボキャリパー。



あ……まだ車体は内緒です(^ ^)





昨日も暇だったので





次期愛機用の血液を持参して様子見に…… 手元にあったケンドールの1クォートボトル(946ml) 5本では足りなかったので、近くのビバホームで同じ粘度20w50 のバルボリンを6本購入……大量に必要なので高級品は無理ですね(^_^;)






次の車に使えるのはナビとGPSレーダーくらいなのですが、廃盤になったら困るのでエアロミラーやリアアンダー位は外します。
タワーバーも入手困難なので最後に外すつもりです。
◯音マフラーで預けるのもマズイので静かな奴に付け替えて保管します(^^;;





先程に次期愛機用のボディカバーも到着、ちょっと車検準備で手間取っているので公道デビューは来週以降になりそうですが受け入れ体制は準備万端!

待ち遠しい日々が続きそうです。


Posted at 2016/04/27 23:46:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月22日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!みんカラアプリを開いたらこんな画像付きで投稿できるようになってました(^^;;


同じ趣味の友達が沢山できたり、オフやツーリングに積極的に参加するようになったのもみんカラを始めてからなのでリア充なサイトだと思います。

この5年間色々な事があり過ぎて倍以上の時間が流れたような気がしますね〜σ(^_^;)

今後はみんカラをスタートしてからの愛機が長期間お休みになり、車は変わってしまいますが皆様とは今までと変わらぬお付き合いができればと思っておりますm(_ _)m



Posted at 2016/04/22 11:00:39 | コメント(9) | トラックバック(0)
2016年04月13日 イイね!

E〇〇

E〇〇自分は根っからのE31党E31派ですが










やはりこのE24は最高だと思う時があります^^;

三年位前まではBMW48というグループのオフミで沢山見る機会があったのですが最近は全く活動も無いので少し寂しいです。






近いうちに見れるかもですが・・・・・・・
Posted at 2016/04/13 23:37:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PSSからコンチスポコン3に交換(*´ω`*)
ワンサイズ太くしたのでリムが収まりました。」
何シテル?   07/14 18:09
M70(エムナナマル)です。 不人気不評な E31 8シリーズ が大好きで乗り続けております。 初め見たときはBMWらしくない姿に戸惑いましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポルシェ991.2GT3RSの話 その1 2018年「バイザッハPKG選べず」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 15:21:05
◯音管再び(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 13:18:30
((((;゚Д゚)))))))止まった… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/13 09:13:37

愛車一覧

BMW 8シリーズ 4代目M70号 (BMW 8シリーズ)
今回もまた8シリーズ(^^;; 4代目M70号です♪(´ε` ) 3代目はパーツ取り ...
BMW 8シリーズ 3代目M70号 (BMW 8シリーズ)
2代目M70の破損修理のために購入した不動車でした。 8友達の協力でコンピュータやモジ ...
BMW 8シリーズ 初代M70号 (BMW 8シリーズ)
初めて購入した8にして初代M70号(^^;; 横浜の某量販店(ア◯バンスインターナショ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
父の車。1998年の初期モデル。ドイツ並行輸入の左ハンドルです。 アームレストの形状が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation