• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんボーーのブログ一覧

2017年12月12日 イイね!

全方位ナビ地図更新とかオリンピックナンバー

全方位ナビ地図更新とかオリンピックナンバーいつの間にかハスラーJスタイル3が出たのを最近知り、しみじみしています。

散々苦労させられたハーマンの全方位ナビですが、地図データのアップデートが10月下旬にあったとのことで久しぶりにディーラーへ。どうやらハーマンナビは消滅したようですね。やはり評判が悪かったのか。これからは全方位モニター用カメラパッケージを選択して、ディーラーオプションのパナソニックナビを選択する流れになるんですね。今まではハーマン製ナビを一旦装着して、それをわざわざ外してからパナナビ装着という暴挙ともいえる状態だったのですが、やっとまともになりましたね。とりあえずパナナビなら問題なさそうだし、すでに全方位モニターと市販ナビを接続できるキットも販売されているので選択肢が増えるのはいいことですね。
さて、ハーマンナビの地図更新ですが、今年1月のブログで猛烈に高い価格設定にドン引きしましたが、ハーマンは改心しておらず2017度版も全く価格は同じ約29,000円。仕方なく今回も買ってしまった。ディーラー様は先払いでしか発注してくれないので、今月の初旬に注文してすぐ来るかなと思っていたところ店長より携帯に入電。
店長:「来年1月8日以降しか納品できません。」
自分:「…了解しました。」
データが入った只のUSBメモリだと思うのですが、どうやらハーマン様はやる気が無いようです。

さて話し変わってオリンピックナンバー。
とうとうハスラーを白ナンバー化してしまった。

普通車乗りから貧乏臭いと非難轟々ですが、とりあえず気に入っています。
車に興味が無い一般人からしたら、もうすぐ発売のXBEEと見分けがつかないかもと淡い期待を抱く。
そもそも一般人はXBEEのこと知らないか…。
軽自動車の白ナンバー交付開始からしばらく経ちますが、うちの近所ではあまり見かけません。
白ナンバー化を発見したのはS660とコペンくらいです。
よく考えたら白くするだけで数千円は愚行以外のなにものでもないですからね。
Posted at 2017/12/13 00:05:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2017年12月09日 イイね!

今更ながら東京モーターショー2017

今更ながら東京モーターショー2017そういえば、先月東京モーターショーに行っていたことを思い出した。
なんだかんだで毎回行っています。

人大杉であまり写真も撮らなかったけど、気になったものだけは一応撮ってきた。

まずはルノーメガーヌR.S.

文句なしにカッコイイ。


ルーテシアRS
こちらもカッコイイ。
個人的に、前の世代のルーテシア、メガーヌともにクセが凄すぎて興味はほとんど無かったのですが、現行ルーテシアや新型メガーヌは本当にカッコイイと思う。


萌え~

続いてハスラー乗りとして気になるXBEE(クロスビー)

色々言われているようですが、自分的には完全にアリです。
デザインが注目されていますが、自分としては中身に興味があります。
CVT嫌いにはたまらない6ATは羨ましい。
6AT、マイルドハイブリッド、ターボ、DSBS(デュアルセンサーブレーキサポート)等々、何気に萌える要素満載で、個人的には売れると思う。何より、インチキカタログ燃費をアピールしていないのに好感が持てます。ハイオク化してブーストアップECUなんかをどこかが製作してくれればマジで欲しくなります。

あ、あとこのメーター類も羨ましい。

そして、最後はやはりマツダ。

やはりマツダデザインには毎回度肝を抜かれます。
デザインだけではなくSKYACTIV-Xにも期待しています。

金は無いけど、色々妄想できて結構楽しめたモーターショーでした。
Posted at 2017/12/09 01:46:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年12月08日 イイね!

車検時にやったことの成果?

車検時にやったことの成果?久しぶりの投稿。

先月、ゴルフの車検が無事終了。
車検時に色々と部品を持ち込み装着したところ…


連続100km以上走行時の燃費です。
見たことのない燃費を記録。
ちょっと田舎に遠出したので普段の道よりは燃費は良くなるのはわかっていたのですが、まさかここまで良くなるとは。窓が曇るのでエアコンもON状態です。
Posted at 2017/12/08 01:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ
2017年06月06日 イイね!

全方位モニター付メモリーナビゲーションのバージョンうp後の変化。

全方位モニター付メモリーナビゲーションのバージョンうp後の変化。困ったちゃんだったハスラーのメーカーオプションの全方位モニター付メモリーナビゲーション。
数回のバージョンアップ→GPSアンテナの交換→今年4月のVER.03.00.70へのバージョンうp…と苦労させられました。
VER.03.00.70の内容は「●動作性能の向上」としか記載されておらず、相変わらずのハーマンの糞対応に慣れてしまっていたところでしたが、最近変化に気づきました。
バージョンアップ前と比べて明らかにGPSの捕捉が早くなっています。
最終バージョンアップ前のGPSアンテナ交換のみでもそれなりに早くなっていたのですが、初期補足までの時間にムラがありました。まれに1分以上かかることもありました。
ところが最終バージョンアップ後の捕捉時間にムラは無く、何度試してもほぼナビ起動後20秒以内に必ず捕捉します。
やっと最低限の性能を発揮した気がします。
Posted at 2017/06/06 22:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2017年05月20日 イイね!

半年点検終了。

半年点検終了。ゴルフの半年点検が終了。車検前の最後の点検。全く問題なしで一安心。
ゴルフ7.5(トレンドライン?)も置いてありましたので少し見てきました。
ヘッドライトやテールランプ周りがLED化していてうらやましかった。やはりをGTI見たかったし、流れるウインカーも見たかった。

今回はオイルとエアコンフィルターと添加剤を持込。
オイルはお約束のアマゾンUKから個人輸入したVW504承認トタルクォーツ。
エアコンフィルターは前回の激安1500円ボッシュフィルターからMANNのフレシャスプラスへ変更し少し贅沢。
添加剤はスバルで買ってきたエコクリーナーエンジン注入。次回オイル交換までじっくり入れておきます。
エアコンクリーニングもしてもらい、フレッシュな空気で快適です。
フィルターにはわさびデェールも装着して、高性能フィルター+わさびパワーの盤石な組み合わせで梅雨入り前に対策しました。もちろんカビ対策はそれだけではなく、乾燥させるためにエアコンをOFFにして送風運転をする地道な作業を欠かしません。
Posted at 2017/05/20 12:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ

プロフィール

「全方位ナビ地図更新とかオリンピックナンバー http://cvw.jp/b/1085087/40844303/
何シテル?   12/13 00:05
けんボーーです。 2011年4月29日、初ブログです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 13:41:33

愛車一覧

スズキ ハスラー カーキ フィールド オフィサー (スズキ ハスラー)
JスタイルIIターボ 2型 2WD 全方位モニター付メモリーナビゲーション装着車 クー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 南アフリカ産ブーストアップ兎 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
09モデルGTIです。
スズキ アルトラパン 快速子兎 (スズキ アルトラパン)
HE22S(2型)T Lパッケージです。 約5年間所有した後、2016年1月に売却。 ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation