• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月21日

マルチメーターとして、とりあえずまともになった。

マルチメーターとして、とりあえずまともになった。 久しぶりにラパンのレーダー探知機を交換しました。

最近のレーダー探知機は本来の目的から大きく逸れて、OBD接続によるマルチメーターとしての利用が主流のような気がします。

以前使っていたユピテルGWR73sd から↓のものに替えました。


ユピテル GWR93sd

正直なところ、レーダー探知機としての機能は73sdで十分でした。
ところが、73sdにはどうしても許せない欠点がありました。
それは、OBD情報のレスポンスが激遅でまるで使い物になっていませんでした。

今回の93sdはまぁ許せる範囲のレスポンスでした。

いつもラパンの車両メーターには走行可能距離を表示させていたため、タコメーターは使えませんでした。93sdを着けたことによってタコメーター問題は解消されました。
デザインも以前より凝っていて、左側の大表示部にタコ、右上にブースト圧、右下に水温を表示させています。
あ、それとオープニング画面と起動音もオリジナルに変更できます。
タイトル画像のように「SUZUKI SPORT Racing」のロゴを某所から拝借して起動画面としています。
起動音は最後まで迷いました。
当初はレクサスの起動音を拾ってきて↓のような感じにしたかったのですが、


綺麗な音源が無かったので、似たような↓のX JAPANのForever Loveのイントロにしてみました。

もはやレーダー探知機、マルチメーターどころか起動時の動作に全神経を注いだといっても過言ではありませんw嗚呼、自己満足。

話変わりますが、ずっと毒電波対策が完璧と思っていたドライブマン1080ですが、久しぶりに調べた結果、毒電波の影響がナビのGPSに悪さをしていました。
ドライブマンをフロントガラス中央、ワンセグ&GPS一体型フィルムアンテナを点検ステッカーの右側に貼っていたのですが、軽自動車の幅では距離が近すぎたようです。楽ナビのGPS信号の強度が最弱でした。それで、

このように、改めてGPSアンテナとワンセグを分離しました。
当初はこのスタイルだったのですが、ドライブマンの毒電波が安心だという情報に陶酔しきっていたため、標準添付品のワンセグ&GPS一体型フィルムアンテナにしていたのですが、思わぬ落とし穴のため、また分離しました。結果、信号強度はバリ3(死語w)になりました。
電源の場所を代えたり、ノイズ対策シートを貼ったりして頑張ったのですが、結局はGPSアンテナとドライブマン1080の距離を広げることによってで解決したようです。
ブログ一覧 | ラパン | クルマ
Posted at 2014/09/21 21:22:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

雨色の残像
きリぎリすさん

パナソニック。
.ξさん

車検完了
nogizakaさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2014年9月22日 0:26
レーダーのOBD情報は便利と思って、
興味を持った次期が有りましたけども。

レスポンスを求められる情報は、
使えないと聞いていたので…
結局、買わず終いでした。

まともに使えるモノが有るのならば、
それも悪くないですネ♪(^^)
コメントへの返答
2014年9月22日 19:37
こんばんは。

そうなんです。この手の商品はレスポンス命なんですよね。本当に前の製品は遅かった。
2014年9月22日 10:17
こんにちは!

最近のレーダー探知機は、色々表示できて面白いですよね。
性能的には新しくなっても、それほどの変化は感じませんが、やっぱり新しい物は、表示が綺麗になったり、機能が増えたりしてて、便利ですからね^^
GWR93sdは無線LANを使った更新が良いな!
って思っていますが、ユピテルも更新料が無料になればいいんですけどね・・・
コメントへの返答
2014年9月22日 19:40
こんばんは。

最近のはもはやレーダー探知機とは名ばかりで、ほぼマルチメーター化しています。
そもそもレーダー式のオービスが少なくなってきているのにもかかわらず、今でもレーダー探知機と呼ばれる矛盾が生じています。
まぁ新しいものに釣られるのは世の常ですw

ネット情報によると、純正のボッタクリ無線SDカードを買わずに、東芝の無線SDカードを使えば同等の機能を使えるとのことなので、早速東芝のSDカードを買って釣られましたw

更新料無料化してくれないかなぁ…

プロフィール

「全方位ナビ地図更新とかオリンピックナンバー http://cvw.jp/b/1085087/40844303/
何シテル?   12/13 00:05
けんボーーです。 2011年4月29日、初ブログです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 13:41:33

愛車一覧

スズキ ハスラー カーキ フィールド オフィサー (スズキ ハスラー)
JスタイルIIターボ 2型 2WD 全方位モニター付メモリーナビゲーション装着車 クー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 南アフリカ産ブーストアップ兎 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
09モデルGTIです。
スズキ アルトラパン 快速子兎 (スズキ アルトラパン)
HE22S(2型)T Lパッケージです。 約5年間所有した後、2016年1月に売却。 ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation